2017年04月30日
2017.4.30 カルティバ マルチフォーセップ FT06
最近、何かと忙しくブログを更新できない日々が続いています。心苦しい。。。
釣りにはちょこちょこ行っているのですよ。そして、夜はなかなか釣れているのです。
さてさて、少し前に「オーナーばり」さんから、カルティバの「マルチフォーセップ FT06」という商品の体験モニターに選んでいただき、ここのところ、メバリングにずっと使わせていただいておりました。

フォーセップって、手術で使う「鉗子(カンシ)」のことですね。まさしく、見た目はそのまま、鉗子です。
メーカーの方のアピールポイントは
***
①マイクロクラス対応スプリットリングオープナー
スプリットリングファインワイヤー#00も対応。※ガン玉外しにも使えます。
②くわえ部
フック外しや繊細な作業に
③バーブ潰し
小~中線径フックのバーブ(カエシ)を潰せます。
④ラインカッター
細めのラインをカット
(PEラインをカットする際は、ラインにテンションをかけてください)
⑤やや太軸仕様
トラウト、バス、ライトソルトなど、様々なシーンで使用OK。
⑥マルチロック機能
ウェア、バッグなどの布地にロックOK!
すぐに使えて作業効率がアップ。
強力2段階ロックで脱落しにくい。
⑦大穴仕様
ネオプレン製グローブ着用時でも使用OK
***
とのことです。
さて実際に一ヶ月使ってみて、インプレッションを書いてみたいと思います。
①マイクロクラス対応スプリットリングオープナー
これはまさしく、このサイズならではの使い勝手です。メバル用のプラグなど、スプリットリングは極小ですが、このマルチフォーセップの先端にあるスプリットリングオープナーはサイズもバッチリ。使いやすいです。
②くわえ部
僕の使っているのは『サイズM』でして、メバルやガシラの口の中に入り込んでしまったフックの取り外しも細長い先端プライヤー部分で難なく外せます。「フォーセップ」の「フォーセップ」たる所以。僕が一番、この商品の機能の中で重要だと思う部分です。
③バーブ潰し
すみません、そのような方法では使っていないです。
④ラインカッター
ラインをカットするのはハサミ部分の根元、1cm弱ほどの部分ですが、切れ味は抜群。PEラインはテンションをかけて切るようにとの注意書きですが、軽く貼る程度でサクッと切れます。
⑤やや太軸仕様
メバル以外にも使ってみないとわかりませんが、結構ふタフな使い方にも対応できそうなしっかりとした作りです。
⑥マルチロック機能
商品を受け取る前に一番注目していた機能です。
指をかける部分の内側に「ロック機構」なる噛み合わせがあり、ウエアやバッグなどに挟んでロックができるというもの。実際の場面で引っ掛けてみようとしましたが、バッグや服の布地がある程度分厚いと引っかからず、薄いと何かの拍子にその生地自体を破ってしまいそうな感じがします。また、実際の釣りの場面で、このロック機能だけでマルチフォーセップを引っ掛けていた場合、落としてしまう可能性がかなり高いのではという不安から、実際には利用していない機能です。個人的に落下防止用にスプリングコードを指を入れる穴に結んでいます。なので、そのようなコードが取り付けられる穴があったらいいなと思います。
⑦大穴仕様
僕は結構太めの指なので、これはありがたい。
さて、ここまでメバリングでこのマルチフォーセップを使ってきまして、率直な意見を言いますと、もうこれなしではメバリングができないじゃないか!というほど、便利に使いまくっています。ある程度、奥に入ってしまったフックを外す時。ラインのカット。プラグのフック交換。これらで活躍しまくりです。
バッグのプライやホルダーにこんな風に入れて、いつでもさっと取り出せるようにして使っています。

よし、次はいつメバリングいこかな。

シーバスランキング、 91位!

近畿釣りブログ,ランキング 52 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 134 位!

