ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月30日

2014.11.30 マジモンのシーバス狙い ストラクチャー前

今日はマジモンのシーバス狙いで。ホームのストラクチャー前に入りましたが、直後にオバカサビキボート登場。ちん!暫くやったけど、気配なく。平地へ移動。

そして目の前に、モヤモヤがあるなぁ、と思ったら、ザァーっという音ともに水面を逃げ惑うベイトの大きな群れ。チャンス。

平地はスキスキ。左右の人がキャストしていないタイミングで45度に投げても大丈夫。むふふ。きたか?

逃げるベイトの群れは時間とともに西へと移動する。それに合わせて、階段下から最初に入った場所へと戻りつつ。粘りに粘って8時半。

エソでもエエカラ釣れてみな!の想いも虚しく、アタリもカスリもなく、劇撃沈チン





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 13 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 14 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 29 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 09:35Comments(0)ソルトルアー

2014年11月28日

2014.11.28 ショートバイト後、魚種変更でバク!

パパっパークでは本日も引き続き、ど短期バイト募集中。しかも、その募集期間さえも短いときた。ワタクシ、ショートバイト3回オンリー。全体でパパの太刀魚1ぽんのみ。今日は時間があるので、マイワシパークへ移動。なんだか、すごいボイルしているぞ

とりあえず、そちらに向かって、チビメタルジグをキャスト。いきなりヒット。はもちろん、マイワシ。湧いとるで。で、まぁ、結局、サビキが一番効率がいいと。

周りの方々はもちろん、餌あり。こちらは餌なしに錘だけつけて、シャクって、ぐい!20cm越えるとマイワシもかなり引きますぜ。
その数がもうすごいんですわ。針の付いているものを投げれば絶対かかる。ジュウタンみたいやし。で、しばらく楽しんで帰りました。





これ、脂ギットンギットン。ネタネタのネタ。美味くないわけがない。





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 13 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 24 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 15:28Comments(0)ソルトルアー

2014年11月26日

2014.11.26 ショートバイトについて一言!

アルバイト・求人情報【フロム=ビー】、編集担当のスギっちです。
今日、覚えていただきたい一言は
「超ど短期バイト」!


超ど短期バイト【ちょう‐ど‐たんき‐ばいと】(名詞)
急に釣り具などが欲しくなった時、通常の業務とは別に、掛け持ちでする2〜3日間のアルバイト。通称「ショートバイト」。


ショートバイトですよ、みなさん!


はぁ、今日はいかんかった。いや、行ったんやけど。。。ワタクシ、バラシx2。オンリー。
たぶん、太刀魚オンリー。パパ、ミスター2人で太刀魚、3本。渋いわ。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 13 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 14 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 09:58Comments(0)ソルトルアー

2014年11月24日

2014.11.24 3連休最終日はベイトわんさかばくちょうデー!

本日はパパーキングにお呼ばれいただきまして、5人集合の爆釣劇。

暗いうちはライトタックルでアジ狙い。アタリはあるものの乗らず。うーん、なんとか正体を見たい。これがスタート遅れた原因。

みなさん、明けだしたとともにヒット連発。ミスターはいきなりのサワラ。パパもサゴシ、いいサイズ。こっちはまだ投げてもないんですけど。。。
で、遅ればせながらスタートするも、自分だけ釣れず。。。

なんとかアイルマグネットで太刀魚2匹。
しかし、周りは皆さん、バクバク。

ほとんど太刀魚、たまにサゴシ。
楽しそうなんやけど、こっちには来ない。風邪引いたせいか?

粘りましたが、これにて終了。





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 14 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 17 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 35 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 21:41Comments(0)ソルトルアー

2014年11月23日

2014年11月22日

2014.11.22 ナブラは出ずとも、ヒットする!

いやぁ、楽しかったわ。今日。ミスターの御接待で、まさかの高待遇フィッシング。諸事情により詳しくは書けませんが、ヌフフ。あとはタイミングだけね。

ワタクシは朝の一発、サゴシのみ。ルアーはアイルマグネット、ミノーでした。しかし、タノッスカッタ。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 18 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 17 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 39 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 11:39Comments(0)ソルトルアー

2014年11月21日

2014.11.21 やった久々に釣った!30分でドンダケェ〜!

