2012年01月31日
2012.1.31 やはり時合は6時台。メバルの連発、好きです。
おはようさんです。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
はい、今日も昨日と同じ場所,同じ時間で攻めてみました。最初は昨日,最後につけていたそのままのセットアップで。ジグヘッドは昨日と同じ0.7g。ただこれにスプリットで1gを追加していました。ワームはオレンジのジャコナックル。重さがあるので,ある程度のスピードでリトリーブしないといけないのですが,それでもアタリます。ただ、フッキングは出来ず。2投して,スプリットのおもりを外しました。
で、はい、ビンゴ。来ましたで。メバチャン。やはり超スローのリトリーブがいいみたい。

4投目で,ちょっと根掛りして,フックに藻が付いているのに気付かず。5,6投目は空振り。藻をはずして,はいまた来ました!今期の暫定ベスト。20cmジャスト。

しかし、メバルの引きはガシラと違って、粘りがあって面白ーい。ちょっと明るくなってきて,アタリも止まったので,ワームを変更。昨日のカーリーテイルにして数投目,またまたメバちゃん!イイワイイワ。

で、その後も数回アタリはあるものの乗せられず。7時台に突入してアタリもストップ。今日は仕事が多いので、7時すぎに終了。
昨日と今日,潮は細かくて、干潮。流れは結構あって,水はここ最近にしてはかなり濁り目。
しかし、こうやってバタバタと時合が来てメバルが釣れるのはいいねぇ。もっとうまくやりたいし,もっと大きなのが釣りたいな。


日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
はい、今日も昨日と同じ場所,同じ時間で攻めてみました。最初は昨日,最後につけていたそのままのセットアップで。ジグヘッドは昨日と同じ0.7g。ただこれにスプリットで1gを追加していました。ワームはオレンジのジャコナックル。重さがあるので,ある程度のスピードでリトリーブしないといけないのですが,それでもアタリます。ただ、フッキングは出来ず。2投して,スプリットのおもりを外しました。
で、はい、ビンゴ。来ましたで。メバチャン。やはり超スローのリトリーブがいいみたい。

4投目で,ちょっと根掛りして,フックに藻が付いているのに気付かず。5,6投目は空振り。藻をはずして,はいまた来ました!今期の暫定ベスト。20cmジャスト。

しかし、メバルの引きはガシラと違って、粘りがあって面白ーい。ちょっと明るくなってきて,アタリも止まったので,ワームを変更。昨日のカーリーテイルにして数投目,またまたメバちゃん!イイワイイワ。

で、その後も数回アタリはあるものの乗せられず。7時台に突入してアタリもストップ。今日は仕事が多いので、7時すぎに終了。
昨日と今日,潮は細かくて、干潮。流れは結構あって,水はここ最近にしてはかなり濁り目。
しかし、こうやってバタバタと時合が来てメバルが釣れるのはいいねぇ。もっとうまくやりたいし,もっと大きなのが釣りたいな。

2012年01月30日
2012.1.30 時合は6時台でした
先週はあまり思うように行けなかったので、今週は週明けからエンジン全開で!
今日はテトラを一番西端まで歩いて,そこからスタート。6時25分くらいだったでしょうか。まだ暗ーいです。一投目でアタリ。でも手が寒くてイマイチ、アタリがわかりにくい。。。そこで追い食いするお魚さん!びしっと合わせてヒットォオオ!むひひ。一投目から幸先いいわ。しかも、待望のメバルちゃん!17cm。

さらに2投目,同じようにアタリ。今日はジグヘッド、0.7gに月下美人のカーリーテイル、グローカラー。表層の超スロー巻きであたってます。しかし、これは乗せられず。
3投目。ン?なんや???ここでまさかのライントラブル発生。
いかん、モシャってしまった。
とりあえずラインを手でたぐり寄せ,ジグヘッドを救出。ここでナント、アタリ!しかし、これはフッキングできず。。。ラインを大幅にカットして,さらにキャスト。
同じく,かなり足下でヒット。メバちゃんアゲイン。

さらに数投後,そろそろワームのローテーションかと思って,水面直下まできたルアーを回収する寸前でファイトシーン目撃ヒット。メバちゃん,さらにアゲイン。18cm。えぇ感じちゃいますのん???

ここまでで、だいぶん明るくなり,この後あたりが途絶える。リトリーブから、足下フォールに変えて,チビガシ追加。さらにさらに、テトラ穴でチビ黒ソイちゃん追加。

ところが、7時になった瞬間,アタリがなくなって,7時45分終了。
いやぁ、メバルが釣れるとなんでこんなに嬉しいんでしょう。でもデカイのを釣りたいなぁ。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
今日はテトラを一番西端まで歩いて,そこからスタート。6時25分くらいだったでしょうか。まだ暗ーいです。一投目でアタリ。でも手が寒くてイマイチ、アタリがわかりにくい。。。そこで追い食いするお魚さん!びしっと合わせてヒットォオオ!むひひ。一投目から幸先いいわ。しかも、待望のメバルちゃん!17cm。

さらに2投目,同じようにアタリ。今日はジグヘッド、0.7gに月下美人のカーリーテイル、グローカラー。表層の超スロー巻きであたってます。しかし、これは乗せられず。
3投目。ン?なんや???ここでまさかのライントラブル発生。
いかん、モシャってしまった。
とりあえずラインを手でたぐり寄せ,ジグヘッドを救出。ここでナント、アタリ!しかし、これはフッキングできず。。。ラインを大幅にカットして,さらにキャスト。
同じく,かなり足下でヒット。メバちゃんアゲイン。

さらに数投後,そろそろワームのローテーションかと思って,水面直下まできたルアーを回収する寸前でファイトシーン目撃ヒット。メバちゃん,さらにアゲイン。18cm。えぇ感じちゃいますのん???

