ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月30日

2012.11.30 ロッドがぶち曲がった!大物やん

おはよう


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




年末の商店街。ちょっとした買い物をしただけなのに、抽選券を15枚ももらった。係の人に券を渡し、「はい、15回マワシテください」と言われるままに、クルクル。ガラガラ〜と音を立てながら、リズミカルに落ちてくる白玉。5〜6個目には何かおかしいと気付き、10個目には確信を持つ。「この中には赤玉なんて入っていない」と。




本日の釣行を、例えてみました!


6時前着。平地にも空きはあったけど、今日はテトラな気分。ストラクチャ前はエサの人がいたので、階段下。

回しても、回しても、出てくるのは白玉。


しかし、どんな物語もクライマックスがあるように、どんな曲にもサビがあるように、こんな日にもドラマはあるのです。

東から少しずつ寄って来る潮目。その潮目の方向に沿って、オアーバーゼアーを流すもやはり反応はなく、しっかり沈める意味でもジグに。底まで沈めて、巻きはじめた瞬間、ヌン!でエソ玉。しかも小エソ玉。


次のキャスト、同じように沈めて、今度はしゃくりながらフォールも織り交ぜる。隣で釣っていた投げ釣りの人が、竿を持ったと同時に激アワセ!ロッドがぶち曲がった!大物やん!!!
と、こちらにもヒット。さっきのとは重みが違う!来たね。お隣を良く見ると、根がかりでした。こちらを良く見ると、中エソ玉でした。


ということで、白玉連続〜小エソ玉〜中エソ玉。

7時前でしたが、平地もすでに無人。僕も終了。ただ、飲ませ軍団は結構な人でした。

Fさんいわく、昨日、一昨日と9−10時頃に釣れているらしい。うぬぬ




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは6位!




ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 08:50Comments(0)ソルトルアー