ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月10日

2012.12.10 ギュギューーと走った。ゴンゴン!ゴンゴン!

寒さとの戦いはどっかの選挙戦以上に壮絶なバトルになって来ている。目は覚めても動けない。自分の熱で一晩かかって暖めた布団を見捨てて旅に出るなんて!30分以上も両者一歩も引かず。5時45分にようやく、「釣りしよう」の気迫が押し勝った。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



しかし、昨日はバウズ。坊主。。。そして今日は雪が降るとの予報。概況を見ると気温は3度、風は6m。その後、風が強まって10mくらいになるとか。正直者がバカをみるのか?これは検証しないといけません。この冬一番の寒さ。これ確実。到着した時点でもうすでに指先の感覚はありません。もちろん、無人。ポケットに忍ばせた缶コーヒーでかじかむ手をかばいながら、準備。リーダーの先の結ぶのにも必要以上の時間がかかる。とりあえず、西風は強め。いつも通り、アスリート。立ち位置は段差の奥。先端まで行きたいけど、波がかかってる。南西方面にとりあえずキャストして、すぐにポケットに手を入れる。もう指先の感覚がない。風が強いので、どんどんラインが煽られるけど、すぐにリールに手が伸びず。しばらく暖めて巻き始める。1秒後、ヒット。マジですか?!?
キョウハイインデネ?

その後、アスリートでガツガツあたり。どんどんヒット。しかも、今日のは良い型よ。10分ほどで4匹。アタリが遠のいたので、ジグを沈めて、底で一回ヒットしたけど、即バレ。ぬぬぬ。



ミノー、ジグと回しながら試し、「エフ・テック フラッシュ 28」というメタルバイブを投入。巻き抵抗が強いです、こいつ。8投ほどして、ココンとアタリ。表層。乗らんかったと思った瞬間、ギュギューーと走った。ゴンゴン!ゴンゴン!これ、ハマチさん?とまたもやわかっていながらも騙されてみる。元気のいいサゴちゃん。今日も遊びに来てくれたのね。フック一本だったので、タモ用意。タモ投入の瞬間、ナチュリリ〜。の=〜〜〜!

さて、今日は貸し切り状態です。平地は無人のまま。飲ませさんは4人ほど来たけど、アジが釣れず、先端方向も投げ放題。
そして、今日は鳥が忙しく飛んでいる。ベイトはそこら中で逃げている。

下から突き上げている魚がいる。青いんじゃないか?先端から斜めに潮目がずっと出ている。そして投げ放題。ミノー、ジグ、そして、シンペンをバシャバシャ。それにあわせてベイトが逃げている。今日は行ける。再投入したアスリートでコココンとアタリ。スピードフラッシュ、60Gを底まで落として、しゃくり出したと同時にアタリ。しかし、乗らなかった。少しステイさせて、もう一度巻き出したところで追い食いして来た。ヨッシャ。悲しいかな、今度はウソでも騙されず、サゴシ確定。今度はガッツリフッキングしていたので、抜き上げ。良いサイズです。55cmほど。



この後もチャンスタイムは続いた。寒さは興奮とともに消えて行くもの。朝起きた時には、行くべきかどうか迷いに迷ったけど、釣りをしている時には「来てよかった」としか思えない。次のキャストにチャンスがあると信じながら、投げ続けましたが、結局、青物は出ず。いやぁ、今日は今シーズンで何番目かに入るほどのチャンスデイやった気がする。

太刀魚が4、サゴシ1、サゴシバラし1、青物ニアミス∞で本日終了。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン 4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!




ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 11:14Comments(2)ソルトルアー