ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月27日

2015.2.27 イカナゴ漁も始まったし、魚の活性だって!?!

イカナゴ漁も始まったしね。今日は午前中時間あるからね。5時35分に目が覚めまして!!!用意をして出かけたら、すでに白み出しているじゃぁ、あーりませんか!恐るべし、季節の移ろい。

なんとか、ハネエビで釣果を出してやろうじゃないか!ってなことなんですが、到着してみますと、きっちり予報通りの西風。3gから始めて、余裕があれば2gに落とすという予定でございましたが、3gでも厳しい!

糸フケとの戦い。釣れる気全くせず。イカン。。。この週末はいけないんだけど。なんとか魚の反応が欲しくて、アナもやってみるけど、それも空振り。

結局、海から頂いた反応と言いますと、ワカメ2、ボラの背中1。ごるぁ〜!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 19 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 29 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 08:07Comments(0)ソルトルアー

2015年02月25日

2015.2.25 満を持しての登場!待ってました!釣れます予感がプンプン

ようやく、やっと、手に入れたぜ!
一誠の「ハネエビ」!やりました。




このところ、釣れていませんが、手に入れたとなるとテンションが上がってしまい、夕マズメ、攻撃です。
まずはその前に、自宅にて開封の儀、そして、ワームをジグヘッドにセット。ここでいきなり、感動!こんなに簡単に、まっすぐにフックが刺せるとは!今までどんなワームとジグヘッドを使っても、だいたいがまっすぐ刺すのに手こずっていました。特に、ワインド系のワームはまっすぐに刺せないとダートしないので致命的なんだけど、丁寧にやってもなかなかうまくいかない。それが、この「ハネエビ」のセット。ワームにフックのための穴があることと、センターにラインがあること、きっとそれ以外にも思いもよらない工夫があるんじゃないかと思うくらい、まっすぐに刺しやすい!



普段は朝まずめをやるわけですが、今日は運良く夕方に時間が取れたので、明るい時間にスタートし、ルアーの動きのチェックをして、暮れ行く海で時合いをじっくりと堪能できる!と、思っていたのに!!!予定が変わってしまって、行けるのはなんと、5時過ぎから30分のみに。オーノー。悲しい。しかし、一旦行くと決めてしまったからには、行かずしてこの気持ちは鎮まらず。

まずは、2gのジグヘッドにピンク(グロー)のセットで。足元で、アクションのチェックをしてみる。うぉー、これはなんと!キレのあるダート。しゃくると同時にほぼ真横にアクション。しかも、しゃくり1回目からしっかりと動くし。これは、まだ明るいから行けるかも?!

というかすかな期待は虚しく、反応はなし。

次に3gのハネエビヘッドにチャート(グロー)のセットアップ。飛距離は通常の3g程度。すごく飛ぶわけではないけど、3gだと、やはり結構な距離を出せるので、狙える範囲が広がる。ダートに関しては2gの時と同じく、キビキビが効いている。そして、フォールの姿勢が安定していてヨイヨイ!この動きにたまらず、リアクションしてしまうのは、メバルやアジに限らないだろう。ガシラはもちろん。アイナメ、シーバス、チヌ・・・いやぁ、これはタモいるか?

結局、ここまで色々と試してタイムアップ。。。しかし、これはもう、確実に釣れます予感がプンプンです。これから春に向けて、暖かくなってくれば、メバルの活性が上がって、朝マズメに確実に釣れる時間帯がやってくる。そんな時合いにこのハネエビを投入すれば、連発が止まらないんじゃないかという予感がもうたまらん!いや、止まらん。うーん、はやく次のチャンスが回ってこないか!?




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 21 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 29 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 21:18Comments(0)ソルトルアー

2015年02月20日

2015.2.20 メバリング五・七・五。奥の手でようやく?

まだまだと、わかっていても、メバリング

5時台に、目覚めた時は、行ってまう

テトラ沿い、ボラの大群、どっか行け

沈めても、海藻でてきた、ロスはなし

これでもか?どんだけやっても、アタリなし

しゃーないな、そういうことなら、奥の手や

振り返り、ポチョンと穴に、突っ込むぞ!





