ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月13日

ラインローラーのシャリシャリをBB洗浄でリペア

今日の収穫は、昨日掃除したボールベアリングがうまく使えたこと。しゃりしゃり言ってたので、取り出して、ジッポーのオイルに瓶でつけて、フリフリ。かなり汚れが出て、さらにその後電動ドライバでオイルにつけた状態でグリグリ回す。これで再生できました!ちょっと嬉しい。

ベアリングのシールドを外すのもアリかと、一度試してみたけど、外した後に組み込んでみて、変な隙間ができてしまったのでこの方法は諦めた。
瓶の中で洗浄と電ドリのグリグリでとりあえずうまくいった模様。


********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 27 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 25  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  

Posted by すぎのじ at 10:00Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

水汲みバケツを長持ちさせるカスタマイズ #5

折り曲げたこのステンレスの部品をバケツのコーナーに取り付けますよー。
プライヤーを使ってキュッキュッ、と締め付けます。

角だけでいいですからね、擦れるのは。



角度と形を整えるのをうまくやったら、取り付けやすい。
スレンレスはかなり柔らかくなるまで熱した方が取り付けやすい。


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 14:37Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

水汲みバケツを長持ちさせるカスタマイズ #4

ステンレスの棒を柔らかくするには、赤くなるまでガンガンに熱しますよー。
一度赤くなってしまえば、水で冷ましたって柔らかいまま。





**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  

Posted by すぎのじ at 14:33Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

水汲みバケツを長持ちさせるカスタマイズ #3

ぶちぶちと切りますよ。




長さは、バケツの構造にもよりますので、確認しながらで。


これをUの字に曲げていくわけですが、ステンレス、そんなに簡単に曲がらないんです。

で〜!


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 14:10Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

水汲みバケツを長持ちさせるカスタマイズ #2

使用するのはまずこちら!




あー、これはあれだね、とわかる人がいたら尊敬する。。。

はい、これは車のワイパーの中に入っているステンレスの板棒です。
2本の棒で挟んでるようになっていて、2枚は幅が違います。
今回は狭い方を使ってみます。

これを!何とま!


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 14:05Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

水汲みバケツを長持ちさせるカスタマイズ #1

はい、届きました。水汲みバケツ。


水汲みバケツと言いますと、どうししてこのように角が擦れて、切れて、錆びて。。。悲しいことになってしまいますね。




何とかこれを解消させるための秘策をご紹介!

**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 14:02Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

2019年08月31日

買ったもの見せます。ポチりと




フィッシュグイリップ、リピート購入。

ビックバッカー

フロロのリーダー用7号100m。

水汲みバケツ。


して、今からバケツをカスタムする。

**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 12:23Comments(0)釣りグッズ

2019年08月31日

2019/8/31 ようやくノマセでメジロゲット#1

ハハーン!

オハウス!いやぁ、飲んだなぁ。昨日は。1時過ぎまで飲んでたなぁ。よう起きれたとは思うけど、起きたらもう6時20分やし。ライン見たら、Mティ釣ってるし。急いで、ゴーした。バケツなし、タモなし。




**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 10:33Comments(0)釣りグッズ

2019年08月28日

これをうすーくスライスすると儲かります

これがしもり玉の代わりだよ。




白いやつ薄くスライスするだけ。
無駄な出費が減る。
有料が無料となる!
儲かる。。。か?



**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  

Posted by すぎのじ at 21:55Comments(0)釣りグッズ

2019年08月28日

リピート購入です




このフィッシュグリップ、この間、購入して気に入って使っていたのに、うっかりとバケツのロープの上に置いたままにしていて、気付かずにバケツを海に下ろそうとしたときに一緒に落としてしまって。。。

実は、「釣りキチ四平」さんの動画の中でも良く登場していて、いいなぁと思って買ったのです。
実際に使ってみての感想は、とってもいいです。グリップ感は最高。カチッと締まる感じも。
レビューでよく書いていたのは、バネの部分が折れるという問題だけど、使っている間にはその雰囲気はなかった。ただし使用期間が短いのでなんとも。

問題点は、重いことと、結構なサビが出ること。
まぁ、どちらも許せる。
値段も3000円程で手頃なのがいい。


ということで、リピート購入、ポチりました。
最大の問題は、これを使うことになる魚が釣れるかってこと!



