ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月25日

2012.8.25 本日、トップで青物、連発デイでございます。



今日もYです。もちろん、リベンジ。一昨日は7時すぎに待望のヒットをバラし、昨日は場所が悪くて、かすりもせず。。。
で、週末。Mティとカイチョさんと3人で並んでの釣行です。



リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



5時、夜が明けだした頃からスタート。いつもの通り、ハマミノーからスタート、これは反応なし。そして、ハマシャッド、続いたのはシンペン、アダージョ。これも何もなし。今日も朝はトップがいいかなぁ、ってことで、先日のヒットルアー、「ティムコ レッドペッパーマイクロ マットコセイアユ、10cm」を投入。まだどこにも水面付近で出ている様子はないけど、とりあえず、バシャバシャ。5投目、沖に着水したときに、予想以上のスプラッシュ。チャウチャウ、これは着水した水しぶきじゃなくて、魚が喰って来たのよぉ!やりました。またもや、このルアーでヒット。しかし、アレですね。トップでヒットすると、寄せてくるのがかなり楽ですね。そりゃぁ、底でヒットするよりもかかる水の抵抗が大分少ないもんね。Mティにすくっていただいて、無事ゲット。いやぁ、ウレスィ〜!タノスィ〜!今日、ここでの一番乗りじゃないでしょうか?うひ。5時半でした。





この後も、ポロポロと釣れていますが、祭っているわけでもありません。単発ボイルはあるけど、ナブラはなし。トップもハスペンやTDペンシルなどを試し、少しずつ沈んでいるかということで、ミノーからジグへと。スピードフラッシュ、フォールで一度アタリ。そのあと、つい目の前でヒット&バラし。
ところで、右5人目くらいの人、一人でどんどん釣っている人がいる。この人、ずっと同じルアーをトップで引き続けている。しかも、結構なスピードで。へぇ、あのスピードでいいんか。

ここはマネをしてみるという手もあるでしょう。
もう一度、TDソルトペンシルを投入。11cmのゴールドカラー。結構なスピードで引いてみる。いい感じでクネクネ。しかし、このスピードでヒットするかな?4〜5投目、半分ほど引いて来たところで、

ばさ〜〜〜〜ぁ!


でぇたぁ〜。


しかし、あえなく喰いそびれ!


このへたくそ!


と思ったら、追い食い!

「えらい!」君は大物になるよ。



うひひ、たのすぃ〜〜〜〜!
6時半でした。




今日のもどちらも同サイズ。40cmちょいですが、トップ、楽しいわぁ。
左隣2人目の人もトップで釣っていたし、今日はトップの日だね。


7時半前、HMにいたMKマン。(ヒラメ釣ったらしい、おめでとう!)こちらに移動。
それとともに、ワタクシ、タイムアップでお先に帰らせていただきました。その後、いかがでしたか?
鉄人MKマンはまだそれから2時間はしゃくるって言っていましたが。。。まだやってるか。。。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!



ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 08:42Comments(0)ソルトルアー