ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月22日

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

今日こそはメバルに出会いたい!そんな思いでようやく早起きが出来た。4時に目覚め,到着したのは4時20分。まだ薄暗い。

近畿の釣果情報なら↓
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ



中間地点からスタート。この時期のメバルは、積極的にミノーにもアタックしてくるらしいので,今日はミノーから。常吉のスリップミノーのシンキング,3.3gのシラスカラー。薄暗い海にルアーを投げるのは久しぶりだな。うんうん、気持ちいいよ。しかし反応はなし。そうか、そういうことなら、と取り出したのは「ドロップショットフレックス」。あまり沈めずに、ダートさせて,フォール。チョンチョン〜スローリトリーブ。チョンチョン・・・あかん。反応なし。少しだけ沈め気味。それでもだめ。しっかりとフォールの間合いを取る。だめ。。。と思ったら根がかり。。。の〜〜〜〜!軽く引くと,なんと高切れ。最近,PEの0.3号にしたのですが、あかんわ、これ。飛距離は申し分なし,感度も抜群だけど,スレに弱すぎる。やっぱり僕はフロロ派だ。今度はメタルのバイブレーション,TT-304を使ってみる。こちらも良い動きをしてるんだけど,反応なし。うーん、この時間でもちょっと遅すぎるのか?そうなったらやっぱり、夕マズメから夜を狙った方がいいな。

ここで見切りを付ける。反応なしのまま,5時すぎ。アナリングに変更。3gのジグヘッドにワームはダートスクイッド2インチ。まずは立ち位置のすぐ横の穴へ。着底ですぐ、ヒット。ガシラ,17cm。
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?


さらに同じ穴のガシラ。ここから、穴の快進撃です。

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?


5時25分。今まで何となく通り過ぎていた場所に,良い穴発見。海藻をすり抜けて,かなり奥まで入っていく。止まった瞬間,アタリ。重い!それでも時間をかけると根に潜られてしまう。急いで巻き取り,上がってきたのは今期ベスト、25cmのガシラ!

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

さらに同じ穴でもう一匹。
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

ランガンを繰り返し,西端。
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?
(ハラボテちゃん、結構いるのね)

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?


いつものテトラの後ろの穴へ。ここに立つ時には大抵試しているけど,あまり釣れたためしがない。お、アタリ!重みが乗ったので,アワセ!!!ぐー、ぐいーぐい!おぉおぉ、これはガシラじゃないで!!!懐かしいこの感じはメバル様!20cm。探していたよ。まさか穴で出会えるとは!うれしぃ!!!
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?


さぁ、雰囲気よくなってきたで。今度は沖向き。キャストしないで,足下にうまく落ちるように、2m先に入れて,フォールさせる。海藻があるので,時折シェイクを入れながら。するする〜っと。着底して,アクション。アタリ!きたな!!!そこでバシン!っと合わせたけど,抜けた。。。しょっくー!と同時に、海藻に引っ掛かった。
オーノー!いやだなぁ、シャクシャクとロッドを振ると外れた,ジグヘッドに海藻が付いてしまった。回収。マキマキ。水面まで来た時に,下から突き上げてきた銀色の魚体
気がついたといきにはジグヘッドは水面に出てしまっていた。盛り上がる海面。「わぁおおおおお!」惜しかった。一瞬見えたシーバス。40−50cmくらいか。くやすぃ!

さらに壁まで小移動。ガシラはコンスタントに釣れ続く。
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?

そして、ミニ・ソイも数匹。さっきのシーバス掛かっていれば4目達成したのに!もったいな。なんだか今日は、どこの穴に入れてもヒット。もしかしてまだチャンスはあるか,と壁際のテトラの足下に投げ込む。あまり落ちていかない。ダメだ,と思って回収しようとしたら、生体反応。しかも、半端なくデカい。一瞬見える魚体,シーバスじゃない。明らかに尺越え。グングン、引く!しかし、運良くテトラの角など、擦れるところはなく,なんとかロッドはこの引きに耐えられる!少しずつ上げる。上がってきた。チヌ!35cmくらいか。海面まで来た。タモはない。抜き上げられるか?なるべく弱らせないと。口を海面から上に上げて,空気を吸わせる。少しずつ動きがなくなって来たけど、まだ断続的にくる引き。ロッドのまま,引き抜くことは出来なさそうなので,ラインを手で手繰り,そーっと上げることに。なんとか、ラインに手が届き,上げようとした瞬間,ぶち!PEで切れた。おおおおおおおぉおおおぉお〜、のぉおお〜。もったいない。しばし呆然。。。フロロ5LBの直結だったら上げられていたと思う。やっぱり、メバリングにはフロロだわ。
この後,気を取り直して,しばらく続け,メバル,19cm追加。
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?
メバルの引き、久しぶりに味わったけど,これやっぱり格別ね。

今日はトータルで楽しめましたよ。課題も出来たしね。
メバルが2。ガシラが、最大25cmを含む12匹,ソイが2匹。

しかし、4時起きは眠い。



みなさんのクリックで、ブログランキングが決まります。ブログを継続するにあたっても大きな励みになります。ぜひクリックでご協力を。
(一つのパソコンやネットワークから一日一回までカウントされます。携帯回線からのクリックはカウントされないそうです)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
日本ブログ村メバリング・ランキングへ
5位ざす。ここをクリックして確認してね。


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
チョイアップは8位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
なぜかアップ30位!


2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?


ブログランキング・にほんブログ村へ




同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
2019/12/17 スッカリメッキ!わらわら湧いてる
2019/12/3 ゆっくり朝スタートのいきなりサゴシ大!
2019/11/28 メーターオーバーが暗闇で出た!重いし
2019/11/18 原点回帰、ルアーですよ
2019/11/16 オホホホのナブラ打ちでゲッツ!
2019/11/14 驚愕の釣果を叩き出したぞ!
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 2019/12/17 スッカリメッキ!わらわら湧いてる (2019-12-18 12:14)
 2019/12/3 ゆっくり朝スタートのいきなりサゴシ大! (2019-12-03 09:27)
 2019/11/28 メーターオーバーが暗闇で出た!重いし (2019-11-28 11:56)
 2019/11/18 原点回帰、ルアーですよ (2019-11-19 09:23)
 2019/11/16 オホホホのナブラ打ちでゲッツ! (2019-11-16 10:38)
 2019/11/14 驚愕の釣果を叩き出したぞ! (2019-11-14 10:52)

この記事へのコメント
はじめまして!

ガシラ良い感じですねp(^^)q

チヌとシーバスは惜しいっすね(T_T)

今度はゲットしてくださいp(^^)q
Posted by アッシー at 2012年05月22日 18:42
アッシーさん、
ありがとうございます。久々に魚の反応が良かった釣行でした。こんままいい方向に進むといいのですが。
Posted by すぎのじ at 2012年05月22日 19:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.5.22 ライトタックル5目!達成なるか?
    コメント(2)