2017/07/21 アコウ、青物、デカアジに何じゃこりゃ?

すぎのじ

2017年07月21日 10:17

行ってきたがな。久々に。5時過ぎ。平地に3人、上にサビキ師Mさん。しかし、サビキにもなーーーんにも釣れん。

これはあかんパターンかな、と諦めかけた時。Mさんのサビキにメクリアジ。23cmほど。いいねぇ。その直後、足元のボトム付近で大量のウルメ。チャンスか?

で、ロッドがグイーんと曲がる。オーオーオォ=!

と、それはサビキの竿ね。Mさんの。




25cmくらいか。いただきました!あざっす!赤穂っす



その後、足元ボトム付近で、ジグにアタリ。しかし、乗らん。ピンテールにも数回、アタリがあったけど。あかん。ウルメ、カタクチ、こあじ、サバとサビキには順調に小魚が。そして、7時40分。(いつまでやってんねん)ようやく、ジグにヒット。しゃくっている最中に「コツン!」ときたね。うふふ。ようやくの青物じゃ

難なくよってはきたけど、やっぱり青物。足元まで来てからも横に走るツバス。サイズは30ちょい。そして、足元、水面でバレる。。。サヨウナロ!オオキウナレヨ。


でもねでもね、チャンスはまたやってきた。ジグのフォール中に食っていたじゃないか!マキマキ、今度は丁寧に。ただし今回は違うあるよ。沖で浮いてしまったターゲット。もちろん、顔は半笑い。




明日も頑張る。思うに、ベイトが回り出すのは6時過ぎてからやね。8時半までやったけど、その時間帯でも暑さに耐えられるならチャンスあるかも。ベイトはすっとおったし。





シーバスランキング、 79 位!


近畿釣りブログ,ランキング 44 位です!


釣りブログ ソルトルアーランキングは86 位!





あなたにおススメの記事
関連記事