いやぁ、今日はありがとうゴザイヤシタ。お陰様でここのところ溜まっていたウヤモヤがスッポン!と抜けてイキヤシタ。

とは言うものの、開始5分間は一人だけヒットもなく、横でバンバン釣り上げられて焦ったけど。。。

そう、今日はパパんテリトリで楽しませてもらいました。いやぁ、スゲーわ。1投目、直前、ライトが水面に当たってしまって見えたイワシの数のことよ。ここは水族館ですか?
そして、パパの予言通り、明け出した頃からバサバシャ、もうそこらじゅう。パパとミスターはツルツル。こっちはなぜかアカン。。。しかし、それもホンの5分程で、ようやくヒット。ピンテールチューン。

タッチー、いい型やし。うほほ。さらに同じく、タッチーやけど、水面まで来て、抜きあげに一瞬、重た!といういいサイズ。長さはないけど、指4本近く


きゃーもう、バクバク。さらにヒット。しかし、今度は暴れ方が違いまする!フリフリー。アハハ、今度はサゴさん。抜きあげましたところ、何、丸呑みやんけ!?もうくいしん坊な。







マリア(Maria) フラペン S
マリア(Maria) フラペン S



フラペン、ブルースコード2などのシンペンには反応なく、バイブレーションもアカン。ミノーがいいんやねぇ。


わずか30分で、バタバタと釣っちゃいました。自分は太刀魚2,サゴシ1。あぁ、でもここしばらくのウヤモヤ、晴れましたでぇ。ありがとっす。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 15 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 15 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 32 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 11:47Comments(0)ソルトルアー

2014年11月20日

2014.11.20 シーバス狙いのIPに襲いかかったのは!

時短で勝負!今日はホーム、一昨日のポイントへ。
テトラ際、スレスレにも反応は無し。まだ明けきっていない時間帯、少し間をおいてからまたキワを通すことにして、IPを沖向きに投げ、少しだけ落として、まいとりますと、ぐぐ〜んと、来た。

なんやろか?シーバスにしたら、暴れない。で、水面まで来て、細長くシルバーな魚体確認。いや、こまいけど。。。

その後は、何も起こらないので、平地へ移動。で、ここでも何も起こらず、終了。







にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 14 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 23 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 09:25Comments(0)ソルトルアー

2014年11月19日

2014.11.19 何があったかと言えば、爆釣

そらもう、シーバスでしょ。同じ場所だといけません。ということで、今日はK裏に行って来ましたで!ここはええ感じでストラクチャーもあるし、テトラ帯だしね。

で、フローティングミノーで、キワキワ。ドキドキ。
で、ドーン

とかいうことはなく、というか、真面目な話、カスリサエモセズ。何があったかと言えば、パパから爆釣報告が来たくらいなもんで。

今日も海は大きかった。空は青かった。魚はおらんかった。






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 14 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 23 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 10:00Comments(0)ソルトルアー

2014年11月18日

2014.11.18 アサマズメ・テトラシーバス・どん!がヌラ〜

今日はねぇ、シーバス狙い。なので、テトラでもちょい西寄りのシーバスちゃんポイントに入りました。

もちろん、テトラ沿いとストラクチャー際でしょ。ルアーは9センチのサスペンドミノー。右のテトラキワ。何かにコツっと当たったか?うーん、テトラの角か?で、今度は左。風が左に向いているので、飛距離が出た。リトリーブ開始とともにガツン!

来た、とアワセたけど、乗らず。その瞬間に盛り上がった水面。おい、デカかったんちゃうの?!?

やってもたか?もう一度、同じ場所へ。しかし、沈黙。。。今度は右。さっき、コツっとなった場所へ。で、ぐぐぐぐ〜い!アワセ、バシン!キマリマシタ。

パワーあるけど、ヌネヌラしたファイト。。。これは





指10本、45センチでした。

この後も、ストラクチャ前でアタリが2回あったものの、モノにできず。チャンスはありんす。


明けてからは何もなし。予想通りで、終了。シーバス釣りて〜







にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 14 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 23 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 11:03Comments(0)ソルトルアー

2014年11月17日

2014.11.17 ことわざにもあるでしょう!極めれば・・・

「心頭を滅却すれば火もまた涼し」


「空いたホームで釣りすればアタリなしでもまた楽し」


んなわけあるか!!!





