ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月07日

2014.9.7 雨の日はチャンスあり!?ジグ底でガツンと…

雨の予報ですからね、日曜やけど人出は少ないだろう、ということで5時過ぎ、Yへ。

甘かった。もうほとんどいっぱい。移動して内向きのエギもできず。
トップやって、ミノーやって、ジグに変えて、1投目。ガツーン
マジ巻き。目の前のテトラが結構出ているので、早めに浮かせたい。途中、なんかフックが外れたような感覚。いや、まだついてる。暴れる魚。早く浮け!との願いが届いたか、すんなり上がってきた茶色い蒲鉾。




その後も茶色い天使の猛攻止まらず。
6時半までやって、誰にもなんもなく。いやいや、7時からスーパーナブラとかいうこともあるんですし。ということで、一旦移動して内向きでコイカチャンとたわむれる。はずやったけど、かくれんぼが上手すぎて、こちらはオニから脱出できず。

7時半、もう一度、外向きへ。エギにも反応なし。8時まで待って何もなかったら帰りましょう、と決めてのんびりしていると。7時50分、突然のナブラ!きたー


本日、これが最後のチャンスでしょうよ。しかし、そうは甘くねぇ。一昨日の長丁場の疲れ、筋肉痛が2日後腕に来る。いかん、おっさんや。


シュー領!とかづけ終わったその時、遠目に曲がる竿!ツバスが上がった。連発するならもう一度出しましたが、そんなこともなく、なんと言いますか、釈然としないまま帰宅



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 27 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 26 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 62 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ







  

Posted by すぎのじ at 10:22Comments(0)ソルトルアー