釣りにはちょこちょこ行っているのですよ。そして、夜はなかなか釣れているのです。
さてさて、少し前に「オーナーばり」さんから、カルティバの「マルチフォーセップ FT06」という商品の体験モニターに選んでいただき、ここのところ、メバリングにずっと使わせていただいておりました。

フォーセップって、手術で使う「鉗子(カンシ)」のことですね。まさしく、見た目はそのまま、鉗子です。
メーカーの方のアピールポイントは
***
①マイクロクラス対応スプリットリングオープナー
スプリットリングファインワイヤー#00も対応。※ガン玉外しにも使えます。
②くわえ部
フック外しや繊細な作業に
③バーブ潰し
小~中線径フックのバーブ(カエシ)を潰せます。
④ラインカッター
細めのラインをカット
(PEラインをカットする際は、ラインにテンションをかけてください)
⑤やや太軸仕様
トラウト、バス、ライトソルトなど、様々なシーンで使用OK。
⑥マルチロック機能
ウェア、バッグなどの布地にロックOK!
すぐに使えて作業効率がアップ。
強力2段階ロックで脱落しにくい。
⑦大穴仕様
ネオプレン製グローブ着用時でも使用OK
***
とのことです。
さて実際に一ヶ月使ってみて、インプレッションを書いてみたいと思います。
①マイクロクラス対応スプリットリングオープナー
これはまさしく、このサイズならではの使い勝手です。メバル用のプラグなど、スプリットリングは極小ですが、このマルチフォーセップの先端にあるスプリットリングオープナーはサイズもバッチリ。使いやすいです。
②くわえ部
僕の使っているのは『サイズM』でして、メバルやガシラの口の中に入り込んでしまったフックの取り外しも細長い先端プライヤー部分で難なく外せます。「フォーセップ」の「フォーセップ」たる所以。僕が一番、この商品の機能の中で重要だと思う部分です。
③バーブ潰し
すみません、そのような方法では使っていないです。
④ラインカッター
ラインをカットするのはハサミ部分の根元、1cm弱ほどの部分ですが、切れ味は抜群。PEラインはテンションをかけて切るようにとの注意書きですが、軽く貼る程度でサクッと切れます。
⑤やや太軸仕様
メバル以外にも使ってみないとわかりませんが、結構ふタフな使い方にも対応できそうなしっかりとした作りです。
⑥マルチロック機能
商品を受け取る前に一番注目していた機能です。
指をかける部分の内側に「ロック機構」なる噛み合わせがあり、ウエアやバッグなどに挟んでロックができるというもの。実際の場面で引っ掛けてみようとしましたが、バッグや服の布地がある程度分厚いと引っかからず、薄いと何かの拍子にその生地自体を破ってしまいそうな感じがします。また、実際の釣りの場面で、このロック機能だけでマルチフォーセップを引っ掛けていた場合、落としてしまう可能性がかなり高いのではという不安から、実際には利用していない機能です。個人的に落下防止用にスプリングコードを指を入れる穴に結んでいます。なので、そのようなコードが取り付けられる穴があったらいいなと思います。
⑦大穴仕様
僕は結構太めの指なので、これはありがたい。
さて、ここまでメバリングでこのマルチフォーセップを使ってきまして、率直な意見を言いますと、もうこれなしではメバリングができないじゃないか!というほど、便利に使いまくっています。ある程度、奥に入ってしまったフックを外す時。ラインのカット。プラグのフック交換。これらで活躍しまくりです。
バッグのプライやホルダーにこんな風に入れて、いつでもさっと取り出せるようにして使っています。

よし、次はいつメバリングいこかな。

シーバスランキング、 91位!

近畿釣りブログ,ランキング 52 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 134 位!

2017年04月23日
2017/04/23 天のお告げで頑張るメバル。結果は付いてくる
天のお告げで4時10分に奇跡的に目覚め、到着したところ、すでにNヤンもMティもやって来ているという状態。今日は橋の奥のストラクチャー。2g、ワインドでスタートしたけど、反応なく、0.9gに変えて、テトラ沿いに投げたらいきなりあたった。2投目でヒット。

そして、それっきり。3gワインドに戻して、一回バラし。以上。頑張ったけどねぇ。

シーバスランキング、 57位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは *47 位!
そして、それっきり。3gワインドに戻して、一回バラし。以上。頑張ったけどねぇ。

シーバスランキング、 57位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは *47 位!

