2012年09月19日
2012.9.19 あわせた瞬間、ドラグが「ジッ!」っと出た
おはようさんです。
リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り
この3日間、悶々と過ごしたわけですよ。そして、その恨みを晴らすがごとく、3時に目が覚め、用意をして、ホームに到着したのは3時40分。南風が強かったので、内向き、平地でエギングスタート。
2投目、幸先よく、ヒットしましたで。ぷぷぷ。

ここで今日の予定を書いておきましょう。暗いうちはイカ。まぁ時間もたっぷりあるので、3−4杯というところで満足しときましょう。で、明るくなって来たら、ワインド。ここで太刀魚をチャチャチャっとゲットするわけですが、3匹くらい釣れたところで、これは満足してしまって、ショアジギロッドに持替え。しかしながら、こちらのルアーにも食らいついて来て、トータルで5−7匹。その後、サゴシさんがやって来て、遊んでくれて、6時台についにビッグブルーに遭遇!これで4目達成。せっかくなので、エギングロッドでマイクロワインドをして、底でカマスをゲットして、5目のホクホク釣果。、こんな風に行く予定です。
さて、2投目にゲットしたアオリイカ以降、反応がない。いや、水面は時折、魚の跳ねる音。どうやら、大量のボラが発生している模様。これはイカンか?
ということで、4時過ぎ、下へ降りる。様子見でワインドを投げてみるけど、反応なし。エギ、続行でこちらも反応なし。
5時前、パパ、登場。うーん、暗いうちはあんまりえぇことなかったなぁ。パパはエギ。僕は少し明けてきたので、ワインド。
5時過ぎ、ワインドにヒット。おぉ、久々の太刀魚。エギングロッドだとよく引いて楽しいわ
で直後、パパにイカ。いただいた!ありがとう!!!
ワインドではその後反応がなく、メタルジグ、40gのレッドヘッドに替えてみる。底を取って、数回しゃくって止めると、ヒット。はははー、太刀魚さん、運命の再会。サイズも指3本でなかなかいいですよ。

さらに、このジグで底。よく当たります。もう一本追加。
ここまで、いいんじゃないの?アオリ〜タチ、と順調に進んでますよ。
さぁ、じゃぁ、ここらでショアジギロッドに。
まずはトップ。
反応なし。
そして、ミノーもダメ。
6時20分。60gのスピードフラッシュ。最初に底を取って、しゃくりはじめすぐで
ドン!
きたのか?あわせた瞬間、ドラグが「ジッ!」っと出た。
ん?しかし、引かない。ゴミか?
いやいや、わずかながらの生命反応。エソか?
果たして、上がって来たのは、スレ〜タチ〜でした。

その後、疲れた頃にエギング。寄せて来て、足下で数匹に奪い合いをさせるも、あえなく、墨を吐かれてバラし。と思ったら、先端のその先でナブラ。
飲ませの仕掛けがあるので、結局そちらにはキャストできないけど、しばらく、ジグやトップで探る。
またエギングをしようとしたら、ナブラ。
そんなこんなで、じっくり8時まで粘ったものの、最初の2目達成で打ち止め。
ノーノ〜。
明日はどこに行ったらいいんですか、先生?

シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

近畿釣りブログ,ランキン5位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り
この3日間、悶々と過ごしたわけですよ。そして、その恨みを晴らすがごとく、3時に目が覚め、用意をして、ホームに到着したのは3時40分。南風が強かったので、内向き、平地でエギングスタート。
2投目、幸先よく、ヒットしましたで。ぷぷぷ。

ここで今日の予定を書いておきましょう。暗いうちはイカ。まぁ時間もたっぷりあるので、3−4杯というところで満足しときましょう。で、明るくなって来たら、ワインド。ここで太刀魚をチャチャチャっとゲットするわけですが、3匹くらい釣れたところで、これは満足してしまって、ショアジギロッドに持替え。しかしながら、こちらのルアーにも食らいついて来て、トータルで5−7匹。その後、サゴシさんがやって来て、遊んでくれて、6時台についにビッグブルーに遭遇!これで4目達成。せっかくなので、エギングロッドでマイクロワインドをして、底でカマスをゲットして、5目のホクホク釣果。、こんな風に行く予定です。
さて、2投目にゲットしたアオリイカ以降、反応がない。いや、水面は時折、魚の跳ねる音。どうやら、大量のボラが発生している模様。これはイカンか?
ということで、4時過ぎ、下へ降りる。様子見でワインドを投げてみるけど、反応なし。エギ、続行でこちらも反応なし。
5時前、パパ、登場。うーん、暗いうちはあんまりえぇことなかったなぁ。パパはエギ。僕は少し明けてきたので、ワインド。
5時過ぎ、ワインドにヒット。おぉ、久々の太刀魚。エギングロッドだとよく引いて楽しいわ
で直後、パパにイカ。いただいた!ありがとう!!!
ワインドではその後反応がなく、メタルジグ、40gのレッドヘッドに替えてみる。底を取って、数回しゃくって止めると、ヒット。はははー、太刀魚さん、運命の再会。サイズも指3本でなかなかいいですよ。

さらに、このジグで底。よく当たります。もう一本追加。
ここまで、いいんじゃないの?アオリ〜タチ、と順調に進んでますよ。
さぁ、じゃぁ、ここらでショアジギロッドに。
まずはトップ。
反応なし。
そして、ミノーもダメ。
6時20分。60gのスピードフラッシュ。最初に底を取って、しゃくりはじめすぐで
ドン!
きたのか?あわせた瞬間、ドラグが「ジッ!」っと出た。
ん?しかし、引かない。ゴミか?
いやいや、わずかながらの生命反応。エソか?
果たして、上がって来たのは、スレ〜タチ〜でした。

その後、疲れた頃にエギング。寄せて来て、足下で数匹に奪い合いをさせるも、あえなく、墨を吐かれてバラし。と思ったら、先端のその先でナブラ。
飲ませの仕掛けがあるので、結局そちらにはキャストできないけど、しばらく、ジグやトップで探る。
またエギングをしようとしたら、ナブラ。
そんなこんなで、じっくり8時まで粘ったものの、最初の2目達成で打ち止め。
ノーノ〜。
明日はどこに行ったらいいんですか、先生?

シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

近畿釣りブログ,ランキン5位です!

釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!

