ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月10日

2013.3.10 やっとリベンジできた感がある本日のメバ。

おはよう



リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り


今日で3日連続でのご出勤。そして、毎日少しずつ、到着時間を早めてみました結果、今日はなんと4時代に到着。ええ感じじゃね?
まずは橋の下で、スタートしてみる。表層には反応がなかったので、テンションフォールでカウント15まで沈めてみて、アクションを入れずにデッドスローリトリーブ。4時50分。2gのジグヘッドにピンクのドロップショット。ピクン!と来てから、一瞬待つとググっときた。
うしし!ドラグもチリリ!となって、20オーバー!



さらに同じ場所で同じカウント、同じくヒットしたけれど、今度はガッシー。



その後、反応か消え、カイチョ登場。一緒に中間地点まで移動。

この後、しばらく反応がなくなる。Mティ、登場。

5時半を過ぎて、アタリが出だした。
ヒット安堵バラシ。。。すぐ手前でしたで。テトラの角。この3日、ずっとそうや。魚は手前にいるみたい。
表層を中心にせめると、グググっとひったくるようなアタリ。よっしゃ!まぁまぁサイズ、と思って写真のフラッシュで見えた魚体に白っぽい斑点。。。あら、ガッシーね。


昨日までにこの中間地点から真横、テトラ沿いに投げてのヒットが期待できる!一回、いいアタリがあって、その後、連発!!!やっぱり同じ場所でヒットする。サイズはそれほど大きくないけど。





ちょっと移動。今度はテトラ沿いでの反応がなかったので、沖向き。カウント10まで沈めて、スローリトリーブ。
さらに2匹ゲッド。





6時すぎ、明るくなって、反応が終了。
穴でソイを一匹追加して、シュールオ~!



メバルが5、ガシラが2、ソイが1。

久しぶりに楽しかった。

リアクションバイトよりも、スローな動きに反応が良かったこの数日。さらに、テトラ沿い、足下に魚が多かった。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、2位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン 7位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは10位!




ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 14:06Comments(0)ソルトルアー