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 9 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 12 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 24 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 13:15Comments(0)ソルトルアー

2014年11月16日

2014年11月15日

2014.11.15 今日も朝まずめは太刀魚、爆発!

インやぁ、1時に帰宅して、よう起きれたもんだ。ホーム平地、まだ入れるとミスターから入電。6時ごろに到着。寒いわ。

ほんでもう、太刀魚が止まりませんわ。バンバン、バツバツ。

ピンテールチューン、27g。バイブレーション、さらにピンテールチューンの35gでも。ガツガツでしたわ。

さぁ、この調子で他魚種も!と結構頑張ってみたりして、ちょこまか、ボイルも見えましたが、結局、追加はなく。。。終了。眠い。。。





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 9 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 12 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 24 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 11:01Comments(0)ソルトルアー

2014年11月14日

2014.11.14 寝坊でも爆!こんだけアタルと楽しいわ。

いやぁ、今日は寝坊した。。。起きたら6時前。急いで準備してホームへ。着いたのは6時10分くらいかな。で、もう釣れてるし。。。爆ってるし。。。ミスター、「ジアイ入ってますで!」はいはい、わかっております。急いで準備。聞くと、ミノーの表層ですと。

で、ピンテールチューンちゃん。着水すぐだと浮いてしまうので、5秒ほど沈めて、巻く巻き。で、ガツガツ。

ホンマニ、バクッテマスゼ。タチ、タチ、タチ、サゴときて、一旦止まった。

マリア(Maria) スピンシャイナー
マリア(Maria) スピンシャイナー






目の前でバシャバシャやっている奴の正体を暴かねば。この間、Nヤンが仕入れてきた情報によるとパワーブレードのリフト&フォールが効くとか。で、PBは持っていないので、マリアのスピンシャイナー。うーん、活性のいい時にこののんびりした釣り方、どうでしょうか?うーん。。。上げ下げ。。。で、フォールでバクッ!

ほんまにきた。タッチーですが。。。





マリア(Maria) フラペン S
マリア(Maria) フラペン S





マリアということならば、今はこれも使わないとねぇ。フラペン。水面ゆらゆらで、下からバク!っと。それもやっぱりタッチーウオでしたが。。。なにか?

7時過ぎて、ミスターはおかえりの準備。話をしながら、よそ見して、ジグを回収巻き。これに、ゴン!重い

重い。。。けど、引かん。。。なんじゃろな?でタッチー、さらに追加。まだおったんかい。

同じくジグをキャストして、着底を待っておりまして、ついたと感じたのか、よくわからんけど、巻き始めたら魚が喰ってた。。。おお?

おお?太刀魚にしたらなんか暴れてるし。青モンにしたらパワー不足?エソってこともないでしょうし。。。なんなのよ。

流行っとんかい?イシモチ。石井イシモチ。




この後、今日は時間あるんで8時まで粘ったけど、追加なし。いや、時折なんか出ていたよ。チャンスはありんすよ。





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 9 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 12 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 25 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ  続きを読む



Posted by すぎのじ at 11:10Comments(0)ソルトルアー

2014年11月13日

2014.11.13 本日、強風につき出会い頭の事故発生。

11月13日、本日の海中ニュースです。
まずはお天気、警報が入っています。
本日の午前中、急激な冷え込みとともに、激しい西風が吹いております。
海中小学校のブリ学級、イカ学級、サワラ学級、タチウオ学級ともに臨時休校にします。
本日は家庭でおとなしく学習をしてください。外に出ると大変危険です。

ただいま、緊急ニュースがはいりました!
速報によりますと、家に待機をしていたタチウオ学級の3年生児童が家庭内トラブルが原因で家を飛び出し、近くの幹線道路でルアーにはねられた模様です。




以上、本日の海中ニュース、カイチョムよりお届けしました。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 10 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 10 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 26 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by すぎのじ at 09:15Comments(0)ソルトルアー

2014年11月12日

2014.11.12 朝から短時間でもドンドンドン!

本日はタイムリミット6時半という超短期バイト。果たして魚のバイトはあるのか?(うまい!)