ここまでで、だいぶん明るくなり,この後あたりが途絶える。リトリーブから、足下フォールに変えて,チビガシ追加。さらにさらに、テトラ穴でチビ黒ソイちゃん追加。

ところが、7時になった瞬間,アタリがなくなって,7時45分終了。
いやぁ、メバルが釣れるとなんでこんなに嬉しいんでしょう。でもデカイのを釣りたいなぁ。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります

2012年01月29日
2012.1.29 魚も休みますか?
昨日は結局、仕事が終わって帰ったのが真夜中をすぎていて、さらにそこから飲んで、寝たのは一時をすぎてました。
そのうえ、今日も仕事。六時に目覚めはしたけど、無理をしてもいいことはないだろうし、休みました。
もうすぐ二月。来月になればメバルも釣れ出すかなぁ、と期待して。。。
そのうえ、今日も仕事。六時に目覚めはしたけど、無理をしてもいいことはないだろうし、休みました。
もうすぐ二月。来月になればメバルも釣れ出すかなぁ、と期待して。。。
2012年01月28日
2012.1.28 魚が引くあの感触は何のものにも代え難い
おはようさんです。
実は昨日の夕方,ちょっと行ってみたのですが,あまりの強風,波もあって釣りにならず,しかも、今から暗くなって時合いか,という時間に電話があって、やり残していた仕事があることに気づき,強制終了。何とも後味の悪い終わり方をしていました。
で、昨日の夜に天気予報を見たら,朝になったら風も波も落ち着いているみたいだし,寒さもましになるということだったので,期待して就寝。ところが、目が覚めて天気状況をチェックすると
風速20mの超強風!
という「夢」を見て。。。
で、目が覚めたら6時でした。がーん。でもまだ急げば大丈夫,と思い立って出発。予報通り,風はなし,波もなし。とってもいい感じ♡
6時半に階段を下りた下あたりでスタート。10分後,目の前でボラがジャンプ。移動することに。
一度上がって,橋の向こうまで移動。釣り歩きながら、西へと移動。しかし。。。どこにいっても反応ナッシング。魚はお休みか???全く気配もなく,何もなし。移動を繰り返し,西端に着いたのが7時半。ここでようやく生体反応。チビガシ。しかし、久々の魚はやっぱり小さくても嬉しいねぇ。

その直後,テトラと堤防のすき間に落として,あら、引っ掛かったと思ったら魚やった。これ、まぁまぁサイズ,20cmのガッシーでした。

8時,終了。灯台のところでエサ釣りの方2人がメバル釣りをしていたので,話をしにいくと、小さいメバルしか釣れへんとのこと。もう30年もメバル釣りやってるのに,全然うなくならへん!と言うてはりました。そんなんいうたら、僕なんて入り込む余地もないわ。。。
しかし、まだメバル/ガシラとも渋いです。明日は週末恒例のポイントに行ってみようかな。いやいや、今日の仕事が遅いので,起きれたら,のクエスチョン付きですが。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
実は昨日の夕方,ちょっと行ってみたのですが,あまりの強風,波もあって釣りにならず,しかも、今から暗くなって時合いか,という時間に電話があって、やり残していた仕事があることに気づき,強制終了。何とも後味の悪い終わり方をしていました。
で、昨日の夜に天気予報を見たら,朝になったら風も波も落ち着いているみたいだし,寒さもましになるということだったので,期待して就寝。ところが、目が覚めて天気状況をチェックすると
風速20mの超強風!
という「夢」を見て。。。
で、目が覚めたら6時でした。がーん。でもまだ急げば大丈夫,と思い立って出発。予報通り,風はなし,波もなし。とってもいい感じ♡
6時半に階段を下りた下あたりでスタート。10分後,目の前でボラがジャンプ。移動することに。
一度上がって,橋の向こうまで移動。釣り歩きながら、西へと移動。しかし。。。どこにいっても反応ナッシング。魚はお休みか???全く気配もなく,何もなし。移動を繰り返し,西端に着いたのが7時半。ここでようやく生体反応。チビガシ。しかし、久々の魚はやっぱり小さくても嬉しいねぇ。

その直後,テトラと堤防のすき間に落として,あら、引っ掛かったと思ったら魚やった。これ、まぁまぁサイズ,20cmのガッシーでした。

8時,終了。灯台のところでエサ釣りの方2人がメバル釣りをしていたので,話をしにいくと、小さいメバルしか釣れへんとのこと。もう30年もメバル釣りやってるのに,全然うなくならへん!と言うてはりました。そんなんいうたら、僕なんて入り込む余地もないわ。。。
しかし、まだメバル/ガシラとも渋いです。明日は週末恒例のポイントに行ってみようかな。いやいや、今日の仕事が遅いので,起きれたら,のクエスチョン付きですが。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります

2012年01月27日
2012.1.27 いきなり夕マズメチェック
二日連続でやすんでしまったので、急激に禁断症状が出まして。夕方に時間ができたので、90分のタイムリミットながら出撃!!!
四時半、まだ明るい中スタート、と行きたかったけど、風が強い。寒さはそんなに気にならないけど、とにかく西風が強くて、しかも波もあるし。どこにどうやっても根掛かり。アタリを取れるような状況でもなく。。。
五時過ぎ、いよいよ暗くなってくるので、これからいい時間帯だ、と思っていたところに電話がなった。
いかーん!一つ、仕事を残して来ていた!!!
ということで、急遽、撤収。
アタリさえも感じることなく、終了。
ちーん。
この寒波と風、はよオワレ。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
四時半、まだ明るい中スタート、と行きたかったけど、風が強い。寒さはそんなに気にならないけど、とにかく西風が強くて、しかも波もあるし。どこにどうやっても根掛かり。アタリを取れるような状況でもなく。。。
五時過ぎ、いよいよ暗くなってくるので、これからいい時間帯だ、と思っていたところに電話がなった。
いかーん!一つ、仕事を残して来ていた!!!
ということで、急遽、撤収。
アタリさえも感じることなく、終了。
ちーん。
この寒波と風、はよオワレ。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります

2012年01月26日
2012.1.26 冬の防寒対策
今日もお休みしましたよ。だって、この寒さ。。。もありますが,仕事の方の事情もあって。
さて、皆さんは冬の防寒,どのようにされていますでしょうか?
僕の場合,もちろん、その日の寒さにもよりますが,だいたいこんな感じ。
足元から、靴の中に靴下2枚。そのうち一枚はヒートテック,それから、2枚の靴下の間に靴下用カイロ。去年は足の裏に貼っていましたが,今年は足の甲に貼っています。この方が歩きやすいし,暖かさは同じような気がするし。
で、靴も防寒仕様のものがいいのでしょうが、テトラを渡り歩くので,僕は「ハイパーVソール」って靴を使ってます。これ、本当に滑らなくてありがたいです。