**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!
  

Posted by すぎのじ at 19:07Comments(0)釣りグッズ

2019年08月28日

もう釣り具に不要な金は使わない!

ルアーで釣りをするときには全く使わないもの、しもり玉。
ウキ止めとウキの間に入れて使うビーズのようなもの。
まぁ、買ったとしても高いものではないですが。
師匠に聞いた、最高のしもり玉、とは。

テレビのアンテナ線の黒い皮膜を剥いた後の中身。白い部分。その中心には銅線が入っていますが、その銅線を抜いて、白の部分をうすーくスライスしたもの!
これがベストだと。
たしかに、薄く切れば最高に滑りも良くて、穴のサイズもちょうどPEにピッタリ。
すげーぜ!


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by すぎのじ at 19:00Comments(0)釣りグッズ

2019年08月27日

明日の雨、風について考える

朝は風も雨もごっつい?
んー、釣りにならんか。。。起きて、ドウスルか考える。




>**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  

Posted by すぎのじ at 21:39Comments(0)釣りグッズ

2019年08月25日

玉の柄とタモ網のネジ固着から復活!

長らく、使っている玉の柄とタモ網のネジ部分の固着に苦しんできた。
ここ一ヶ月ほどずっと外れなくて。
まずは、もちろん手で。そして、滑り止め付きの手袋をして。潤滑剤も使って。さらにはプライヤーでしっかり保持をしてもダメ。無理をすればシャフトの空洞部分が割れるだろうし。
師匠曰く、潤滑剤を時間をかけて吹き付けていけば、ということだったので、何度か試したけど、結果はダメ。
ネットで色々と調べてみたら。きっと塩分の入った塩がみだろうから、湯で溶かすのがいい、とあった。
早速試す。

いわゆる熱湯!




つけること、約10分で一度試してみた。
手ではいかなかったので、パイププライヤーで保持して、ギュ!

で、スコット!

回りました!




一度回ってしまえば、なんてことはないんだけど。


ということで、今回も学習!
ルアーロッドが抜けなくなった時には、保冷剤を使って冷やしたら抜けた。
塩が噛んでいそうな時は、湯につける。これに限るな。


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  

Posted by すぎのじ at 12:59Comments(0)釣りグッズ

2019年08月25日

ノマセ、ハリスとショックリーダーについて考える

シャーないので、だべることになるわな。

ハリスは今、ほとんどの人が5−7号。そんなもんかな。
5号だと80cm以上のがかかった時に難しいだろうと。

デュエル(DUEL) HDカーボンプロ100S

ちなみにみんなハリスはこれを使っているらしい。長いし、安いね。




それから、ハリスの上にショックリーダーをつけている場合も。僕は今はPEからサルカン〜ハリスだけど。
ショックリーダーがあると魚とのやりとりがかなりらくとのこと。それから根ズレにも強いし。
しかし、僕の竿のガイドが小さいので、リーダーとPEを組むノットをなるべく小さいくないといけないと。FGじゃなくてボビンを使うノットがいいとか。研究せねば。。。

ショックリーダーは白で中空のがいいらしい。そんなん普通に売ってないし。。。



**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by すぎのじ at 10:26Comments(0)飲ませ釣り釣りグッズ

2019年08月25日

2019/8/25 いくらやってもアジが!

