2018年09月30日
2018年 ショアジギロッド購入考#4
本日、台風前の大荒れ予想ということで、家の片付けなどもしながら、ちょっと近くの釣具屋でショアジギロッド偵察も
さて、気になっていた、オキナワ・マンビカ。
目当てのマンビカ ver2 100xhはなくて、11フィートのXH, 80gまでのがあって、持ってみた。いやぁ、重いし、思っていたよりも硬い。大物がかかった時の安心感はあるかもしれないけど、毎キャスト大変そう。やっぱりいつも使うものだし、自分にあったものを。10フィートはもう一つ硬い方しかなくて、実際に100xhは予想するしかないんだけど、ちょっと重い、硬いイメージかな。
****
さて、そこにヤマガのブルースナイパー、登場。
目当ては100mかもしくは97mmh。長さも硬さも微妙に違うわけですが、どちらも触ってみた。
まずは100m。イメージは今まで使っていたダイコー、クロスブリードの98MHによく似ている。重さも硬さも。懐かしい感じがする。目新しさという意味ではあまりときめかないけど、安定感がすげー。97MMHはそれよりも一段階、硬いだけのようだけど、かなり違って感じる。パリッとした感じ。個人的にはシナっとしていてここぞっていう時にググッと来て欲しい。比べれば100Mだな。あとは予算との兼ね合い。。。
んーーーー!迷うわぁ。

シーバスランキング、27 位!

近畿釣りブログ,ランキング 12 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 27 位!

にほんブログ村
さて、気になっていた、オキナワ・マンビカ。
目当てのマンビカ ver2 100xhはなくて、11フィートのXH, 80gまでのがあって、持ってみた。いやぁ、重いし、思っていたよりも硬い。大物がかかった時の安心感はあるかもしれないけど、毎キャスト大変そう。やっぱりいつも使うものだし、自分にあったものを。10フィートはもう一つ硬い方しかなくて、実際に100xhは予想するしかないんだけど、ちょっと重い、硬いイメージかな。
****
さて、そこにヤマガのブルースナイパー、登場。
目当ては100mかもしくは97mmh。長さも硬さも微妙に違うわけですが、どちらも触ってみた。
まずは100m。イメージは今まで使っていたダイコー、クロスブリードの98MHによく似ている。重さも硬さも。懐かしい感じがする。目新しさという意味ではあまりときめかないけど、安定感がすげー。97MMHはそれよりも一段階、硬いだけのようだけど、かなり違って感じる。パリッとした感じ。個人的にはシナっとしていてここぞっていう時にググッと来て欲しい。比べれば100Mだな。あとは予算との兼ね合い。。。
んーーーー!迷うわぁ。

シーバスランキング、27 位!

近畿釣りブログ,ランキング 12 位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは 27 位!

にほんブログ村