2013年07月27日
2013.7.27 ホーム先端/デカアジ、中サバ
昨日も行ったんやけど、忙しくてメールできず。
ミニジグで小サバのみでしたが
リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り
で、本日。土曜なので、Mティも一緒に。
ちょっと遅めに到着したら、Mティはジグヘッド&アジング状態。
僕はメタルジグからハジメーの、反応ナシーの。
昨日、自分で針だけのサビキを作ってみた。これを足下に落としてみますと、一発でアジが喰ってきた。小アジと中アジ。ちょっとでも投げると、そこでは反応なし。足下まで帰ってくると釣れる。サビキの下におもりを入れているだけなので、やっぱり遠投して、針が斜めに落ちるのは良くないんやろうなぁ。ウキを付ければいいんだけど、そこまでして。。。というところ。
さて、先端でひたすら小サバ狙いのMティ。なかなかフッキングしないと、試行錯誤。
ようやく一匹釣れた後、見るとライトタックルながら、えらく竿がぐにゃりと。小サバじゃない?
デカアジでした。22cmくらい。ええですねえ。
その後、やっぱり先端の方が反応がいいんじゃないかと移動してみると、サビキの威力発揮。さっきのでかアジくらいのサイズのサバが釣れ出した。アジも。
つーことで、そんなこんなの土曜日でした。


シーバスランキング、13位!

近畿釣りブログ,ランキン 14位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは35位!


ミニジグで小サバのみでしたが
リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り
で、本日。土曜なので、Mティも一緒に。
ちょっと遅めに到着したら、Mティはジグヘッド&アジング状態。
僕はメタルジグからハジメーの、反応ナシーの。
昨日、自分で針だけのサビキを作ってみた。これを足下に落としてみますと、一発でアジが喰ってきた。小アジと中アジ。ちょっとでも投げると、そこでは反応なし。足下まで帰ってくると釣れる。サビキの下におもりを入れているだけなので、やっぱり遠投して、針が斜めに落ちるのは良くないんやろうなぁ。ウキを付ければいいんだけど、そこまでして。。。というところ。
さて、先端でひたすら小サバ狙いのMティ。なかなかフッキングしないと、試行錯誤。
ようやく一匹釣れた後、見るとライトタックルながら、えらく竿がぐにゃりと。小サバじゃない?
デカアジでした。22cmくらい。ええですねえ。
その後、やっぱり先端の方が反応がいいんじゃないかと移動してみると、サビキの威力発揮。さっきのでかアジくらいのサイズのサバが釣れ出した。アジも。
つーことで、そんなこんなの土曜日でした。


シーバスランキング、13位!

近畿釣りブログ,ランキン 14位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは35位!