2017年04月22日
2017.4.21 ナイトメバ、到着1投目からガンガン!と
昨日の夜、行ったがな。到着が645。あか。1投目、ワインド。

2投目。

これはもしかして、きた?グッデイ?と思ったら、これであたり止まる。
移動して、0.9gをテトラ沿いに引いて、ミニガシ。

虚しくも、以上。

シーバスランキング、 59 位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 47 位!
2投目。
これはもしかして、きた?グッデイ?と思ったら、これであたり止まる。
移動して、0.9gをテトラ沿いに引いて、ミニガシ。
虚しくも、以上。

シーバスランキング、 59 位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 47 位!

2017年04月21日
2017.4.20ナイト&4.21朝。まさかの連続!メバレポ
昨夜はMティと。
ちなみにホーム。ゴーゴー!
これは日本語で言うところの、行け行け!
行け!じゃなくて、ゴーゴーって船の音
二人してズーボー
なんと!
そして朝。リベンジ、モーニングメバ!誰もおらんし、無人やし。
そして、メバルもおらんし。赤から東へ東へと移動して、ジグ単、ドリフト、プラグ、ワインドと試して、釣れたのこれだけ。


シーバスランキング、70 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 51 位!

ちなみにホーム。ゴーゴー!
これは日本語で言うところの、行け行け!
行け!じゃなくて、ゴーゴーって船の音
二人してズーボー
なんと!
そして朝。リベンジ、モーニングメバ!誰もおらんし、無人やし。
そして、メバルもおらんし。赤から東へ東へと移動して、ジグ単、ドリフト、プラグ、ワインドと試して、釣れたのこれだけ。

シーバスランキング、70 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 51 位!

2017年04月16日
2017/04/16 爆釣明けの朝。そしてまた釣れる
そして今朝。440到着で、橋の奥へ。昨日と同じく、0.9のジグヘッドで表層を漂うメバルをさっくり。

同じく、手前のテトラ側でヒットしたけど、どうも引きが違う。水面に上がってきた魚体の腹が白い!

グーフー、がっつりフッキング。さらにメバ追加。


3gのワインドでも。



昨日の夜のフィーバーがあったので、朝はボチボチといった感じでしたが、楽しめましたで。

シーバスランキング、69 位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 53 位!

同じく、手前のテトラ側でヒットしたけど、どうも引きが違う。水面に上がってきた魚体の腹が白い!
グーフー、がっつりフッキング。さらにメバ追加。
3gのワインドでも。
昨日の夜のフィーバーがあったので、朝はボチボチといった感じでしたが、楽しめましたで。

シーバスランキング、69 位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 53 位!

2017年04月16日
2017/04/15 パターン発見で無限バイト!爆釣メバリング成立
昨日の夜、Mティ、Nやんと3人で!並んで赤に入る。3gのワインドでいきなりのヒット。あざーっす!!

が、その後が続かず、隣でプラグを投げている2人にやられてしまう。ならば、とこちらもプラグを投げてもなかなかあたらない。当たっても乗らない。。。イライラが募り。爆発か?!?Nやんの左隣に場所チェンジ。しかし、だめ。右隣にまた移動。魚はやっぱり浮いているということで、0.9gのジグヘッドに変えてみる。これがようやくパターンにハマった!

沈めずに、スローに巻き出したところでガンガン!当たってくるパターン!サイズがねぇ。やけど、楽しすぎますわ。








9時半、当たりが遠のいたところで、終了宣言して、やっぱりちょっと気になって先端で。。。


さらに2匹追加。終わってみれば12匹のバクバク。サイズが残念やけど、楽しかった。


シーバスランキング、 69 位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 53 位!
が、その後が続かず、隣でプラグを投げている2人にやられてしまう。ならば、とこちらもプラグを投げてもなかなかあたらない。当たっても乗らない。。。イライラが募り。爆発か?!?Nやんの左隣に場所チェンジ。しかし、だめ。右隣にまた移動。魚はやっぱり浮いているということで、0.9gのジグヘッドに変えてみる。これがようやくパターンにハマった!
沈めずに、スローに巻き出したところでガンガン!当たってくるパターン!サイズがねぇ。やけど、楽しすぎますわ。
9時半、当たりが遠のいたところで、終了宣言して、やっぱりちょっと気になって先端で。。。
さらに2匹追加。終わってみれば12匹のバクバク。サイズが残念やけど、楽しかった。

シーバスランキング、 69 位!

