ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月06日

2012.1.6 ボウズ回避って大切ですか?

今日はすっかり寝坊した。。。昨日、娘を寝かしつけに9時には寝てしまったにもかかわらず、目が覚めたら7時前。。。いやぁ、でもやっぱり行っとくか、ということになりまして。
昨日の帰り前、M君に「じゃぁ、明日」と声をかけて帰ったしね。

で、到着。本日は気分も新たにショアジギです。しかし、M君は欠席!というか、飲ませ2名、エサ釣りをしている中学生2名のみ。

おぉ、このハードな感じ、お久しぶりでやっぱり気持ちいい。しかし、反応はなく。。。魚の反応を探すべく、メバメバ。ほんで、あろうことかこちらも反応なし。
ショアジギに復活。かすかなアタリさえなし。やっぱりメバメバ。今回はテトラを西へ移動しながら。。。

アカン、釣れへん。。。かすかなアタリは数回あったものの。

やっぱりここは微かなチャンスでもショアジギか、と思って戻ってみると、目の前に漁船。目の前といっても、ほんとの目の前。7-8mくらい。潜り。船はその場に止まったまま。ということで、ショアジギ終了。メバメバ、超底パターンで、ようやくヒット。なんだ、この小ささは?!?



ちーん。



何とかボウズを回避し、終了。いやぁだぁ、こんなのはぁ!!!

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
↑ランキング参加中。
(この部分を優しくクリックしてみなさい!)
クリックしてくださると、ランクが上がるかも?!


  

Posted by すぎのじ at 15:26Comments(0)ソルトルアー