ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月07日

2012.12.7 週末に向けて青物調査、本日も!

おはようさんです。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




いやぁ、人のことを言ってられない。寝坊した。でも、二度寝じゃないよ!すっかり寝ていただけですから。目が覚めたのは6時20分。

「あかん、もうこれはやめた方が良い」

一瞬目をつぶる。

「今日に限って、祭ったりして・・・」
そんな思いが頭をよぎり、すでに目はすっかり覚めてしまった。3分で決断。とりあえず行ってみる。

今日も空いています。
パパともう一人、たまに来るルアーの人。すでにすっかり夜は明けて、お二人は太刀魚ももう釣られている模様。うぬぬ。僕は一番手前に。
まだ太刀魚のチャンスがあるとしたら、そこを狙うしかないでしょう。ジグでしっかり沈めると、フォール中に微かなアタリ。
その後も、アタリは時折あるんだけど、ヒットせず。というか、アタリが多い。7時過ぎ、参加賞の配給。エトタマ。



パパは終了、段差から降りて、こちらに向かってくる手にはストリンガー状のサゴシ。おぉ、やったねぇ。太刀魚もメーター級が釣れたらしいし、奥の方はベイトもいたってよ。

そんな話をしながら、キャストを繰り返す。ちなみに、予報通り、無茶苦茶寒いですわ。手が痛い。

そこへ、飲ませのFさんに大物ヒット。いいなぁ、と横目に見ながら、こちらもジグをシャクシャク。80g、ゴールド。底の方でなんだかヒット。エソやん。エソカワやん。向こうは竿が激曲がり、こっちはロッドが先曲がり。しゃーけど、これはエソにしたらええサイズやでぇ!と思いながら寄せて来たところ、見えた魚体は茶色くないし、細長い。おお、サゴティちゃん!来てくれたのね。パパにタモ入れしてもらって、無事ネットイン。久々のサゴティちゃん。



パパはこれにて終了。さいならー!

この後、ジグでのアタリは断続的に続く。しかし乗らず。いや、ベイトも逃げるところを数回目撃。水温はまだ暖かい。アングラーの皆様、この週末はアリですよ。寒いから空いてるよ。たぶん。
最後の一発。デルンじゃないですか?上座に座っていいですか?




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン 4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!





ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 11:35Comments(0)ソルトルアー