お粗末っ!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 26 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 27 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 47 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 08:58Comments(0)ソルトルアー

2015年02月15日

2015.2.15 朝の穴を攻めまくる。ルアーでも連発です

夜中前に帰ったけどねぇ。起きれたんで、行きました。いつもの定番ポイント。やっぱり朝ぼらけ。

しばらくして、Mてぃも登場。2人並んで、何もなし。いや、一回だけアタリ。
明るくなってしまって、移動。奥へ。しかし、ここでも反応なしは変わらず。ちなみに、穴はどうなのと、試してみますと。



がしやん、おりました

そして、同じ穴のムジナ?


連発。






ソイドンもおりました。
結局、同じ穴で6匹でしたわ。
本日、アナおんりー。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 19 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 20 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 36 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 10:06Comments(0)ソルトルアー

2015年02月12日

2015.2.11 祝日なのでダブルヘッダー!横風の中、奇跡のヒット!

ツーことで、昨日、KID支部3名でタマヅメ突撃してまいりました。もちろん、ホーム。橋の下あたりで。しかーし、西風、爆風とは言わないけど、メバリングには辛い横風。

何してるかわからんジャー。最初は2gのメバリーデルタ使っていたけど、2.5gのデルタマジックに変更。それでもダメじゃ〜。

そのうち、皆さんは平地へ移動して風邪対策。。。僕は諦めきれず、しばらくやったけど、あかんので平地へ向かって移動。と、歩いていると、どうも風がおさまっているような気が。

途中、やっぱり最近のお気に入りポイントへ入ってみようかと思い立ち、降りてみると。風はやんではなかった。。。なんじゃ〜、と言いながらも数投やるぜー。

そして、やはり何をやっているのかわからない。が、奇跡的に3投目で、風がおさまった?しゃくってみると、それまでのフワフワとした感覚ではなく、ビシビシっとジグヘッドの重みをロッドに感じる。これは行けるかも?と思った、まさしくその時、クククっときましたで。

ラリホー、レリホー!ちっちゃいけどねぇ。





でもまた風が戻ってきて、元のオキアミ。諦めて、平地に行くと、すでに片付けている残り2名。

車に戻る途中、ホームワンオクちょっと見てみるかと、投げて見たところ、浅場ですぐに着底。あら、と思ったら食いついてました。とろろ昆布のような藻と一緒に上がってきたのは、ミニがし。





で、ホンマにそれで終了。寒くなかったけど、風がねぇ。





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 24 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 45 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 09:25Comments(0)ソルトルアー

2015年02月11日

2015.2.11 ぐーっと沈めて、底にいたイイサイズ。

行くかどーか、迷ったなぁ。しかし、6時前に起きれたんやなぁ。気温は5度。悪くない。しかし、風の予報、南西6m。そこは危険。。。いっても何もできない可能性もある。波が高いかも。うつらうつらと、布団の中で考える。。。えーい、目が覚めてもうたから、もう行かなシャーないわ!

そして、やっぱり、朝ボラけ。たまりすぎやろ。表層を高速で回収するのは危険レベル。まずは、左右のテトラ沿いをチェック。

反応なし。そして、真正面。表層。着水からカウント3で糸ふけを取ると、のっとるがな!




ちっちゃいけどねぇ、メバルはメバル

連発を狙うも、続かず。


各方面に根回ししてみますが、差し伸べる手も見つからず、しばし放置。。。いっぺんじっくり沈めてみてやろうと、2.5gで、14カウント待ってみる。
しゃくり始めたら、違和感。ヤッテモタ。沈めすぎた。


かと、一瞬思ったけど、食っとった、でした。今日はそのパターンか。そこでヒット。これはサイズアップ確実。ええファイト。むふふー!


手尺で22cm。ええっすんやん!


そして、反応が消え、鳥が近ずいてきて、いつものように終了!



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 24 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 45 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 10:29Comments(0)ソルトルアー

2015年02月07日

2015.2.7 明けて土曜の朝。3人揃ってメバリング。

寝坊したがな、微妙に。急いで準備して到着したら6時半過ぎ。Mティと久々のカイチョさん。橋の向こうでやっている模様。こちらはもちろん、昨日のヒットポイント。

表層、反応なく、ボラだらけ。沈めて、反応なく、そこにも何もなし。アタリが一回あったけど、乗せられず。遠くでやっている2人はもう少し早くから始めているから、なんか釣れてるやろうなぁ。

しかも、諦めて終わる感じもなさそうやし。こちらは7時過ぎまで粘ったけど、結局何も出ないので、2人の方へ。
「どうやった?」

「どうやった?」
「どうやった?」
「で、どうやった?」

オウムか?