はい、それから下は、ヒートテックのタイツの上にジーパン,その上に防寒スーツのズボンです。
上は長袖下着シャツ,その上に2枚ほど厚手の長袖,最後に防寒スーツ。首にはフリースのネックウォーマー、頭にはフリースかニット 帽子、そうそう、それから腰には必ず,貼るカイロ。それとポケットには白金カイロも入れています。
白金カイロは1日に必要な分だけ燃料を入れればいいので大丈夫ですが,使い捨てカイロは、毎日袋をやぶって、新しいものを使っていたのでは無駄もあるし,不経済。僕は家に帰ったら,ビニール袋に入れてきっちり密封。あれは、酸化することで発熱しているので,空気に触れなければ発熱が止まります。次に使いたい時にまた袋をあければ,同じように使えます。1日に2−3時間使ったとして,普通のサイズのカイロなら3−5回は使えます。
ということで、トータルで見ればヒートテック様々。しっかりと着込んでいれば,結構寒さは感じにくいものです。特にテトラを渡り歩いたり,釣るまでにある程度の移動をしたりすれば,体が温まって,かなり釣りやすい。つらいのは同じ場所でずっと待っていたり,風が強かったり。
どちらにしても,はやく春になってほしいのでございます。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
さて、皆さんは冬の防寒,どのようにされていますでしょうか?
僕の場合,もちろん、その日の寒さにもよりますが,だいたいこんな感じ。
足元から、靴の中に靴下2枚。そのうち一枚はヒートテック,それから、2枚の靴下の間に靴下用カイロ。去年は足の裏に貼っていましたが,今年は足の甲に貼っています。この方が歩きやすいし,暖かさは同じような気がするし。
で、靴も防寒仕様のものがいいのでしょうが、テトラを渡り歩くので,僕は「ハイパーVソール」って靴を使ってます。これ、本当に滑らなくてありがたいです。

はい、それから下は、ヒートテックのタイツの上にジーパン,その上に防寒スーツのズボンです。
上は長袖下着シャツ,その上に2枚ほど厚手の長袖,最後に防寒スーツ。首にはフリースのネックウォーマー、頭にはフリースかニット 帽子、そうそう、それから腰には必ず,貼るカイロ。それとポケットには白金カイロも入れています。
白金カイロは1日に必要な分だけ燃料を入れればいいので大丈夫ですが,使い捨てカイロは、毎日袋をやぶって、新しいものを使っていたのでは無駄もあるし,不経済。僕は家に帰ったら,ビニール袋に入れてきっちり密封。あれは、酸化することで発熱しているので,空気に触れなければ発熱が止まります。次に使いたい時にまた袋をあければ,同じように使えます。1日に2−3時間使ったとして,普通のサイズのカイロなら3−5回は使えます。
ということで、トータルで見ればヒートテック様々。しっかりと着込んでいれば,結構寒さは感じにくいものです。特にテトラを渡り歩いたり,釣るまでにある程度の移動をしたりすれば,体が温まって,かなり釣りやすい。つらいのは同じ場所でずっと待っていたり,風が強かったり。
どちらにしても,はやく春になってほしいのでございます。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
2012年01月25日
2012.1.25 なんで書くのかわかりませんが。。。
はい、なんでブログ書いているのかわかりません。習慣というか,待たれているのではないかという思いか。。。
というのも、今日は休みました。いってません。釣ってません。だって、寒波やし,西風も強いし。。。起きたら4時半,で次に目が覚めたのは6時半。。。今週は仕事も本番が明日から週末までに3本入っていてちょっと気を抜けないのもあるし。
で、今日は移転する釣具店の閉店セールの初日。で、ちょっと様子を見てきましたが,なんていうことはありませんでした。別に在庫処分をするつもりはないみたいな感じでした。
明日も休むかも。というか、今週はあんまり行けへんかも。せやけど、そんなことしたら急にリバウンドみたいな禁断症状が出るで。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
というのも、今日は休みました。いってません。釣ってません。だって、寒波やし,西風も強いし。。。起きたら4時半,で次に目が覚めたのは6時半。。。今週は仕事も本番が明日から週末までに3本入っていてちょっと気を抜けないのもあるし。
で、今日は移転する釣具店の閉店セールの初日。で、ちょっと様子を見てきましたが,なんていうことはありませんでした。別に在庫処分をするつもりはないみたいな感じでした。
明日も休むかも。というか、今週はあんまり行けへんかも。せやけど、そんなことしたら急にリバウンドみたいな禁断症状が出るで。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。15位あたりをうろちょろ!あなたのクリックでランクが上がります
2012年01月24日
2012.1.24 ファーストキャストでヒットって気持ちいいねぇ。
5時半に目覚めて、ネットで外気温を調べたら2度。何とかベッドから抜け出して、準備をして、外に出たら思っていたほど寒くはなかった。しかし、バイクのシートの上に残っていた水滴がばっちり凍り付いていましたよ。いやぁ、もう寒さを感じる能力が破壊されてきているような気がします。。。
さて、今日はいつもの場所あたりで、まずは第一投。常吉のメ組です。やりました、最初からヒット!これは幸先いいです。
ところが足下で無念のフックアウト!うーん、おそらくは大きくはないガシラだったと思う。
え〜〜〜〜っ!
はい、魚を散らしてしまいましたよ。
しかたなく、場所移動。西へ西へ。
ところが、今日も渋いです。アタリがあったのは最初だけ。。。ン?これ昨日も書いたなぁ。。。
ようやく、穴でガッシ〜。

今日は風も西から吹いていて、波もあります。
沖の方へキャストしても、風と潮で流されます。穴で勝負をしようとしても、波のある場所ではイガイに引っかかりやすかったり、とにかくどこに投げても根がかり連発。。。
一番西端まで行くと、正面からまともに風。しかもサムイワ!!!
実際のところ、アタリは数回ありましたが、うまく乗せられず。というか、アタリも少なすぎ!
こんな状況でもグ〜フ〜さまはご活躍。

しかも、かじられているの全く気付かんかったし。。。
はい、8時前に撤収!
そうそう、昨日、安くて手頃なシーバスに使えそうなロッドを探していて、エギング用なんやけど、一本使えそうなのをゲットしました。何でエギング用やねん!という突っ込みはなしにしておいて。。。いつもというわけには行きませんが、たまにはシーバスもやってみたいわ、ということで。ぱ〜ら〜ちゃん、今度連れて行ってね。誰か一緒に来ますか???とかいうて、2月末頃まで結構、週末は詰まっていたりするのですが。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。じりじりとランクアップ。ただいま、12位!
さて、今日はいつもの場所あたりで、まずは第一投。常吉のメ組です。やりました、最初からヒット!これは幸先いいです。
ところが足下で無念のフックアウト!うーん、おそらくは大きくはないガシラだったと思う。
え〜〜〜〜っ!
はい、魚を散らしてしまいましたよ。
しかたなく、場所移動。西へ西へ。
ところが、今日も渋いです。アタリがあったのは最初だけ。。。ン?これ昨日も書いたなぁ。。。
ようやく、穴でガッシ〜。
今日は風も西から吹いていて、波もあります。
沖の方へキャストしても、風と潮で流されます。穴で勝負をしようとしても、波のある場所ではイガイに引っかかりやすかったり、とにかくどこに投げても根がかり連発。。。
一番西端まで行くと、正面からまともに風。しかもサムイワ!!!
実際のところ、アタリは数回ありましたが、うまく乗せられず。というか、アタリも少なすぎ!
こんな状況でもグ〜フ〜さまはご活躍。
しかも、かじられているの全く気付かんかったし。。。
はい、8時前に撤収!
そうそう、昨日、安くて手頃なシーバスに使えそうなロッドを探していて、エギング用なんやけど、一本使えそうなのをゲットしました。何でエギング用やねん!という突っ込みはなしにしておいて。。。いつもというわけには行きませんが、たまにはシーバスもやってみたいわ、ということで。ぱ〜ら〜ちゃん、今度連れて行ってね。誰か一緒に来ますか???とかいうて、2月末頃まで結構、週末は詰まっていたりするのですが。。。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。じりじりとランクアップ。ただいま、12位!

