2012年05月26日
2012.5.26 こんなに簡単に釣れるとは。。。
シーバス釣れるって言ったらすぐに喰いついたな、みんな。
まず到着したのは予告どおり5時ちょうど。その時に着いていたのはMティのみ。そうか、パ〜ラ〜もHさんも微妙だっていう話やったしな。カイチョさんは仕事やって言ってたし。
とりあえず2人で一緒に西方面へ。Mティは橋の下。僕は中間地点へ。シーバスやるなら,たしかに、お互いに距離をとってないと、横方向を狙えないもんね。
週末やな。近畿の釣果情報なら↓
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
今日も、昨日、一昨日の感じからいくと5時半に時合がやってく来るだろうし,まずはお軽く、練習キャスト!いやいや、今日は早々に、この時間にヒットするかもよ。まずは、昨日のヒットルアー「ハマシャッドLR-T81 S US ウミガスキ」。そして、「ハマポッパー 62 琵琶湖スペシャル」でトップを引いてみる。
お、遠くの方のテトラに入っている赤い帽子は、パ〜ラ〜師匠じゃないですか。声も全く届かないけど。
今日は昨日までに比べて,少し濁りがきつい。もしかしてアピールカラー?ということで、「ハマミノー109F/U.S. ゴールドチャートバック」。反応なし。
なんだかんだで5時半に。来たよ。これからが本番。
あらゆる方向に投げる。いろんなルアーを試してみる。ブレードもバイブレーションも。そして、ルアーをチェンジして,ルアーケースをウエストバックに入れようとした瞬間,足下で,「ぽちゃん!」。イヤな音。落とした?ミノーなんかの大きなルアーじゃない。ってことはブレード「TT-304spin 14.5g/U.S.ウミガスキ」?こわい、ルアーケースをチェックするのも怖いので,そのままキャスト。そして、次のルアーチェンジでケースの中を見て。「・・・やっぱり・・・」。落としてた。ショックすぎる。テトラに引っ掛かっていないか,何度も覗き込むけど,見えない。。。
と思ったら,Mティ横でヒットしてます。えぇなぁ。サイズは小さめ,40cmくらいか?おめでとう。
よし、こっちも!ということでさらにルアーチェンジ。リトリーブスピードも変えてみたり,きっちり底を取ってから引いたり,表層を引いたり,昨日ヒットした、アスリート,フローティングミノーを使ったり。でもなんも反応なし。
そんなこんなで、さらにMティにヒット。今度はちょっとデカそう。タモ、持ってきてないけど,なんとかラインを手繰ってあげてました。
さすがMティ、全く魚に触れません。
「これ、もってかえりますか???」
「いや、自分で釣るからイラン!」と言いかけたけど,なんでも魚が傷ついたとかで,とりあえずいただくことに。あざっす。
MティにHさんから入電。しばらくしたら到着するらしい。
昨日も一昨日も,しっかり頂きましたが,これ、非常に旨いです。4人家族の我が家,一瞬にして魚はなくなりました。オリーブオイルで皮をしっかり焼いて,ポワレにしたんだけど、その味のなんと上品なことか。柔らかいし。刺身でも食べたけど,熱で調理した方が柔らかくなって,旨いねぇ。

人の釣った魚ですが。。。
このままアタリが一回あったのみで、6時半。パ〜ラ〜師匠より入電。仕事に旅立つけど,2バイト、1バラシ、とのこと。うぬぬ。
Mティは場所替え。僕は最後のチャンスにかけ,一度使ったルアーも含めて,色々と投げてみる。いやん。なんもない。
6時45分。あきらめる。今までの経験上,あきらめきれないで、延長している時は釣れない。。。
ルアーを落とした辺り,恨めしそうにもう一度覗き込む。
ン?
さっきは見えなかったけど,光が射すようになって,バッチリ見えた。テトラに引っ掛かってるやん!
タモに引っ掛かってくれぇ〜、と願いを込めて,そーーーーっとネットを近づけ,すくうアクション。一回目,失敗。
やばい、中途半端に持ち上げて,落としたら,もう取れないところに滑り込んでいくかも。チャンスはもう一回か。。。
そーーーーーーーっ・・・
きた、ヒット!しっかりバイトしてる!!!
うふふ、お帰り!「TT-304spin」
自分で落として,自分で釣り上げる。
一人海上釣堀、みたいなもんですね。
本日の獲物,これのみ。
さて、全部片付けて,戻っていくと,ルアーマンが2人並んでいる。知らん人やなぁ,と思って通り過ぎようとしたところ、あれ?声がした???
ははは、カイチョさんとHさんやん。
ということで、5人集合。今日はシーバス釣れんかったけど,人間が簡単に釣れとったわ。うふふ。
みなさん、明日も5時集合。全員でシーバス、祭りますで。
みなさんのクリックで、ブログランキングが決まります。ブログを継続するにあたっても大きな励みになります。ぜひクリックでご協力を。
(一つのパソコンやネットワークから一日一回までカウントされます。携帯回線からのクリックはカウントされないそうです)

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
2位へ返り咲き!ここをクリックして確認してね。

チョイあゲ6位です!

なぜかさらにまたまたアップ21位!