アジが釣れない日。
だーれも。。。

僕が来る前に少し釣れていたらしいけど。

イワシノマセしてやろうかと思うけど、それにしてもイワシもそんなに釣れず。






**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 16 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 30  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by すぎのじ at 10:20Comments(0)釣りグッズ

2019年08月16日

自作サビキを極める#5 餌なしのオモリを真剣に考える

サビキ釣りでは、餌なしで、そして、ハリのみで魚に食わせます。フォールが命。餌を使って、かごを使っているならば、ゆったりと落ちていくのもいいんだろうけど、するする〜と落ちていくほうが食いが良いこと方が断然多い。で、おもりの重さを塩や他の条件に合わせて変化させるわけだけど、だいたい4号か5号くらい。
で、簡単に手に入る、ナス型や釣鐘型を使っていましたよ。

で、先日、イワシが大量に同時にかかって、そのままにしていたら、もう目も当てられないほどグッチャグッチャになってしまって。それを見た師匠。

「オモリはこの形がいいで」と見せてくれた。

ちょうど、釣鐘型のオモリが逆を向いているような。
落ちていくにはすんなりと水を切れる、そして、魚がかかった状態で、暴れたとしても、上面の抵抗でオモリが浮き上がりにくい、と。


考えてる!

そして、師匠はこれを鉛を溶かして、一個一個作っているらしいけど、それはさすがに。

で、聞いて見たら、長型の中通しのオモリを半分に切って、切り口にステンの針金を突っ込んだらいけるって!早速作って見た!






10号のオモリが2つあったので、切って4つでけた!


いいんじゃね。
試していんですけど、ずっと台風の影響で使えていないまま!


の^^^^


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 25 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 18  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 29  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by すぎのじ at 15:00Comments(0)飲ませ釣り釣りグッズ

2019年08月16日

「協力お願い」ブログ1位を取れませんか?

えー、にほんブログ村というランキングサイトに登録しています。
もう長いことやっていますが、以前は結構、近畿釣りブログの部門などでトップ争いに参戦していたものですが、最近はそうでもない。

だいたい、10−20位台をうろちょろと。。。

このお盆明けを自分なりのキャンペーンと銘打って、ランキング上位を狙ってみようかと思っています。


ぜひ皆さん、ご協力いただきたい!


僕のブログから、にほんブログ村のサイトへクリックしていただいて飛んでいただくことで、ポイントがたまるというシステムです。
それを過去一週間の出来高でランキンh具に反映されています。

クリックしていただきたいのはこんなバナー!(というか、このブログ内のどのリンクでもにほんブログ村に繋がっていればOKです。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 18  位です!


本日、8月16日から!頑張りまする!
どうか僕のブログを見に来たみなさん、ご協力して見て、楽しんでください。
8月16日、午前9時前の段階で、過去一週間の「INポイント」合計は110。
1クリックごとに10ポイント加算されます。一人1日に一回だけです。
みなさんで楽しんでまいりましょう。
毎日、結果報告して見ます!







**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 25 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 18  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 29  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  

Posted by すぎのじ at 08:55Comments(0)釣りグッズ

2019年08月16日

2019/8/15 台風被害報告


台風被害報告

外に置き忘れていた長靴に大量に雨水が!




**********
(拡散大歓迎)

11月に発売を開始した僕の新譜。
釣りをテーマにしたアルバム「Fishing Diary」より

インストゥルメンタル曲「風を待つマスト」



オープニング曲「あつまって」

是非、聞いてください。そして、「いいね!」ボタンをサクッと押していってください。






**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 27 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 25  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by すぎのじ at 08:35Comments(0)釣りグッズ

2019年08月14日

ダイワのドライスキンジャケットが65%オフの1万ちょい

ちょっと前にダイワのレインジャケットとパンツを買った。
レインマックス!これよかったです。サラサラしていて。

って、これももしかしていいんじゃ?

ダイワ(Daiwa) DJ-2104 シェラー ドライスキン ストレッチジャケット

メーカー希望小売価格¥29,700
¥10,400 (税込) 65%OFF (8月14日現在)




2XLのサイズ、、残り少し、というところがポイント。


**********




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 27 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 13  位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 25  位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by すぎのじ at 10:27Comments(0)釣りグッズ