2012年01月23日
2012.1.23 アイタカッタワ、メバルチャン
昨日は例の漁港に行ってましたが,そのころ,Mティは一人ホームにいたらしく。。。しかも、メバル釣ってるし。。。
悔しいなぁ。ということで、本日は6時半からホーム。一投目からアタリ。しかし、乗らず。数投目、スローリトリーブにコンっと気持ちのいいアタリ。小さいけどメバちゃん!

うれしいなぁ。そして、この後、連続で。。。と思いきや。アタリはなくなる。西へプチ移動しながら,数回アタリはあったものの、まだまだ渋いですなぁ。結局,あろうことかゲットは最初のチビメバのみ。やられてしまいました。。。
帰る直前,カイチョさんから電話。パソコンのことで聞きたいことがあると。で、聞くところによると昨日の夕方、リベンジに来ていたらしい。ミノーにアタリがあったけど,フックアウトしたとか。ハードルアーのメバルもいいけど、ロストが怖いなぁ。。。
さぁ、今週は寒くなるらしい。僕はちょっと仕事が忙しくなるらしい。釣れてもない。さぁ、どうするのか?さぁ、さぁ!

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。ただいま,13位。ここクリックでご確認を
悔しいなぁ。ということで、本日は6時半からホーム。一投目からアタリ。しかし、乗らず。数投目、スローリトリーブにコンっと気持ちのいいアタリ。小さいけどメバちゃん!
うれしいなぁ。そして、この後、連続で。。。と思いきや。アタリはなくなる。西へプチ移動しながら,数回アタリはあったものの、まだまだ渋いですなぁ。結局,あろうことかゲットは最初のチビメバのみ。やられてしまいました。。。
帰る直前,カイチョさんから電話。パソコンのことで聞きたいことがあると。で、聞くところによると昨日の夕方、リベンジに来ていたらしい。ミノーにアタリがあったけど,フックアウトしたとか。ハードルアーのメバルもいいけど、ロストが怖いなぁ。。。
さぁ、今週は寒くなるらしい。僕はちょっと仕事が忙しくなるらしい。釣れてもない。さぁ、どうするのか?さぁ、さぁ!

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。ただいま,13位。ここクリックでご確認を

2012年01月22日
2012.1.22 ポイント変えてガシラ・オンパレード
おはようございます。
昨日は新年会で昼から夜中まで飲み続けてしまいました。。。朝起きられるかは不明?でしたが、やっぱり起きれましたよ。
今日はカイチョさんとちょっとポイントをかえて、とある漁港に行くことに。昨日まで、3日連続でホームでは空振りしてますんで、ここらで雰囲気を変えたいとも思いまして。
6時に到着。ホームよりかは人がいますが、それでも日曜なのにまばらです。
コーナー辺りを陣取って、カイチョさんの到着を待ちつつ、キャスト。真っ暗な中、反応はなし。カイチョさん、登場。一週間ぶりですなぁ。
6時半。斜めにキャストの超スローリトリーブでヒット!!!常吉の「メ組」ホワイト2インチに自作のジグヘッド、重さは0.7~1.0gくらいでしょうか。ここから、連発のガシラ・オンパレード。時間にして20分ほど。さて、その間カイチョさんは。。。
「むかつくぅ~」
「あたらん」
「なんでぇ」
などなどつぶやいておられます。
そしてようやく「やった」の声をともに曲がるロッド。
ん?それ魚?
本人曰く、最初は魚にヒットしたのに、直後に別なものに引っかかったとか。
あがってきたのは投げ釣りの仕掛け・・・
今日もやります、カイチョさん、全開です。魚はオートリリース、ゴミだけ回収!
その後も、穴やらちょい足下でボチボチ来ますが、時合は6時半やったみたいです。
今日はソイもつれました。しかも、かわいいサイズも!

カイチョさん、何とか一匹でも釣ってもらわねばということで、プチ移動を繰り返しながら、ようやく穴でガシラをゲット。よかったねぇ。
ということで本日はガシラが最大20cmで6匹、ソイが2匹。
パソコンの使い方、ミニ講座も繰り広げつつ、8時半にお別れ。
今日は昨日までに比べて、朝の光量も多めで、釣りやすかったし、反応も多め。これは場所の違い?どうなんでしょうか???


日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。一日に10人クリックしてくれたら。。。
昨日は新年会で昼から夜中まで飲み続けてしまいました。。。朝起きられるかは不明?でしたが、やっぱり起きれましたよ。
今日はカイチョさんとちょっとポイントをかえて、とある漁港に行くことに。昨日まで、3日連続でホームでは空振りしてますんで、ここらで雰囲気を変えたいとも思いまして。
6時に到着。ホームよりかは人がいますが、それでも日曜なのにまばらです。
コーナー辺りを陣取って、カイチョさんの到着を待ちつつ、キャスト。真っ暗な中、反応はなし。カイチョさん、登場。一週間ぶりですなぁ。
6時半。斜めにキャストの超スローリトリーブでヒット!!!常吉の「メ組」ホワイト2インチに自作のジグヘッド、重さは0.7~1.0gくらいでしょうか。ここから、連発のガシラ・オンパレード。時間にして20分ほど。さて、その間カイチョさんは。。。
「むかつくぅ~」
「あたらん」
「なんでぇ」
などなどつぶやいておられます。
そしてようやく「やった」の声をともに曲がるロッド。
ん?それ魚?
本人曰く、最初は魚にヒットしたのに、直後に別なものに引っかかったとか。
あがってきたのは投げ釣りの仕掛け・・・
今日もやります、カイチョさん、全開です。魚はオートリリース、ゴミだけ回収!
その後も、穴やらちょい足下でボチボチ来ますが、時合は6時半やったみたいです。
今日はソイもつれました。しかも、かわいいサイズも!
カイチョさん、何とか一匹でも釣ってもらわねばということで、プチ移動を繰り返しながら、ようやく穴でガシラをゲット。よかったねぇ。
ということで本日はガシラが最大20cmで6匹、ソイが2匹。
パソコンの使い方、ミニ講座も繰り広げつつ、8時半にお別れ。
今日は昨日までに比べて、朝の光量も多めで、釣りやすかったし、反応も多め。これは場所の違い?どうなんでしょうか???