っていうか雨やし。。。昨日の状況から見て、今日はカイチョムだと決めていた。しかし雨。。。まぁでも行ってみた。
ほんでまた、潮位も低いし。。。いつもの立ち位置じゃぁ、目の前のテトラのせいで取り込めない。しかたなく、もう一段下へ。バイブを数投して反応がないので、テトラ沿い、シーバス狙い。
9cmのサスペンドミノー。右へ投げ、左へ投げ、さらにキワキワの右へ投げたところ。ヒット。
しかし、これは小さそう。子チーバス?しかし、エラ洗いをしない。と思ったら、ジャンプした。細いぞ?

かまっしゃん、お前かよ。やっぱりまだいたんやねぇ。すっかり大きくなりはって。。。




さらに同じ場所でもう一匹。
ぬほほ。一夜干しやな、これは。

さて、大物釣るぞ!って、もうあんまり時間がないけど。。。ジグ投げて、ミノー投げて、で、バイブレーション。


アングラーズリパブリック ハンネル
アングラーズリパブリック ハンネル





25カウント、しっかり沈めて、ヒット!グイグイ!アワセもきまりまして、うっほうい!


ははー、ええサイズの太刀魚ちゃん。しかし、足元でバラシ。。。あらら。

そういうことなら、同じ場所狙っちゃう。同じだけ沈めて、同じ速度でリトリーブ。同じ場所でドン!

ほらね!マキマキ。ん?なんか違うぞ?いつまでも暴れちゃったりなんかして。んはは!サゴさん!


あざーっす!太刀魚狙いでサゴシがきたよ。で、タイムオーバー。ナブラ発生時刻までもたず。終了。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 11 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 11 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 08:34Comments(0)ソルトルアー

2014年11月11日

2014.11.11 時短で狙い撃ち!不明のナブラ

おはようさんでーす。

いやぁ、昨日のサワラ。。。何というのでしょうか、大トロっちゅうんでしょうか、溶けるっちゅうんでしょうか。このサワラさんは怒っているのではないですか?という程のンマサです。アザした。というか、アザっす。




さて、連発を狙いますよ。今朝も行きましたよ、もちろんホーム。しかぁし、そうは甘くない、平地は5時半ですでに満員御礼、ツーことで階段下に進入!

いやぁ、やっぱりこの時期、太刀魚が釣れ出すと平日でも人が多いなぁ。さて、まずは真横に投げてシーバスちゃん狙い。ぬぬぬ、無反応。今日は時間がないから太刀魚は持って帰らないと決めていたのよねぇ。でもシーバスは釣りたいわ。
反応ないので、前に投げる。も、それさえ空振り。見える範囲で餌の人が数本太刀魚をあげた程度。昨日とは全く違うんじゃないかい?

太刀魚もいないということでしたら、ジグを遠投して、底でシャクってみるぜ。で、
ドン!ズン!重いけど、引かん。。。

ほら、ローリング太刀魚。トグロ太刀魚。




これにて終了…

TIMEアップで上に上がり、先端でやっていたMティの様子を見に行きましたら、カイチョーム方面でバシャバシャがスゲーじゃないの?しかし、予想通りそこでは食わないらしい………

明日はさらに時短で勝負。カイチョムかなぁ。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 12 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 14 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 29 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 09:20Comments(0)

2014年11月10日

2014.11.10 太刀魚乱舞から、大物ゲットまで!満足のマンデー

月曜、今日は空いてるやろうし、そろそろホームでもええんじゃないか!?ということで、5時半過ぎ、到着。予想通り、平地には数人だけ。

段差の奥へ入って、スタート。手前2人は餌で太刀魚狙い。

明けだして、アタリが、1、2!これでストップ。。。アララ。餌はそのあとも釣っているんだけど、こちらはあたらない。。。うーん。

それがなんだかだんだんと盛り上がって参りまして、太刀魚が水面を跳ね出した。で、結局のところ、10cmの鉄板バイブでようやく釣れ出した。実はここからが実際の時合いなのでした。30分ほど、当たりまくり釣れまくりのお祭り騒ぎ。