まず到着したのは予告どおり5時ちょうど。その時に着いていたのはMティのみ。そうか、パ〜ラ〜もHさんも微妙だっていう話やったしな。カイチョさんは仕事やって言ってたし。
とりあえず2人で一緒に西方面へ。Mティは橋の下。僕は中間地点へ。シーバスやるなら,たしかに、お互いに距離をとってないと、横方向を狙えないもんね。
週末やな。近畿の釣果情報なら↓
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
今日も、昨日、一昨日の感じからいくと5時半に時合がやってく来るだろうし,まずはお軽く、練習キャスト!いやいや、今日は早々に、この時間にヒットするかもよ。まずは、昨日のヒットルアー「ハマシャッドLR-T81 S US ウミガスキ」。そして、「ハマポッパー 62 琵琶湖スペシャル」でトップを引いてみる。
お、遠くの方のテトラに入っている赤い帽子は、パ〜ラ〜師匠じゃないですか。声も全く届かないけど。
今日は昨日までに比べて,少し濁りがきつい。もしかしてアピールカラー?ということで、「ハマミノー109F/U.S. ゴールドチャートバック」。反応なし。
なんだかんだで5時半に。来たよ。これからが本番。
あらゆる方向に投げる。いろんなルアーを試してみる。ブレードもバイブレーションも。そして、ルアーをチェンジして,ルアーケースをウエストバックに入れようとした瞬間,足下で,「ぽちゃん!」。イヤな音。落とした?ミノーなんかの大きなルアーじゃない。ってことはブレード「TT-304spin 14.5g/U.S.ウミガスキ」?こわい、ルアーケースをチェックするのも怖いので,そのままキャスト。そして、次のルアーチェンジでケースの中を見て。「・・・やっぱり・・・」。落としてた。ショックすぎる。テトラに引っ掛かっていないか,何度も覗き込むけど,見えない。。。
と思ったら,Mティ横でヒットしてます。えぇなぁ。サイズは小さめ,40cmくらいか?おめでとう。
よし、こっちも!ということでさらにルアーチェンジ。リトリーブスピードも変えてみたり,きっちり底を取ってから引いたり,表層を引いたり,昨日ヒットした、アスリート,フローティングミノーを使ったり。でもなんも反応なし。
そんなこんなで、さらにMティにヒット。今度はちょっとデカそう。タモ、持ってきてないけど,なんとかラインを手繰ってあげてました。
さすがMティ、全く魚に触れません。
「これ、もってかえりますか???」
「いや、自分で釣るからイラン!」と言いかけたけど,なんでも魚が傷ついたとかで,とりあえずいただくことに。あざっす。
MティにHさんから入電。しばらくしたら到着するらしい。
昨日も一昨日も,しっかり頂きましたが,これ、非常に旨いです。4人家族の我が家,一瞬にして魚はなくなりました。オリーブオイルで皮をしっかり焼いて,ポワレにしたんだけど、その味のなんと上品なことか。柔らかいし。刺身でも食べたけど,熱で調理した方が柔らかくなって,旨いねぇ。

人の釣った魚ですが。。。
このままアタリが一回あったのみで、6時半。パ〜ラ〜師匠より入電。仕事に旅立つけど,2バイト、1バラシ、とのこと。うぬぬ。
Mティは場所替え。僕は最後のチャンスにかけ,一度使ったルアーも含めて,色々と投げてみる。いやん。なんもない。
6時45分。あきらめる。今までの経験上,あきらめきれないで、延長している時は釣れない。。。
ルアーを落とした辺り,恨めしそうにもう一度覗き込む。
ン?
さっきは見えなかったけど,光が射すようになって,バッチリ見えた。テトラに引っ掛かってるやん!
タモに引っ掛かってくれぇ〜、と願いを込めて,そーーーーっとネットを近づけ,すくうアクション。一回目,失敗。
やばい、中途半端に持ち上げて,落としたら,もう取れないところに滑り込んでいくかも。チャンスはもう一回か。。。
そーーーーーーーっ・・・
きた、ヒット!しっかりバイトしてる!!!
うふふ、お帰り!「TT-304spin」
自分で落として,自分で釣り上げる。
一人海上釣堀、みたいなもんですね。
本日の獲物,これのみ。
さて、全部片付けて,戻っていくと,ルアーマンが2人並んでいる。知らん人やなぁ,と思って通り過ぎようとしたところ、あれ?声がした???
ははは、カイチョさんとHさんやん。
ということで、5人集合。今日はシーバス釣れんかったけど,人間が簡単に釣れとったわ。うふふ。
みなさん、明日も5時集合。全員でシーバス、祭りますで。
みなさんのクリックで、ブログランキングが決まります。ブログを継続するにあたっても大きな励みになります。ぜひクリックでご協力を。
(一つのパソコンやネットワークから一日一回までカウントされます。携帯回線からのクリックはカウントされないそうです)

日本ブログ村メバリング・ランキングへ
2位へ返り咲き!ここをクリックして確認してね。

チョイあゲ6位です!

なぜかさらにまたまたアップ21位!

Posted by すぎのじ at 08:55│Comments(0)
│ソルトルアー