ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月27日

2013.7.27 ホーム先端/デカアジ、中サバ

昨日も行ったんやけど、忙しくてメールできず。
ミニジグで小サバのみでしたが




リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



で、本日。土曜なので、Mティも一緒に。
ちょっと遅めに到着したら、Mティはジグヘッド&アジング状態。
僕はメタルジグからハジメーの、反応ナシーの。

昨日、自分で針だけのサビキを作ってみた。これを足下に落としてみますと、一発でアジが喰ってきた。小アジと中アジ。ちょっとでも投げると、そこでは反応なし。足下まで帰ってくると釣れる。サビキの下におもりを入れているだけなので、やっぱり遠投して、針が斜めに落ちるのは良くないんやろうなぁ。ウキを付ければいいんだけど、そこまでして。。。というところ。

さて、先端でひたすら小サバ狙いのMティ。なかなかフッキングしないと、試行錯誤。
ようやく一匹釣れた後、見るとライトタックルながら、えらく竿がぐにゃりと。小サバじゃない?
デカアジでした。22cmくらい。ええですねえ。

その後、やっぱり先端の方が反応がいいんじゃないかと移動してみると、サビキの威力発揮。さっきのでかアジくらいのサイズのサバが釣れ出した。アジも。

つーことで、そんなこんなの土曜日でした。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、13位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン 14位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは35位!




ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 09:44Comments(0)ソルトルアー