ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月05日

2012.9.5 アオリ調査〜まさかのゲストはこの魚。

昨日、パパとの話で、ことし第一回目のイカ狙いを敢行しようということになりまして。。。
まずは昨日の夜に先行調査に行ったMKマンからのメール。

「アタリ一回のみ、撃沈」


うぬぬ。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



とは言っても、夜と朝では様子が違うかも!2人していってきました、場所はGO。
4時半に現地待ち合わせで、5分遅れた。パパは先についていた。

暗い中、3号のエギでスタート。
エギ用のエギングロッド、カラマレッティにそろそろ入魂しないといけません。というのも、年明けに四国遠征にあわせて買ったこのロッド、結局、四国では何もなく・・・そのまま、シーズンオフでしたので、眠っていたのです。今年は活躍してもらうよ!

さぁ、暗いうちがチャンスか?シャクシャク。

少し明るくなってからがチャンスか?シャクシャク!

夜が明けだしたころがチャンスやったんか!シャクシャク。

完全に明るくなってからか?シャク・・・シャク・・・チン。


何の反応もない。


いやぁ、イカ先輩のMKマンがダメで、隣で釣っているイカ大臣のパパが釣れてないんだから、どうしようもないか。明るくなって来たから、パパがどんな風にエギをやっているかじっくり見てみよう。

キャストして、着水から、フォール。カウントは10−12くらいか。あんまり沈めないんやな。ここで、しゃくると思ったら、巻いた。え?リトリーブ?!?普通に巻いてるし。と思ったら、ヒット。
「すげーわ、この人。さすがは大臣や!!!エギをリトリーブで簡単にヒットさせた!」

パパ「来たけど、これは魚や!」

そうか、リトリーブすると魚釣れるんか、大臣クラスのエギは。すげーわ。
手前まで寄せて来て、「シーバスや!」「イヤ違う、なんやこれ?」「おぉ、サゴシやぁ」

しかし、大臣、サゴシかけて、エギやのに、ようバレへんなぁ。あ、タモ出した。

タモ?

なんで、タモもってきとんや?
おいおい、エギちゃうやんけぇ?!?


ということで、大臣から庶民に降格。エギ投げていると思っていたのに、普通にルアー投げとったんか!
「だって、昨日のMKマンの報告聞いたら、ルアーもいるやろ」って。


ということで、少し小さいながらもサゴシをゲット。おぉ、来たねぇ。サゴシの釣れるシーズンになりましたね。ここから、始まってくるのでしょうか。



さて、僕もいつまでもエギを投げているのもイヤになったので、少しだけ入れていたルアーにチェンジ。まずは「ドロップショット」。
メバルの時に爆釣させた「ドロップショットフレックス」とは違って、ハードルアーで9cmほどの大きさ。軽くしゃくるだけでも、左右に大きくダートするので、太刀魚やサゴシにも効果的。
あぁ、カラマレッティの入魂は残念ながら、魚になってしまうのね。。。
着水から、フォール、で、軽くシャクシャク。えぇ感じでダートしてますよ。
2投目。底まで、フォールさせようと落としていると、底の少し手前でグググッ!っとアタリ。あわせたけど、すっぽ抜け。2回軽くシャクって、フォールで、もう一度アタリ。しかし、これも乗らず。
いやぁ、このルアー、腹の下に一つ、トレブルフックがあるだけなので、シッポの方を甘噛みされてもフッキングできないんやなぁ。何やったんやろう。

6時半、25gのジグ、底でヒット&1秒でバラし。軽かった。ガシラとかカマスとか、そういうやつでしょうか。

7時。ここまで良く頑張ったと、お互いを励まし合って、終了。
カラマレッティの入魂は、しょうもない魚ではダメです!ということでしょうか。はい、ちゃんとイカが釣りたいです。

さぁ、明日はどこへ行ったら良いのか、問題。
週末に向けて、天気は下り坂。さぁ、さぁ!






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン5位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは7位!


2012.9.5 アオリ調査〜まさかのゲストはこの魚。

ブログランキング・にほんブログ村へ







同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
2019/12/17 スッカリメッキ!わらわら湧いてる
2019/12/3 ゆっくり朝スタートのいきなりサゴシ大!
2019/11/28 メーターオーバーが暗闇で出た!重いし
2019/11/18 原点回帰、ルアーですよ
2019/11/16 オホホホのナブラ打ちでゲッツ!
2019/11/14 驚愕の釣果を叩き出したぞ!
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 2019/12/17 スッカリメッキ!わらわら湧いてる (2019-12-18 12:14)
 2019/12/3 ゆっくり朝スタートのいきなりサゴシ大! (2019-12-03 09:27)
 2019/11/28 メーターオーバーが暗闇で出た!重いし (2019-11-28 11:56)
 2019/11/18 原点回帰、ルアーですよ (2019-11-19 09:23)
 2019/11/16 オホホホのナブラ打ちでゲッツ! (2019-11-16 10:38)
 2019/11/14 驚愕の釣果を叩き出したぞ! (2019-11-14 10:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012.9.5 アオリ調査〜まさかのゲストはこの魚。
    コメント(0)