ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月10日

2014.9.10 朝一。IP-26でガチンコ。サワラげっつ!

おはようん!スーパームーンで盛り上がっている気分をおさめつつ,4時半過ぎに到着,その場所でエギなど投げてみますと。。。なんと、流れないし!カウント30まで待っても、目の前にエギはいるままよ。じっくり沈められますがな。満月はだいぶん下の方ですが,コウコウとしておりますがな。むひひ。

シャクシャク。シャクシャク。で
なにもなし。。。全く反応なし。


明るくなりだして,カマスなんか遊んでくれるかなぁ,と小さいジグミノーなど投げましたがこれも空振り。

そあじぎタックルに,持ち替えまして,ミノー。何もなく。昨日のサゴシを再現すべく,ビックリパッカリ。しかし、何もなく。。。そうこうしているうちに、かなり離れた場所で、2人並んでツバスを釣った模様。その後の着底からリーリングを見ていて,どうやらジグではなく,ミノーかバイブ。ここは、小さいバイブなんじゃないかと仮定して,IPをつけてみる。
まずは表層。そして、カウントを徐々に増やしていって,そこの方へ。24カウント,中層よりも下か。変化なく、中高速でリトリーブ中,ハンドルに違和感が伝わったと同時に、竿が曲がる!よっしゃ、のった。

サゴシじゃない,この重さ。いや、ツバスでもなく、昨日のハマチよりもパワフル。来ましたか,ついに、メジティ。しかし、ルアーはIP、フックは8番。結構不安。無茶は出来ないけど,遊んでもられない。とりあえず、魚を浮かせねば。意外にもすんなりとこちらに向かって巻き取れてしまったので,とりあえず、浮かせて,魚を確認したい。8m先,魚体確認。シルバーに光っている。細い,でもデカい。サワラじゃ!見えた瞬間、反転して逃げる魚。今までチリチリとしか出ていなかったドラグが、ジャー〜ーと一気に。
沖に向かって走ってくれる分にはいいんだよ、としばし走らせて,止まったところでまた応戦。今度はさっきと逆の左へ走りながら寄せる。一瞬,浮かせることの出来た顔。しかし、もう一度,沖へ走る。出るドラグ。
まだまだ元気。いったん止まって、さらに走る。じゃー!しかし、この辺りでちょっと弱って来たか。よし、一気に空気を吸わせて。熱湯イン!おめでと〜!グワー!!!


78センチ。脂のノリがサゴシとはベッカム。80越えてませんが,ワタクシ、サワラと呼んであげることにしました。
そして、これで沈黙スタート。6時半に、一瞬、ザワッと。7時過ぎにもう一度,ザワッと。しかし、釣果には繋がらず。シューリョー


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、 30 位!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキング 27 位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは 62 位!


ブログランキング・にほんブログ村へ

  

Posted by すぎのじ at 10:22Comments(0)ソルトルアー