ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月12日

2012.2.12 やっぱり時合は6時です。えぇわメバリング。

本日,お天気の日曜日。少しだけ早く起きられて,到着したら6時ちょうど。すでにカイチョさんは到着していました。なんでも金曜のナイト、土曜は朝晩,そして今日の朝と連続4回の釣行。むっちゃ頑張っているのには訳があって,実家のお母さんの誕生日祝いにメバルを送ってあげたいとのこと。頑張ってますで。

   * * * * *
今どこで釣れてるか、ここでチェック。メバリングランキング
   * * * * *


で、僕もすぐ隣で早速キャスト開始,しかし、弱いながらもある風の向きがよくなくて,やりにくい。。。一投目,アタリがあった。2投目,ヒット!チョンとアタリがあったかと思うとひったくるように喰ってきた!気持ちいうぃ!今日もママワームのツインテール,クリアです。商品名は「シーモンキー」というらしい。1.8inch。ジグヘッドは0.7gで、スプリットもなし。メバちゃんは20cmほど。まぁまぁ良いサイズでしょ。



ヒットしたけど,やりにくいので,東側へ少し移動。風向き的にこちらの方が数段やりやすい。ここでカイチョさんにヒット。遠目に見えているけど,結構良いサイズ。22cmくらい。おめでとう。ここでだいぶん東の橋の下あたりにMティも登場。数投後,ヒット。その間もアタリは頻繁にあります。チョットサイズダウン。。。17cmくらいかな。ここまで釣りはじめてから10分もたっていない。さらに少し時間が経ってから,沖の表層で軽いアタリと軽い引き。上がってきたのは12cmほどの豆メバちゃん。本日の時合はここで終了。6時半ごろまででした。時合の間は頻繁にアタリがあり,活性が高かったけど,ヒットに持ち込めるような食い気が少なかったなぁ。小まめなワームチェンジで時合を引き伸せるものかどうか。。。今後の課題です。


その後,東へ移動してMティと合流。聞くと時合はやはり同じ頃。うーん、どこにいても同じなのかな。Mティが声をかけた向こうの方でエサ釣りをしていた人も、朝の3時頃から釣っていて(!)、アタリが出だしたのは6時頃になってからっていう話やったみたい。ということはやはり6時にスタートするというのは今のところ,いいタイミングみたいに思う。しかし、もう少し時合が長く続かないかなぁ。
さて、本日の獲物はカイチョさんのお母さんに3人分合わせて進呈。




何とか魚の数が集まったカイチョさん。喜びのあまり,魚だけ持って、堤防の上にタックルを忘れて帰ってしまうところでした。ナンデヤネン。



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
日本ブログ村メバリング・ランキングへ
Top10まであとわずか。あなたのクリックで救われます!


  

Posted by すぎのじ at 10:16Comments(2)ソルトルアー