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。一日に10人クリックしてくれたら。。。

2012年01月21日
2012.1.21 新年会前に一発キメテヤル
今日は久々に6時に現地着した。明るくなってからよりも暗いうちの方が活性が高いかと期待していたけど、結局、6時半までアタリさえなし。。。
Mティが登場、すぐ横でガシラをゲット。直後、こちらにもアタリ&ヒット。小さい妊婦。。。おぉ、ボウズ逃れ。

その後、数回アタリはあったものの、結局ゲットできず。渋すぎです。
風はなし、波もなし。曇っていて、水もクリアというわけではなし。寒くないので、楽なんですが、つれないので苦しい。。。
いやぁ、朝の海、状態は日に日にダウン。
今日は大阪で新年会のあと、ライブを見に行くので、ナイトは無理ですが、明日の朝は出勤するか、今日帰る時間や明日の朝起きられる時間によるかな。ここは思い切って、釣り場を変更するというのもいいかもしれないなぁ、とか弱気なおもい。
シーバス組はいかがですか?

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。一日に10人クリックしてくれたら。。。
Mティが登場、すぐ横でガシラをゲット。直後、こちらにもアタリ&ヒット。小さい妊婦。。。おぉ、ボウズ逃れ。
その後、数回アタリはあったものの、結局ゲットできず。渋すぎです。
風はなし、波もなし。曇っていて、水もクリアというわけではなし。寒くないので、楽なんですが、つれないので苦しい。。。
いやぁ、朝の海、状態は日に日にダウン。
今日は大阪で新年会のあと、ライブを見に行くので、ナイトは無理ですが、明日の朝は出勤するか、今日帰る時間や明日の朝起きられる時間によるかな。ここは思い切って、釣り場を変更するというのもいいかもしれないなぁ、とか弱気なおもい。
シーバス組はいかがですか?

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。一日に10人クリックしてくれたら。。。

2012年01月20日
2012.1.20 マズメ、曇りの風・波あり。デカイのくるか
昨日は1日,雨が降っていたし,夜中もずっと降っていたようだったので,起きてまだ降っていたら行かないでおこうと思っていましたが,6時前に目覚めて外を見るとやんでました。気温も高めだし。出発。
今日もやはり潮位が高く,向こうに着いたころが満潮。下げはじめたところからスタートです。
開始数投目でライントラブル。ぎゃー!もういやだ!!!PEラインでシステムを組んでいるわけではないので,トラブったところをすっぱり切り捨てて,あらためてスタート。さぁ、今日はどうなの?
ちょうど明るくなり出す頃,いや、今日はかなり曇っていてなかなか明るくならない。波も少しあるし,風もある。デカイのが来るのはこんな日だよ,きっと。
しかし、結局のところ,キノウもキョウもキョウ。昨日も今日も凶。ガシラ、3匹。しかも、小さい。明らかに低活性。食い気がないように思う。

さて、ようやく週末ですね。皆さんはいかがお過ごし?本日ナイトもしくは明日のモーニング,どなたか参加されません?

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。是非ここをクリックしてください!
今日もやはり潮位が高く,向こうに着いたころが満潮。下げはじめたところからスタートです。
開始数投目でライントラブル。ぎゃー!もういやだ!!!PEラインでシステムを組んでいるわけではないので,トラブったところをすっぱり切り捨てて,あらためてスタート。さぁ、今日はどうなの?
ちょうど明るくなり出す頃,いや、今日はかなり曇っていてなかなか明るくならない。波も少しあるし,風もある。デカイのが来るのはこんな日だよ,きっと。
しかし、結局のところ,キノウもキョウもキョウ。昨日も今日も凶。ガシラ、3匹。しかも、小さい。明らかに低活性。食い気がないように思う。

さて、ようやく週末ですね。皆さんはいかがお過ごし?本日ナイトもしくは明日のモーニング,どなたか参加されません?

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
TOP10入りを目指しています。是非ここをクリックしてください!

2012年01月19日
2012.1.19 潮位が高い。これが吉と出るか,凶と出るか
昨日の夜は新年会で,帰ったのは夜中12時を過ぎていた。。。
起きられるとは思えない,まぁそれはそれでと思いつつ,ふと気がつくと救急車のサイレン。家の前を5時50分に救急車が通り過ぎた。いやぁ、起きちゃった。
天気予報を見ると、気温は8度と高め。でも9時頃から雨マーク。よし、これなら大丈夫。で、出発。
家を出た瞬間,ポツポツ降ってきた。。。いやーん、でもこれは大丈夫かな。。。予告編みたいな雨。
やはり、昨日はついていた常夜灯、今日はついていなかった。ま、それで釣れたわけじゃないけど。
今日は昨日までと違って,潮位が高いよ。これが吉と出るか,凶と出るか?
今日は橋を越えた辺りから出発。沖にキャストでスローで引いても反応なし!足下にぽちゃんと入れたら,喰ってきた。ガッシー。17cm。
そして、あろうことかこの後,アタリさえなく。沖も、足下も、穴も、今日は反応なしの日!どんどん西へ移動して,一番奥まで着いたのが8時。そこで、ようやく今日2匹目のガッシー。しかし、この時には結構普通に雨が降り出して,撤収。


日本ブログ村メバリング・ランキングへ
この上の画像をクリックしたら,メバリンランキンへいけるよ
起きられるとは思えない,まぁそれはそれでと思いつつ,ふと気がつくと救急車のサイレン。家の前を5時50分に救急車が通り過ぎた。いやぁ、起きちゃった。
天気予報を見ると、気温は8度と高め。でも9時頃から雨マーク。よし、これなら大丈夫。で、出発。
家を出た瞬間,ポツポツ降ってきた。。。いやーん、でもこれは大丈夫かな。。。予告編みたいな雨。
やはり、昨日はついていた常夜灯、今日はついていなかった。ま、それで釣れたわけじゃないけど。
今日は昨日までと違って,潮位が高いよ。これが吉と出るか,凶と出るか?
今日は橋を越えた辺りから出発。沖にキャストでスローで引いても反応なし!足下にぽちゃんと入れたら,喰ってきた。ガッシー。17cm。
そして、あろうことかこの後,アタリさえなく。沖も、足下も、穴も、今日は反応なしの日!どんどん西へ移動して,一番奥まで着いたのが8時。そこで、ようやく今日2匹目のガッシー。しかし、この時には結構普通に雨が降り出して,撤収。