なんと2人して、ボウズ。というか、3人してボウズ。揃いも揃って、一人1回ずつのアタリのみ。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 20 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 25 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 41 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 10:05Comments(0)ソルトルアー

2015年02月07日

2015.2.6 朝のリベンジ、夜にする!長期戦の末に出た!!!

昨日の夜、行きましたがな。そう、朝釣れんということは夜にチャンスありということやから、という勝手な思い込みで。7時に入って、階段下で数投。反応ないので、右へ移動。いつもの場所で

しかし、ここは粘ったけど、ボラばかり。いかんなぁ、ということで、橋の奥へ。

先行者がいたけど、「ガシラばかり」とのこと。こっちはガシラも釣れんけど。。。
なんども心折れそうになりながら、いろんなこと試すけど、マジでアタリさえない。中間地点まで行ったけど、これはいかんということで、引き返しつつ。8時40分になって、ようやく念願のアタリ。いい引きだ!
の瞬間に、ラインブレイク。思わず、真っ暗な中、一人で「あ〜ぁ〜」って大声出してしまう。まじかよ。当然のことながら、その場所では二度と反応出ず。

もう、ヤッテシマッタ感がハンパない。このまま、敗北感を全身に背負って1日を終えるのだ。でも、この後、何かしなくてはいけない用事はない。もう20分延長したっていいかもよ?いやいや、ここまで釣れてないので、さらに恥の上塗りか?

とか言うて、結局はムキになって、いつもの場所に入る。浮いている魚はいないようなので、まっすぐ前に投げ、沈めてから、大きくダート。フォールできた、反応出た!しっかりとくわえさせて、バシっとフッキング決まった!

この、ンゴンゴ感。そらもう、ガシラちゃうでしょ。メバルでしょ。もたもたしてたら、潜られるからね。巻いて、浮かせて、魚体確認。ええサイズじゃ!



22センチ。長かった。ここまでほんまに長かった。時間は9時半。始めてから2時間半。これだから、夜の釣りは辛い。時間がどんどん延長されちゃうもんねぇ。

そして、これが時合いのスタートか?反応が出だして、2投後に追加ヒット。
今度はゴゴンから、ふーっの赤いやつ


せやけど、これでもええねん。反応があるだけでええんです。

反応は長続きせず、こちらの気合いはすでに終了。釣れたことで、一応、気持ちも区切りがついて。。。お帰りました。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 20 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 25 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 41 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 09:57Comments(0)ソルトルアー

2015年02月06日

2015.2.6 明けだした時間帯、表層、テトラ際でヒット

(1)朝の時間が取れない上
(2)夜明けの時間が遅い
(3)寝不足
(4)寒い
(5)朝釣れんし

複数の要因が重なってしまって、今シーズン、メバリングはちょっぴり停滞気味。しかし、もちろん、時間のある時にはいきますがな。今日みたいに。

明けだした時間帯、表層、テトラ際でヒット。これは、この引きは確実にメバル!



という期待を見事に裏切る、赤い彗星。

その後、数回あたりはあったものの、乗せられず。やっぱり夜かよ!この時期は!!
今日は仕事帰りに行っちゃうデェ=!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 28 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 32 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 59 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ




  

Posted by すぎのじ at 08:22Comments(0)ソルトルアー

2015年02月02日

2015.2.2 一週間ぶりでも、メバルは健在。底でしたが。

思えば一週間、釣りに行けてないやんか!今週末も仕事やったし。で、朝は早めに目覚められ、午前は時間あるし、行くしかないっしょ。むふふ。

着いて早々、すぐ足元近くでボイル。その後も、ちょこちょこあるんだけど、ルアーには反応無く。まだ薄暗いいい時間だから、きっと表層なんだろうと、上を攻める。テトラ沿い、沖向きと色々と試すが、それらしい反応はなく。

すっかり明るくなってしまった。。。やってしまったか。このまま、ズーボ?いや、なんとか精神衛生上、それは避けたい。このさいガシラでも。。。

カウント12。ジグヘッドは2.5g。底辺りをそーっと〜チョンチョン。で、予想通りのぐぐ〜!よかったわぁ。あれ、この引き。

いつまでも続くこのファイト、ガシラじゃねーやん!



小さいけども、メバルはメバル!連発を狙って、同じレンジに豆乳!

が、不発。で、終了。チビ単発カイ!どうも、タイミングを上手く取れんかったかな。久々に行くとこんなもん。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 27 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 30 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 62 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by すぎのじ at 09:24Comments(0)ソルトルアー