アングラーズリパブリック ハンネル
アングラーズリパブリック ハンネル






実際のところはバラシも多く、アタリはさらに多く、1キャストで4回アタったことも。終わってみれば、太刀魚、アベレージサイズばかり6本。

それがねぇ、写真撮るのを忘れたのよ。。。一旦、海が静かになったタイミングで先に魚を処理してしまって。。。あー、本日は釣れたのに写真なしの寂しいブログ。。。

一番手前で釣っていたNやんとご挨拶。昨日までのスーパーナブラは出ず。。。ちょいちょい、単発で出ているけど、同じく、どのように攻略していいかわからない。

7時過ぎて、Nヤン終了。一緒にやめるか?いや、まだ時間はあるしねぇ。チャンスもありますか?とりあえず、色々と試しつつ、ノマセ団とも喋りつつ。

ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン 27
ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン 27

 
 




あたりらしいアタリは途絶えてしまって、何を投げたらいいのかわからないまま、チョイスしたのは「ピンテールチューン 27g」。底がいいイメージなので、じっくり沈めて、やってみます。カウント30まで沈めてやろうと思っていたところ、22まできて、きゅいーーーーーーーー!持って行かれました。なに?エイちゃうやろな?!?


激しい、速い、強い。。。船じゃないしね。。。で、いったん止まる。あら、外れたか?で、ギュギュギューーー!ドラグがじーーーー!

やっぱりエイ?いやちがう、叩いてるし。おー、きた。これ、絶対にハマチサイズじゃないし!うひひ。きた。

立ち位置は段差の手前、かかったのはもちろん、一番沖。ゆっくり寄せて、時間をかけることが大事。飲ませ団「でかいか?」「これはデカイ!」

無理をせず、巻ける時だけ巻く。一瞬、急にテンションが緩んだ。あ、抜けた!

いや、まだついてる。一緒にこっちに走ったな。

その直後、じじいっじじー!また出されるドラグ。凄いパワー。

これはいいサイズのはず。少しずつ寄ってきた。ここで怖いのは下に突っ込まれること。ある程度寄ってきたから、ここからは勝負。浮かせないと。まくまく!
また下に突っ込んで出るドラグ。無茶は禁物。しかし、遊ぶ余裕はないぞよ!まくまく。見えた魚体。いいサイズ。70は超えてるか?しかし、なかなか水面までこない。

っていうか重い。。。巻く巻く、よし見えた!あれ、これは、ゴビ?鳥取じゃなくて、東京でもなくて、ナミブやったっけ?

あ、サハラ!

サワラじゃーないの!いいじゃーないの!

いかん、フックが、腹ビレのところに一本かかっているだけ。。。やばし。

タモをもったものの、まだまだ元気やし、何と言っても重い!いやぁ、まずいぞ。

3回ほど回してきて、さらに水面に頭を上げ、空気を吸わせて、ネットに・・・インしかけ。

いや、入らず。もう一回回してきて、頭をタモ枠に近ずけて、テンションを抜いて、自分から入っていただく!イン!完了!入った時にはもう、フック外れてたし。。。やばかった!






78cmでげした!まさかのフォールグイ。サワラのフォールヒット、2回目やなぁ、たぶん。脂のノリが尋常じゃないっす!

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 11 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 16 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 27 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by すぎのじ at 10:33Comments(0)ソルトルアー

2014年11月09日

2014.11.9 雨中、デカ太刀魚。連日開催のナブラを打つ!

雨ですが、気合を入れてカイチョム!

ちょうど一緒になったmティと昨日と同じ立ち位置でスタート。今日も太刀魚サービスタイムがやって来ません。。。沖の底にいらっしゃるのか?キッショイジグ80gを底からシャクシャク。で、ずん!

来た、ん?太刀魚にしたら重いよ!グイグイ引くよ。オホホ、これは青いじゃないか?!足元まで寄せてからもズンズン潜って行くよ。エヘヘ

とりあえず、顔を見せていただかないと。。。巻き巻き。アゲアゲ。

あれ?シルバー?細い?いや、太い、太刀魚にしたら、ゴッツイ太い!