日本ブログ村メバリング・ランキングへ
この上の画像をクリックしたら,メバリンランキンへいけるよ

2012年01月18日
2012.1.18 メバリングで4目達成。おしぃ!!!
おはようさんです。
昨日は仕事が遅かったので,ナイトはなし。で、今日は朝から行ってきました。
6時過ぎに到着。今日は橋を超えて西の方へ行こうかと思っていたけど,橋の手前,船の係留するところにある普段はついていない灯りが煌々と照っていました。これはもしかして、と思い,その灯りに一番近い部分でスタート。
一投目からアタリ!乗せられず。いや、でもいい感じちゃう?これ、この灯り,効いてるんちゃう???
かくして、2投目,カス。
3投目,カス。。。。
カスばっかり。なんや、最初だけかい?!?
ということで、橋の下へ移動。この頃には薄明るくなってきていて。。。例の超スローリトリーブで,ヒット。ガシラ,18cm。
さらに、ひったくるようなアタリでヒット。今度はやりましたで、お待ちかねのメバル!18cm!かわいい。
この後,プチ移動を繰り返しながら,ガシラ。で、根がかりでジグヘッドを交換。
昨日,ちょっと自分で作ってみた,なんちゃって自作ジグヘッド。ちょっと針の部分が市販のものよりも小さめ。。。で、これがよかったのか,竿の長さ分の沖,底で微妙なアタリ。キュっと合わせて上がってきたのは,ウヒヒ、アイナメ,20cm!やったで、これで三目達成。あと、2種類か。
今度は3m先に軽くキャストして,見えているテトラのすき間をゆっくりリトリーブ。なんとヒットシーン目撃もすぐにばれる。。。
うぅうう!
同じコースをすかさず通して,同じようにヒット。今度は慎重に上げてきて!これまたアイナメ。しかし、サイズダウン。
あと2種類。来るとしたら,チヌか,シーバスか。ソイっていうのもあるな。
また少し移動して,同じく,ちょい先ですごく小さなアタリ。絶妙のタイミングでくいっとあわせると、きた、新魚種。。。ハオコゼ!!!触らないように気をつけてサイナラァ!
あと一種やったけど、8時ちょうどにガシラを追加して,終了。ガシラが4、メバル1、アイナメ2、ハオコゼ1。



ということで、本日のメニューはポン根魚。(刺身にして,ポン酢漬け)おいしいよ。

でも僕は新年会なので、家族用。そう、新年会やから,ナイトもなしよ。明日の朝,起きれたら,カナ。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
メバリングランキング、なかなかキビシイワ

昨日は仕事が遅かったので,ナイトはなし。で、今日は朝から行ってきました。
6時過ぎに到着。今日は橋を超えて西の方へ行こうかと思っていたけど,橋の手前,船の係留するところにある普段はついていない灯りが煌々と照っていました。これはもしかして、と思い,その灯りに一番近い部分でスタート。
一投目からアタリ!乗せられず。いや、でもいい感じちゃう?これ、この灯り,効いてるんちゃう???
かくして、2投目,カス。
3投目,カス。。。。
カスばっかり。なんや、最初だけかい?!?
ということで、橋の下へ移動。この頃には薄明るくなってきていて。。。例の超スローリトリーブで,ヒット。ガシラ,18cm。
さらに、ひったくるようなアタリでヒット。今度はやりましたで、お待ちかねのメバル!18cm!かわいい。
この後,プチ移動を繰り返しながら,ガシラ。で、根がかりでジグヘッドを交換。
昨日,ちょっと自分で作ってみた,なんちゃって自作ジグヘッド。ちょっと針の部分が市販のものよりも小さめ。。。で、これがよかったのか,竿の長さ分の沖,底で微妙なアタリ。キュっと合わせて上がってきたのは,ウヒヒ、アイナメ,20cm!やったで、これで三目達成。あと、2種類か。
今度は3m先に軽くキャストして,見えているテトラのすき間をゆっくりリトリーブ。なんとヒットシーン目撃もすぐにばれる。。。
うぅうう!
同じコースをすかさず通して,同じようにヒット。今度は慎重に上げてきて!これまたアイナメ。しかし、サイズダウン。
あと2種類。来るとしたら,チヌか,シーバスか。ソイっていうのもあるな。
また少し移動して,同じく,ちょい先ですごく小さなアタリ。絶妙のタイミングでくいっとあわせると、きた、新魚種。。。ハオコゼ!!!触らないように気をつけてサイナラァ!
あと一種やったけど、8時ちょうどにガシラを追加して,終了。ガシラが4、メバル1、アイナメ2、ハオコゼ1。



ということで、本日のメニューはポン根魚。(刺身にして,ポン酢漬け)おいしいよ。

でも僕は新年会なので、家族用。そう、新年会やから,ナイトもなしよ。明日の朝,起きれたら,カナ。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
メバリングランキング、なかなかキビシイワ

2012年01月17日
2012.1.16 連夜ナイトに通ってます
おはようございます。昨晩も行ってきました。
仕事が終わるのが9時前,そのまま直行でいこうと、仕事前に釣り具屋で買い物していたらM君に遭遇。軽いジグヘッド2種類と安いワームを購入。
仕事が終わって,いざ出陣ってときに、ウエストバックを持ってきてないことが判明。ジグヘッドやワーム類,ビニール袋、ホッカイロなどがない。。。いや、ジグヘッドとワームはとりあえず今買ったものがあるし,ビニール袋もさっきの買い物でもらったし、カイロは一つだけ別にあったので,とりあえず行ってみることに。
なんやかんやでちょっと遅くなって、9時30分開始。今日は橋の下あたりでねばってみることに。
ところが、今日は昨日よりさらに渋め。しかも、メバルさんは全く反応なし。M君直伝の超スローリトリーブでも釣れてくるのはガシラばっかり。11時までの90分でガシラ5匹。

意外にも寒さは全く感じず。風もなくていい感じ。今晩は仕事が遅いので,いけませんが,代わりに明日の朝かな。。。
ブログの方は、ランキングでいよいよ「ショアジギ」から「メバリング」へと移行しました。
他にもたくさん,魅力的なブログがあるので,上位ランクインは難しいかもしれませんが,なるべく毎日更新をして,たくさんの方々に読んでいただけるようにがんばりまーす。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
いよいよ開始。皆さんのクリックでランキングが決まります。

仕事が終わるのが9時前,そのまま直行でいこうと、仕事前に釣り具屋で買い物していたらM君に遭遇。軽いジグヘッド2種類と安いワームを購入。
仕事が終わって,いざ出陣ってときに、ウエストバックを持ってきてないことが判明。ジグヘッドやワーム類,ビニール袋、ホッカイロなどがない。。。いや、ジグヘッドとワームはとりあえず今買ったものがあるし,ビニール袋もさっきの買い物でもらったし、カイロは一つだけ別にあったので,とりあえず行ってみることに。
なんやかんやでちょっと遅くなって、9時30分開始。今日は橋の下あたりでねばってみることに。
ところが、今日は昨日よりさらに渋め。しかも、メバルさんは全く反応なし。M君直伝の超スローリトリーブでも釣れてくるのはガシラばっかり。11時までの90分でガシラ5匹。