近畿釣りブログ,ランキング 18 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 53 位!

2017年04月15日
2017/04/15 荒れてもメバルに逢はむとぞ思ふ
なかなか行けてなかったけどねぇ。ようやく今朝。。。と思ったら、目が覚めたのが4時50分。出遅れたか。いや、間に合うはず。で、急いで出発。もう明るいし。
到着。手前のストラクチャー前でMティはシーバス狙い。僕は橋の奥。ちょっと荒れてるし。風も少し。
で、全然ダメですし。

以上!

シーバスランキング、73 位!

近畿釣りブログ,ランキング 16 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 56 位!
到着。手前のストラクチャー前でMティはシーバス狙い。僕は橋の奥。ちょっと荒れてるし。風も少し。
で、全然ダメですし。
以上!

シーバスランキング、73 位!

近畿釣りブログ,ランキング 16 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 56 位!

2017年04月12日
2017.4.12 朝からちょいっと行ってみたら、バンバン釣れた件
ういっす。今朝は行くつもりではなかったけど、4時20分に目が覚める。二度寝モードに入れず、「しかたなく!」釣りに行くことに!到着、5時過ぎ。奥のストラクチャー前。横風強く、右斜めに投げても全く飛ばない。左は反応なく。風に煽られながら真っ直ぐに。沈めないでスローリトリーブでゴゴゴ!
とか、そこから連発。終わってみれば、短時間にメバルが6!サイズは伸びんかったけどねぇー。


シーバスランキング、 73 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 62 位!

2017年04月09日
2017/04/09 雨の合間にメバリング。やっぱり潮のヨレでヒット。
今日は仕事やから、釣りには行かない方がいいでしょう!とは思っていた。が、目が覚めたのは4時。仕事は早朝からというわけでもない。行くしかないでしょう。雨の名残。Nヤンは先端?わたしゃ、奥のストラクチャーへ。しかし、しばらく反応がなく、しっかりと沈めてみたところ、奪うようなアタリ。

しかし、小さい。。。同じ場所にももう続きはなく。しばらく間があって、今度は右斜め45度に潮のヨレができたタイミングで


しかし、コマイ。さらに今度は左のテトラ際

ようやくコマし。それでも20cmないか。。。ガッシーを追加して、終了。

帰り際、雨が降り出して、濡れるというおまけ付き。

シーバスランキング、 73 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 62 位!
しかし、小さい。。。同じ場所にももう続きはなく。しばらく間があって、今度は右斜め45度に潮のヨレができたタイミングで
しかし、コマイ。さらに今度は左のテトラ際
ようやくコマし。それでも20cmないか。。。ガッシーを追加して、終了。
帰り際、雨が降り出して、濡れるというおまけ付き。

シーバスランキング、 73 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 62 位!

2017年04月06日
2017.4.6 釣れる釣れる!毎投バイトのメバル地獄。全部…
4時前に目が覚めたんやもん。行かないとこれは。到着、5時少し前。橋の下からスタートですが、横風強く、ボラだらけ。奥へ奥へと移動。
奥のストラクチャー前まで来て、今日は風対策に横向きだねとテトラ沿いでヒット。したけど、めっちゃコマイ。

ここからテトラ沿いで釣れる釣れる。








しかし、全部コマイ。楽しいんやけど。。。いまいち。


シーバスランキング、 79 位!

近畿釣りブログ,ランキング 27 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 81 位!
奥のストラクチャー前まで来て、今日は風対策に横向きだねとテトラ沿いでヒット。したけど、めっちゃコマイ。
ここからテトラ沿いで釣れる釣れる。
しかし、全部コマイ。楽しいんやけど。。。いまいち。

シーバスランキング、 79 位!

近畿釣りブログ,ランキング 27 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 81 位!

