2012年09月01日
2012.9.1 大潮2日目、雨後、朝一番にバサァ〜!
昨日の夜は遅くまで仕事。ちょうど真夜中に駅にたどり着き、歩いて3分ほどの帰り道を残して、ザザ降り、本降り。少し様子を見たけど、やむには時間がかかりそうだし、何より疲れていたので、ちょっと小降りになったと思った瞬間にダッシュ。しかし、結局、ブズ濡れ。
帰って一息ついて、ごろんと横になって、ふと気がつくと4時20分。すでにYにいると思われる皆さん(カイチョ、パパ、Mティ)にラインでメッセージを送ってみると、けっこう空いているとのこと。すんません、便乗させてください!
リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り
夜中に降った目の影響か、もしくは昨晩のフィリピン沖での地震による津波の影響?いやいや、天気がよくないからでしょうか、確かに週末にしてはかなり空いていました。
さて、昨日、カマスの爆釣劇をみたでしょ?よし、暗いうちはこれですな。2タックル、持って来ているのよ。エギングロッドでかます狙い。「スリップミノー47S 赤金」です。5cmに満たない、このサイズのルアー、カマスにぴたりじゃね?とりあえずキャスト。うわぁ、久々にこの軽いタックルだと、なんか物足りないというか、何やってるかわからんというか。。。と思っていたら、「コン!」っとアタリ。おぉ、いるねぇ。そのあとも、何度かアタリはあるものの、フッキングがなかなか難しい。6−7投目くらいでようやくヒット。やったぁ。昨日よりすこし小さめ、16−7cmほどのカマスちゃん。とりあえずバケツにキープしてみようと、水を汲んでいるときにテトラにポチャリ。あらら。まだまだ釣るでぇ、とキャストを繰り返すと、すぐ左隣でピンテールを引いていたパパの足下でバサァ〜!とでた。わぁ、まだ暗いで!残念ながらフッキングはせず。しかし、カマス狙ってる場合じゃないよ。
すぐさま、クロスブリードに持ち替え、ミノー〜トップ。しかし、何もない。さらにミノー。アイルマグネットのレッドヘッド。足下で葉っぱが引っかかったと思って、手元に持ってくると、どうもその形が変。あれ、さかな?


この魚、なんですか?無茶苦茶キモチ悪いです。体長は8−10cmほど。よくぞまぁ、ちゃんと口にフッキングしたねぇ。しかし、キモチ悪い。
ところで、昨日の爆風から考えると、この状況のやりやすいことよ。風なし、波なし。
・・・
というのもつかの間、5時半を過ぎて、風が出だし、6時前になって、雨が降り出した。降っても、パラパラだと高をくくっていたこの思いはぶち破られ、本降り&南風。ウインドブレーカーのみでカッパ持ってないし。テトラの陰に隠れて、雨宿り。この雨で、ほとんどの人が帰っていったな。20分ほど待っていると、雨は小ぶりに。よし、これで余裕を持って釣りができる!空いている方に場所移動して、ジグを底までしっかり沈めて、しゃくっても、はや巻きしても、フォールさせても何も起こらず。7時を過ぎて、我らがチームにも「やる気終了モード」が蔓延。
ちーーん。
さて皆さん、明日はどうされますか?

シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

近畿釣りブログ,ランキン4位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!


帰って一息ついて、ごろんと横になって、ふと気がつくと4時20分。すでにYにいると思われる皆さん(カイチョ、パパ、Mティ)にラインでメッセージを送ってみると、けっこう空いているとのこと。すんません、便乗させてください!
リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り
夜中に降った目の影響か、もしくは昨晩のフィリピン沖での地震による津波の影響?いやいや、天気がよくないからでしょうか、確かに週末にしてはかなり空いていました。
さて、昨日、カマスの爆釣劇をみたでしょ?よし、暗いうちはこれですな。2タックル、持って来ているのよ。エギングロッドでかます狙い。「スリップミノー47S 赤金」です。5cmに満たない、このサイズのルアー、カマスにぴたりじゃね?とりあえずキャスト。うわぁ、久々にこの軽いタックルだと、なんか物足りないというか、何やってるかわからんというか。。。と思っていたら、「コン!」っとアタリ。おぉ、いるねぇ。そのあとも、何度かアタリはあるものの、フッキングがなかなか難しい。6−7投目くらいでようやくヒット。やったぁ。昨日よりすこし小さめ、16−7cmほどのカマスちゃん。とりあえずバケツにキープしてみようと、水を汲んでいるときにテトラにポチャリ。あらら。まだまだ釣るでぇ、とキャストを繰り返すと、すぐ左隣でピンテールを引いていたパパの足下でバサァ〜!とでた。わぁ、まだ暗いで!残念ながらフッキングはせず。しかし、カマス狙ってる場合じゃないよ。
すぐさま、クロスブリードに持ち替え、ミノー〜トップ。しかし、何もない。さらにミノー。アイルマグネットのレッドヘッド。足下で葉っぱが引っかかったと思って、手元に持ってくると、どうもその形が変。あれ、さかな?


この魚、なんですか?無茶苦茶キモチ悪いです。体長は8−10cmほど。よくぞまぁ、ちゃんと口にフッキングしたねぇ。しかし、キモチ悪い。
ところで、昨日の爆風から考えると、この状況のやりやすいことよ。風なし、波なし。
・・・
というのもつかの間、5時半を過ぎて、風が出だし、6時前になって、雨が降り出した。降っても、パラパラだと高をくくっていたこの思いはぶち破られ、本降り&南風。ウインドブレーカーのみでカッパ持ってないし。テトラの陰に隠れて、雨宿り。この雨で、ほとんどの人が帰っていったな。20分ほど待っていると、雨は小ぶりに。よし、これで余裕を持って釣りができる!空いている方に場所移動して、ジグを底までしっかり沈めて、しゃくっても、はや巻きしても、フォールさせても何も起こらず。7時を過ぎて、我らがチームにも「やる気終了モード」が蔓延。
ちーーん。
さて皆さん、明日はどうされますか?

シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

近畿釣りブログ,ランキン4位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!

