ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月26日

2014.9.25 エギ王Q Liveサーチ、ラトルエギの効果的な使い方



ヤマシタのエギ、ブログモニターに登録させてもらっています。
エギ王Q Liveサーチ」3寸。

ここまでのところ,機会を見つけては投げていますが,なぜか一度も釣果には結びついていない。これは何とかしないといけません。で、今日はちょっと時間をかけて検証してみました。

明るくなってから。
それまでノーマルのエギを投げていましたが,反応が消えたところにこの「エギ王Q Liveサーチ」3寸を投入。するとどうでしょう!足下に来る頃にはかなり良いサイズと思われるアオリが3匹ほどで追いかけて来ている。いい感じ。しかし、近づいてくるのはいいけど,最後の最後、まで行かない。どうしてだ?
ノーマルの3寸に替えてみる。烏賊の反応は同じ。近づくけど,抱かない。
その後,2.5寸から2寸へと落としてみたけど,結局、2寸になってようやく抱いたという結果。
もう一度,「エギ王Q Liveサーチ」3寸を投入。今度も同じ,寄っては来るけど,それまで。うーん、これはどうしたものか。

ここまでから推測するには。。。

やっぱり、ラトル入りのエギなので、とりあえず、落ち着いてしまった烏賊にアピールするという点では素晴らしい。
しかし、そのアピール度合いのため,烏賊に興味を抱かせると同時に、不信感も持たせているのかもしれない。なので、近くまでは来るけど,抱かないのか?

それとも、ただ単に,今のこの時期に3寸というのがやはり大きすぎるのか。これまでの釣果は確かに,断然2.5寸と2寸が多いし。


ここまでのところ,この「エギ王Q Liveサーチ」3寸を有効に使うには,ノーマルのエギで反応が消えた時に、ラトル音を使って興味を抱かせ,数投してアタリがなければ,早い段階で小さめのノーマルエギにチェンジして、実釣、とか。


いやぁ、でも、世間でここまで話題になっているラトル入りのエギ。もっと効果的に使えると思うんだけど。


とりあえず、少しでもいいので,今月中に結果を出してみたい。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 20 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 22 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 40 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ






  

Posted by すぎのじ at 15:08Comments(0)ソルトルアー

2014年09月26日

2014.9.25 チャンスはありあり、アタリは○

HM、アオリ6で終了。ショアジギはむっちゃ頑張ったけど,アタリさえなし。









しかし、明日は爆り升でしょう、宣言をここに発令いたします!

6時半タイムリミットギリギリまでヤル!


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 20 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 23 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 42 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ




  

Posted by すぎのじ at 10:33Comments(0)ソルトルアー