ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月16日

2012.5.16 プチ遠征、底でバイトしてくる獲物は?

おはようさんです。


大潮が待ち遠しい?釣果情報なら↓
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ


昨日は出かけてはみたものの,諸事情により,釣りは出来ませんでした。本日は気持ちも新たにYにいってきました。
5時到着,例によってダーレもいません。なんか、もったいない気もするなぁ。雰囲気はいい感じなのに,どうして誰も来ないのか?

本日はエギングタックルとメバリングタックル、両方持ってきました。これで、イカ、シーバス,青物でもメバルでも何でもござれ!?!コーナーでスタートです。

まずはエギをシャクシャク。しっかり沈めて,違和感!はワカメでした!!!数投して終了。いつも通り,広く浅く,色んなことを試します。メタルジグ,バイブレーション,ミノー、ワインドまたメタルジグ。
底まで沈めて,軽くシャクリ。またそこに落ちたらしゃくる。これを繰り返していて,真ん中辺りまで来て,待望のアタリ。ヒット,魚の反応!でもちっちゃい。2秒後、すっぽ抜け。くーーーっ!雰囲気ではガシラかな。
その直後,同じ方法で底を取ってくると,の〜〜〜〜、やっぱり根がかり。回収できず。。。
メバリングタックルでワームを引いてくると、フグがチェイス。あいつら、ワームのシッポだけ引っ張りやがって!!!しかし、こちらはママワーム。切れたりしないぜ!

場所移動。西へ。
さらに同じように,色々と探りを入れる。メバリング,ジグヘッドリグでゴツっとはっきりとしたアタリ。でもあわせられず。追い食いもなく。。。何やったのか?ガシラじゃない感じ。

その後反応はなく。。。こちらも妙な疲労感を感じ。テトラに座ってしまって,お座敷フィッシング。
結局,何もなく,気持ちのみ清めて,帰ってきました。

明日はこれまた久しぶりに,M漁港にでも行ってみるかな。



みなさんのクリックで、ブログランキングが決まります。ブログを継続するにあたっても大きな励みになります。ぜひクリックでご協力を。
(一つのパソコンやネットワークから一日一回までカウントされます。携帯回線からのクリックはカウントされないそうです)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
日本ブログ村メバリング・ランキングへ
3位だら。ここをクリックして確認してね。


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
キープ7位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
不調33位!




ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 08:54Comments(0)ソルトルアー