2017年04月05日
2017.4.5 夜は釣れてた!プラッギングメバル!さて朝は?
そんな夜の釣果を羨んで!朝行きましたがな。しかし、少し寝坊ちっく。到着したのは520くらい。ちょっともう明るいですけど。そして、誰もいませんけど。そして、横風ですけど。


ガシラしかいませんでした

シーバスランキング、 84 位!

近畿釣りブログ,ランキング 30 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 92 位!
ガシラしかいませんでした

シーバスランキング、 84 位!

近畿釣りブログ,ランキング 30 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 92 位!

2017年04月02日
2017.4.2 そしてリベンジ!今期ベストのメバル王国!
週末2連荘。昨日の朝はあんまりでしたが、夜にNヤンが釣って来たということで。。。5時過ぎ到着。しかし、その時間でもうすでにしらみ出しているという、だんだん夜明けが早くなって来たぞ。さて、橋の下で試しに一投。しかし、ボラボラの超大軍。背中に引っかかってルアーが水中に入りません。移動。橋を越えたところにNヤン。昨日の情報も聞きつつ。ストラクチャー前に。
本日は、2.5gのジグヘッドに、ママワームのシーモンキー。クリア。
着水と同時に超スローリトリーブのドリフト。そして、かなり手前のテトラ/ウイードの影にいた魚がそっと咥えてしまった感じ。もそっとしたアタリ。
今日は全部、このパターン。沖の方では全くアタリなく。3匹目がリリースサイズ。そして、4匹目が今シーズンベスト!24cm。
トータルはメバルが5。ガシラが1。今シーズンで一番、メバリングできた!

ちなみに写真は皆様の魚も混ぜております。

シーバスランキング、 64位!

近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 55 位!
本日は、2.5gのジグヘッドに、ママワームのシーモンキー。クリア。
着水と同時に超スローリトリーブのドリフト。そして、かなり手前のテトラ/ウイードの影にいた魚がそっと咥えてしまった感じ。もそっとしたアタリ。
今日は全部、このパターン。沖の方では全くアタリなく。3匹目がリリースサイズ。そして、4匹目が今シーズンベスト!24cm。
トータルはメバルが5。ガシラが1。今シーズンで一番、メバリングできた!

ちなみに写真は皆様の魚も混ぜております。

シーバスランキング、 64位!

近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 55 位!

2017年04月01日
2017.4.1 雨上がりのメバリング釣果。ウソじゃないよ!
2日前の朝も実は行っていたんだなぁ。結果は

ガシラと

ナマコ、持って帰って食べてみた。驚きの居酒屋メニュー完成。普通にうまかった。
・・・・・・・・・・・
そして、昨日は起きられず。今朝。昨日から降り続いていて、朝も霧雨が。5時過ぎ到着で、パパポイントに。しばらく無反応で、このままだったらどうするか?と思っていましたところ、ようやく。アタリ。でも

ミニがし。
沈めないで、着水後すぐにスローリトリーブで、ググっときたけど、フックアウト。いいサイズやったぽい。その直後、ようやく食った。今日は沈めないほうがいいみたい?

その後もあたりはあるものの、食いが浅い。最後に足元に沈めてみて、珍客。

雨が上がって、明日がいい日なんですよ。ヨロシコ

シーバスランキング、 63 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 53位!


ガシラと

ナマコ、持って帰って食べてみた。驚きの居酒屋メニュー完成。普通にうまかった。
・・・・・・・・・・・
そして、昨日は起きられず。今朝。昨日から降り続いていて、朝も霧雨が。5時過ぎ到着で、パパポイントに。しばらく無反応で、このままだったらどうするか?と思っていましたところ、ようやく。アタリ。でも

ミニがし。
沈めないで、着水後すぐにスローリトリーブで、ググっときたけど、フックアウト。いいサイズやったぽい。その直後、ようやく食った。今日は沈めないほうがいいみたい?

その後もあたりはあるものの、食いが浅い。最後に足元に沈めてみて、珍客。

雨が上がって、明日がいい日なんですよ。ヨロシコ

シーバスランキング、 63 位!

近畿釣りブログ,ランキング 20位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 53位!
