ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月15日

2012.9.15 短時間決戦?アオリのちメジロ。

おはようさん。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り


昨日は仕事が遅く、帰ったのは12時半!ふと気がつくと、雨音。時間は5時!ぎょえー。やっぱり起きられなかった。

いやいや、今日はイカ一本勝負でこれからやってみましょう。ほーーむですよ。

到着すると、パパとMティはすでにやってました。そして、カイチョさんは対岸。朝一は太刀魚が少し釣れたとのこと

僕は身軽にして来たので、橋の向こうをランガン。
橋を越えた辺りからスタート。一投目からチェイス。しかも結構な良いサイズ。
しかし、本日、波が高めで、足下まで寄せて来たのに、なかなかステイさせにくい。
で、結局、2回ほど、チェイスがあって、それきり。

移動を繰り返し、普段よりもかなり潮位が高いので、テトラをあるくのも一苦労。

結局、チェイスも少なく、一番しに橋まで行って、何とかエギを追いかけている烏賊を見つけ、白波の立つ中、シャクリとフォール、ステイを繰り返して、ようやく一杯。



平地に戻ると、パパとMティも内向きでイカ狙い。そう、だんだんと波も高くなって来てしまったからね。
そこに並んで、参戦。

一投目、足下まで寄せて来たエギにヒット。ふふふ〜!やりましたで!


その次のキャストでもチェイスがあったけど、これは、近づいて来たボラに邪魔されて失敗。
そろそろ帰ろうと思っていたところ、対岸にいたカイチョさんから入電。飲ませのMさんがヒットしているから助けてあげてぇ、と。みると、竿がぶち曲がっていました。
Mティにタモをかりて、走っていって、無事ネットイン。メジロさんでした。
いやぁ、いよいよ、本格シーズンですよ。メジロはMティがもらって、ほくほく顏で帰っていきました。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン5位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!





ブログランキング・にほんブログ村へ

  

Posted by すぎのじ at 09:22Comments(2)ソルトルアー