意外にも寒さは全く感じず。風もなくていい感じ。今晩は仕事が遅いので,いけませんが,代わりに明日の朝かな。。。
ブログの方は、ランキングでいよいよ「ショアジギ」から「メバリング」へと移行しました。
他にもたくさん,魅力的なブログがあるので,上位ランクインは難しいかもしれませんが,なるべく毎日更新をして,たくさんの方々に読んでいただけるようにがんばりまーす。

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
いよいよ開始。皆さんのクリックでランキングが決まります。

2012年01月16日
2012.1.15 ナイトメバ、釣れてるとのことで
土曜の夜にメバル/ガシラとも良く釣れたとのメールがM君から届き、しかも、昨日の晩も行くということだったので、僕も参戦させてもらうことに。
到着したのは8時。M君はちょうど帰るところ。ラインが短くなって下巻きが出てきてしまったとのこと。
で、状況はサイズ,数とも前日程よくないけど、それでも釣れた。軽いルアーの表層超スローリトリーブがいいらしい。それから、根がかりを回避するための工夫も教えてもらった。
いやぁ、いろいろと情報ありがたいです。
さてM君が帰って,当然ながらひとりぼっちでスタート。2投目,教わったように表層のゆっくりでいきなり奪うようなアタリ。おぉ、可愛いメバちゃん。小さいけど,久しぶりのメバル様。
これは今晩,すごいことになるかもよ!と期待したんだけど,そうはうまく行きませんね。うふふ。
メバルは結局,この一匹だけ。その後,19cmのガシラともう少し小さいのを追加し,これで終了。ただ、表層リトリーブの奪うようなアタリは他にも2回ほどあったので,うまくやればもう少し行けとったはずなんだけど。。。軽いルアーで飛距離を稼ぐならよりラインを細くした方が良いし,ロッドも長い方が有利かなぁ。。。どうでしょ。

ただし、朝も釣りに行って,昼間は子供の付き合いで大阪ドーム,夕方には知り合いのライブに顔を出し,夜にまた釣り。帰ったらもう腰が固まってました。。。ということで、本日の朝はおやすみました。

↑ランキング参加中。
(本格的にメバリングへ移項?!)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!
到着したのは8時。M君はちょうど帰るところ。ラインが短くなって下巻きが出てきてしまったとのこと。
で、状況はサイズ,数とも前日程よくないけど、それでも釣れた。軽いルアーの表層超スローリトリーブがいいらしい。それから、根がかりを回避するための工夫も教えてもらった。
いやぁ、いろいろと情報ありがたいです。
さてM君が帰って,当然ながらひとりぼっちでスタート。2投目,教わったように表層のゆっくりでいきなり奪うようなアタリ。おぉ、可愛いメバちゃん。小さいけど,久しぶりのメバル様。
これは今晩,すごいことになるかもよ!と期待したんだけど,そうはうまく行きませんね。うふふ。
メバルは結局,この一匹だけ。その後,19cmのガシラともう少し小さいのを追加し,これで終了。ただ、表層リトリーブの奪うようなアタリは他にも2回ほどあったので,うまくやればもう少し行けとったはずなんだけど。。。軽いルアーで飛距離を稼ぐならよりラインを細くした方が良いし,ロッドも長い方が有利かなぁ。。。どうでしょ。

ただし、朝も釣りに行って,昼間は子供の付き合いで大阪ドーム,夕方には知り合いのライブに顔を出し,夜にまた釣り。帰ったらもう腰が固まってました。。。ということで、本日の朝はおやすみました。

↑ランキング参加中。
(本格的にメバリングへ移項?!)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!

2012年01月15日
2012.1.15 6時台をもう一度、連続ヒットは暗いうち!
昨日の経験を生かし、本日は6時台をもう一度攻めてみる。
これがやはり正解。橋の下、同じポイントで17,18、19cmのガジラを連続ヒット。


そして、本日はこの後、あたりも減って、サイズもダウン。
一番西端では微妙なアタリを丁寧にヒットに持ち込んだと思ったら、上がってきた魚の腹が白い!やった、違う魚種と喜んだのもつかの間、正体はぐ〜ふ〜。

最後はキワキワで一瞬にして引き込む、いいアタリだったのに、そのまま瞬殺で根に潜られ、5分以上出て来ないか待ったのに、あえなく失敗。くーーっ!
トータルで、やはりガシラばっかり、7匹!
アナリスト、穴川は今日も参戦すると言っていたのに、寝坊したらしい!Mティは通常ポイントでルアーのチェック!イワシの群れをみたらしいですよ。

↑ランキング参加中。
(もうそろそろショアジギランキングからメバリングへ)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!
これがやはり正解。橋の下、同じポイントで17,18、19cmのガジラを連続ヒット。


そして、本日はこの後、あたりも減って、サイズもダウン。
一番西端では微妙なアタリを丁寧にヒットに持ち込んだと思ったら、上がってきた魚の腹が白い!やった、違う魚種と喜んだのもつかの間、正体はぐ〜ふ〜。

最後はキワキワで一瞬にして引き込む、いいアタリだったのに、そのまま瞬殺で根に潜られ、5分以上出て来ないか待ったのに、あえなく失敗。くーーっ!
トータルで、やはりガシラばっかり、7匹!
アナリスト、穴川は今日も参戦すると言っていたのに、寝坊したらしい!Mティは通常ポイントでルアーのチェック!イワシの群れをみたらしいですよ。

↑ランキング参加中。
(もうそろそろショアジギランキングからメバリングへ)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!

2012年01月15日
2012.1.14 カイチョ、改め”ガシラ・アナリスト「穴川」登場
今日は土曜日、カイチョさんとMティが参戦するとのことで、6時に橋の下辺りで集合ということになってました。ところがちょっと遅れてしまいまして、着いたら6時10分くらいになってしまって、どないしよかと思ったけど、なんと一番でした。。。ははは。それでも最近はずっと7時前頃から釣りはじめていたので、だいぶん早いです。橋の下でテトラを降りて、とりあえず準備をして、始める。数投目したころにテトラを降りてくるライト。アタリ、しかし乗らず。。。くーっっ!登場したのはカイチョさん。挨拶して、直後、ヒッッッットオ!妊婦ガシコでした。

さて、カイチョさんも参戦して、ここから爆進撃!連続ヒットです。しかもガシラばっかり。うふふ。途中Mティも参戦。カイチョさんはもうすっかり穴釣りの虜になってます。ということで、6時台はずっとあたってました。7時台になって、あたりは減り、8時台はほとんどなし。8時半に終了。今日は4時に干潮だったけど、釣っている間、潮位はかなり低くて、しかも上げている状態。暗くなり出す前の6時台が調子良かったということで、ここ数日、7時頃から釣っていたのは間違いでした。早くスタートすべきでした。反省。
昨日は遅起きでも三文の得、と思っていたけど、やっぱりあらためます。
「遅起きでも三文得するなら、早起きは9文の得!」
結局僕はガシラばっかり、9匹でした。

しかし、本日一人はしゃいでいたのはカイチョ、改め”ガシラ・アナリスト「穴川」さん”。20cmオーバーのガシラを数匹、メバルにアイナメも穴で釣ってましたね。いやいや、やっぱり楽しいでしょ?今まで何気なく歩いていたテトラ、今度から穴が気になってしょうがない。でしょ?

