ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月31日

2013.3.31 ライズに直撃!今日はヒットに結びつく!

おはよう。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




いやぁ、帰って来て、今ごろになって(8時過ぎ)雨が降って来た。くわばらぁ

5時14分に到着。ちょうど、カイチョも着いたところ。
「寝坊したぁ。時間ないから、階段の下で」とそそくさと行ってしまった。

そうか、まだ時間大丈夫やと思うけど。。。そういわれると少し早足になる。。。脚の下にはFさんと2人組の一人。これ以前はあまり反応よくなかったみたい。

中間地点に入る。アッパーカット2gにドロップショットのワーム、ピンク。

一投目、表層でリトリーブ開始とともにアタリ。幸先いいよ。
数投目で2回目のアタリ。うーん、パターンがわからん。
沈めてもダメ。アクション後のフォールには反応なし。
表層のリトリーブには反応あり。


右45度に投げて、軽いけど奪われるようなアタリ。ひっと!!!これはヤバいよ。フッキングするヒマなかったし。丁寧にいかないとねぇ、と思っていたら、案の定、足下バラし。ヤバス。
このまま、坊主なんてことになりましたら、悔やまれるでございます。

そんなこんなで、夜明けとともに、ライズタイムがスタート。目の前でバシャ。右側で馬車。
ライズのあった方にキャスト。ツツ!っとアタリ。そして今日はヒットに持ち込めた。



ここで2匹連続でゲットしたあと、ライズが右側に集中的に移動。こちらも一緒に移動すべきか。移動すれば、その間に魚も反応がなくなったりすることだって当然考えられる。。。
数投して、やはり、右側での反応が激しいので、移動。これが吉と出た。

移動した先では目の前から左側でライズが集中。
まずは目の前。表層をスローに引くとすぐにヒット。ここは丁寧にやり取り。



さらに、左45度の表層で2連続。サイズは20cmまでのものが様々。
一昨日に比べると、明らかに魚の活性はいい。最初のアタリでククっと持って行く感じが大きいし。

反応が鈍くなり、ワームを交換。スパッシュにしてみる。
カウント12まで沈めて、リトリーブしようとラインをはった瞬間、ヒット!これ、気持ちいいっす。


同じ場所にキャスト。カウント12がばっちり良かったようで、14だと何かにこすれる感じ。10だと反応なし。
12で、もう一度、2度とアタリは出たけど、ヒットせず。

あれだけライズしていたにもかかわらず、魚の腹の中はほぼ空っぽ。まぁ、入っていたのはアミだけ。表層に浮いていたアミを補食していたのでしょうか。そうなると、ルアーもユラユラ、動かさないタイプがええんじゃないかなぁ。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、9位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン 9位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは25位!



ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 08:53Comments(0)ソルトルアー