ドラゴンじゃないけどね、指4本さんでした。





::::::::::::::::::::

ダイワ(Daiwa) オーバーゼアーBB 120S
ダイワ(Daiwa) オーバーゼアーBB 120S







オーバーゼア、ミノー、ピンクで底まで沈めて、ググギイ!バシッとヒット。

今度は太刀魚じゃない引き、確定。オハハ、サゴシさん!いや、ちょっと待って、テールのフック一本しかかかってないし。

タモ出して、水面まで近づけたところで、案の定フックアウト。うーん

んでもう、やっぱり出た。






バシャバシャリング。ふふふ、今日もこれで。フラペンとブルースコード2。このサイズのシンペンできっと来るはず!申し分のない飛距離。フラペンの方はリトリーブの動きが細かく揺れるイメージ。ブルースコード2はいわゆる、シンペンの滑らか、ユラフワなアクション。どちらが効くかはその状況によるんだろうけど。。。うーん、今日はあかんかった。


ジグで一回、ごつんと来たのが最後。で、終了。。。いやぁ、やっぱりまだまだ、このマイクロパターン、どうしていいのかわからない。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 23 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 41 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ


  

Posted by すぎのじ at 14:07Comments(0)ソルトルアー

2014年11月09日

2014.11.8 マイクロベイトのスーパーナブラ、攻略法!

今朝は時間制限7時までの短期決戦。カイチョムへ。朝一、見知らぬ釣り人が定位置にいたものの、その横手にチェックイン。そしたら、さらにその横手にすでにmティのチェックイン後でした。おーい、と声をかけられ、挨拶をしたら、何ともう連れてるじゃないか!烏賊さんのことよ!

いや、わたしゃ、今日はショアジギのみですぜ。しかし、太刀魚軍団は見当たらず。反応なし。

明るくなって、お隣さんがヒットANDバラし。雰囲気ではサゴしっぽい。ルアーは鉄板バイブっぽかったので、ならえ右。しかも見ていると全く沈めていなさそうなので、着水すぐにリトリーブ。これが正解!ドン!!!

予想通りのサゴシさんでした。アザーっす!

この直後から、足元を超超大量のマイクロベイトが左から右へと行列さん。これ、追いかけてよねぇ!大きめルアーじゃないか、ということでジグ。mティが休憩をとったタイミングでそちら方向にキャスト、シャクシャクでドン!キマチタ。

ふふふ〜!余裕のやりとりではあるけど、ハマチクラスじゃ!足元、テトラやしねぇ、寄せる前に弱って欲しい。何だか、とんとん拍子に寄って来て、早く浮かせたいところ。巻き巻き!

それが、足元のテトラに当たってしまったか、急にスポッ!テンション抜けたし。。。ノー!

やってもた。もう時間もないし。とか言うてたら、何かチョコマカ、海面がざわついて来た。

きた、今日はちょっと早くスタートしたよ。バシャバシャTIME。

昨日まで、どうやってもこれを食わせられなかった。どうしたら結果が出せるのか?分かっていることと言えば、ベイトがマイクロだということ。食べている方もどうやら小型。ここまで、トップでは反応なく、ミノーやバイブでも結果は出ていない。mてぃはジグのボトム早巻きがいいと言っていたけど、昨日はあかんかった。で、そのチャンスタイムが今日もやってきた。

昨日、終わってから考えたのはもしかして、このサイズのシンペンがええんじゃないかってこと。




そう、わたくし、エギのモニターに続きまして、こんなルアーもモニターになっておりまして。。。Maria ブルスコードⅡとフラペンをずっと携帯しているのです。ここまで何度も使っていたものの、釣果に結びつかず、ブログでも書けなかった。サイズもいい感じだし、このマイクロなベイト対してもしかして反応出るかも、との予想でまずはフラペンをナブラの奥へキャスト。難しいことは考えず、マクマク。

で、ナブラの中に入り込んだ途端、下から突き上げる魚体。パシュッと捕食されちゃいました。グイグイっとなー。いやー、これですよ

ほらよう引きましたで。たのすぃーですわ






さらに連発を目指すも、続かず。ルアーチェンジ。今度はブルースコード2。
うわぁー、出た!

しかし、食いっぱぐれ。海面が盛り上がったものの、食ってもらえず。おしすぎる。

このあともうナブラ止まらず。帰る時間が来てますが、収集つかず。延長延長でキャストしまくりますが、結局、終了!






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 23 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 41 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 09:36Comments(1)ソルトルアー