↑ランキング参加中。
(もうそろそろショアジギランキングからメバリングへ)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!


さて、カイチョさんも参戦して、ここから爆進撃!連続ヒットです。しかもガシラばっかり。うふふ。途中Mティも参戦。カイチョさんはもうすっかり穴釣りの虜になってます。ということで、6時台はずっとあたってました。7時台になって、あたりは減り、8時台はほとんどなし。8時半に終了。今日は4時に干潮だったけど、釣っている間、潮位はかなり低くて、しかも上げている状態。暗くなり出す前の6時台が調子良かったということで、ここ数日、7時頃から釣っていたのは間違いでした。早くスタートすべきでした。反省。
昨日は遅起きでも三文の得、と思っていたけど、やっぱりあらためます。
「遅起きでも三文得するなら、早起きは9文の得!」
結局僕はガシラばっかり、9匹でした。

しかし、本日一人はしゃいでいたのはカイチョ、改め”ガシラ・アナリスト「穴川」さん”。20cmオーバーのガシラを数匹、メバルにアイナメも穴で釣ってましたね。いやいや、やっぱり楽しいでしょ?今まで何気なく歩いていたテトラ、今度から穴が気になってしょうがない。でしょ?

↑ランキング参加中。
(もうそろそろショアジギランキングからメバリングへ)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!

2012年01月13日
2012.1.13 遅起きでも三文の得!貸し切りパラダイス
今日こそは早めに起きてと思っていたのに、目が覚めたのは6時半。しかも、子供を起こす目覚ましで。不覚!どうしようか一瞬迷いましたが、まだ外は少し暗いし、行ってみましょう!ということで。
いやぁ、ホームは昨日からずっと貸し切りですよ。うはは。
今日は橋の辺りでテトラを降りて、いつもとは逆、戻る方向で釣り歩いてみました。狙いは昨日と同じ、足下から2m先の底。2投目、いきなり根がかり!ぐび!こういう時も強く引かないで、緩めつつチョンチョンとするとはずれることが多い。
チョンチョン!
ぐいっ!
ン?今引いた?
しばし待つ。生命反応あるか???20秒待ってもそのまま。
いや、これは根がかりやわ。
チョンチョン!
グイグイ!
ひいとるわぁ!
で、上がってきました。今年一番サイズ、ガシラ様21cm!
いやぁ、遅起きでもサンモンノトク!
その後、同じパターンで子供と孫もゲット。3匹で撤収!

明日はカイチョさんも参戦されるそうです。とりあえず6時を目指して、テトラを降りてます!

↑ランキング参加中。
(もうそろそろショアジギランキングからメバリングへ)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!
いやぁ、ホームは昨日からずっと貸し切りですよ。うはは。
今日は橋の辺りでテトラを降りて、いつもとは逆、戻る方向で釣り歩いてみました。狙いは昨日と同じ、足下から2m先の底。2投目、いきなり根がかり!ぐび!こういう時も強く引かないで、緩めつつチョンチョンとするとはずれることが多い。
チョンチョン!
ぐいっ!
ン?今引いた?
しばし待つ。生命反応あるか???20秒待ってもそのまま。
いや、これは根がかりやわ。
チョンチョン!
グイグイ!
ひいとるわぁ!
で、上がってきました。今年一番サイズ、ガシラ様21cm!
いやぁ、遅起きでもサンモンノトク!
その後、同じパターンで子供と孫もゲット。3匹で撤収!

明日はカイチョさんも参戦されるそうです。とりあえず6時を目指して、テトラを降りてます!

↑ランキング参加中。
(もうそろそろショアジギランキングからメバリングへ)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!

2012年01月12日
2012.1.12 ルアーでアイナメ
昨日の夜はとても寒くて、風も強かったので、目が覚めても様子が悪ければ休もうかとか思っていましたが、意外にも風も強くなく、行けそうだったので、遅まきながら6時半に出発。
今日は久しぶりに、行ってから帰るまで全く誰もいませんでした。冬はこんな感じねぇ。。。
さて、テトラを渡り歩き、一気に西端へ。今日はなるべく移動を少なめに。
沖向きにチョンとキャストして、底まで落とす。そして、チョイチョイーーーでガシラさんゲット。
今日は穴よりもこちらのやり方が反応よし。沖へフルキャストするとどうしても手前のテトラに引っ掛かりやすいので、竿の長さ分だけキャストするのです。
7時過ぎ、2回目のヒット。今回はガシラにはない水面直下でのファイト。なんか長い。。。
おおー、アイナメさん。

なんとジグヘッドを丸呑みされています。
アイナメは口が小さいからか、なかなかルアーにはかかることは少ないですが、今年も出会えましたねぇ。うれし。
ということで、さらに同じ方法でガシラ一匹を追加して終了。

もう少し早起きした方がいいですね。。。

↑ランキング参加中。
(アイナメ釣りたい人、クリック!)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!
今日は久しぶりに、行ってから帰るまで全く誰もいませんでした。冬はこんな感じねぇ。。。
さて、テトラを渡り歩き、一気に西端へ。今日はなるべく移動を少なめに。
沖向きにチョンとキャストして、底まで落とす。そして、チョイチョイーーーでガシラさんゲット。
今日は穴よりもこちらのやり方が反応よし。沖へフルキャストするとどうしても手前のテトラに引っ掛かりやすいので、竿の長さ分だけキャストするのです。
7時過ぎ、2回目のヒット。今回はガシラにはない水面直下でのファイト。なんか長い。。。
おおー、アイナメさん。

なんとジグヘッドを丸呑みされています。
アイナメは口が小さいからか、なかなかルアーにはかかることは少ないですが、今年も出会えましたねぇ。うれし。
ということで、さらに同じ方法でガシラ一匹を追加して終了。

もう少し早起きした方がいいですね。。。

↑ランキング参加中。
(アイナメ釣りたい人、クリック!)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!
