ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月24日

2012.9.24 サワラ・サゴシの群!

昨日とは打って変わって、天気もいいじゃん。それだけでも気分よし!

で、本日はメジロを釣って以来、初めてとなるYへの「お礼参り釣行」。
ありがとうございました!と唱えながら投げれば、さらに大きな魚がかかる?!?


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



5時前に到着。がら空き。これはちょっと意外。もう少し込んでいるのかと思ったけど、ここの所よくないんでしょうねぇ。
僕は自分にとってのラッキーポイント、中央よりも西寄りに入りますが、ガラーン、と無人。まずは準備をして、エギを投入、何も無し。潮は左に流れているね。反応ないので、いつもの西端でエギング。こちらも反応なし。
5時半、エギを中断して、ショアジギへ。

さぁ、ここからドラマが起きるよぉ!とか、長ーい文章でもかければいいのですが。。。

簡単に言いますと、サゴシのジャンプやナブラあり。近くも遠くも。さらにはサワラも目の前で飛びました。
コーナー辺りで釣っていた人にサワラが釣れたらしい。それ以外には、ぼちぼちと40cmほどのサゴシが。しかし、見えているほどには釣れない。

こんな時にはキッショイ色のジグでしょう!



投入、一投目、底からしゃくり上げて来て、20回転。ピタッと止めた瞬間に、カカッ!とアタリ。
ホイっとあわせたけど、のらず。。。ルアーを見ると、テールのトレブルフックがダブルフックに早変わり!
あかん、しょぼいジグでも、使う以上はいいフックにしておかないとね。

本日のメインイベントは以上。烏賊さんは旅行中みたいです。

なんでも、東の方にはMKぶりマンも来ていたらしくて、サゴシが一本。

うーん、これは、明日はホームか?


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!



ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 10:39Comments(0)ソルトルアー