ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
すぎのじ
すぎのじ
本格的に釣りをはじめたのは2010年の10月、禁煙とともにルアーを投げはじめました。で、その後、すっかりハマってしまってほとんど毎日、フィールドに出て海で楽しんできました。
青物、シーバス、エギング、メバリング。ショアからルアーで狙えるものならなんでもかんでも、楽しませてもらってますよ〜!
2016年11月、ようやくブリサイズ仕留めました。

2018年秋、ライフワークである「音楽」と「釣り」とをついに融合!
「釣り」をテーマにした音楽アルバム「Fishing Diary」を発表。



CDの購入、作者のプロフィールはこちら!


アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月11日

2012.8.11 カイチョにツバス、ファースト青物。私はうふふ!

おはよう。

今日からみんな、盆休みって感じですかねぇ。ホームにも普段は見ないような団体がたくさん来ています。。。
僕は4時半頃からホーム、平地です。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




まずは今日も、「ハマミノー109SP  11テストカラー ブルーパール」を投げてスタート。
3投目、何か違和感。体当たりをされたような。。。
5投目、その体当たりがアタリだったことを確信。ヒット。
そう、この時間帯、この雰囲気、はい、太刀魚のスレがかりでした。
相も変わらず、2フィンガー。



しばらくして、テトラの人にもヒット。同じサイズ。

そこに、Mティ登場。今週は忙しくって、疲れているのねぇ。寝坊したらしい。

5時20分。ジグをそこからシャクって来て、3分の2ほど巻いたところでヒット。最初だけしっかり引いて、あとのやる気のない持っていかれ方よ。
2日連続で。。。。



「エソイチ 杉の助・すぎ太郎でございまーす!いつもより、余計に釣っておりまーす!?!」




もうえぇねん!


さぁ、もうここで、終わった感があります。なんでかというと、すでにMティが釣るのをやめてるから。ハヤ!
だべりつつ、あれやこれや。
ボラが多い。行列を作って、ジャンプしまくり。

ワームにアタリ、さらに追い食いのアタリ。しかし、乗らず。

mティ結局、すぐに帰る。

7時前、ジグにチェイス。エソだと思う。

・・・・


終了!


後ほど、対岸で釣っていたカイチョからメール、「ツバス釣ったどぉ」
おぉ、さすがぁ、カイチョはん。やりましたね。青物。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは8位!



ブログランキング・にほんブログ村へ

  

Posted by すぎのじ at 09:46Comments(0)ソルトルアー

2012年08月10日

2012.8.10 いつもより、余計に釣っておりまーす!?!

おはよぉ〜ございま〜すぅ。

エソイチ 杉の助・すぎ太郎でございまーす!いつもより、余計に釣っておりまーす!


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り


四時前、窓を叩く、雨の音で目が覚める。
お、なでしこ、試合中か!??早速テレビを見てみると、まだ前半ながら、1−0でまけてるじゃぁないか!雨も強く降ってるし、まだ暗いし、とりあえずハーフタイムまで観戦。日本のシュートに思わす声が出る。
うーん、どうしようか。いゃ、なでしこがワールドカップで優勝した瞬間も、ホームで釣りしてたなぁ。ここは縁起を担ぐためにも、ホームに出撃すべきやね。雨もやんだし。

さて、ほぼ同時に来たと思われるルアーの人、段差のところへ。
僕はお立ち台近辺へ。風はなし、色も適度な濁り、干潮前でゆるい潮。

五時半、スギミノー、#3で「こっ!」とアタったような。と、思ったら、隣の人にヒット。タモ入れを手伝おうかと近づいていったところ、ラインブレイク。ミノーだったとのこと。何やったでしょうか。
まだ六時にもなってないけど、その人はもう帰るとのこと。ならばと、段差のところへ移動。

35g.ピンクのジグ、底へ落として、4-5回しゃくり、フォールを繰り返すと、待望のヒット!!グッと一瞬強い引きがあったので、しっかり目に合わせを入れると、その後は引かない!!!
あらぁ、この雰囲気、久々のぉ〜・・・

おはよぉ〜ございま〜すぅ。

エソイチ 杉の助・すぎ太郎でございまーす!いつもより、余計に釣っておりまーす!





はぁ、エソカヨ。


Mさんのサビキの竿、ブチ曲がる。エイかと思ったらしいけど、上がって来たのは、ボラのスレ。しかも尾びれにかかってるから、よー引いたんですねぇ。

be flap 回収直前にアタリ、ゴツゴツ。なんやったのか?それきり。

さらにあとから来た人にもエソッチ。

バレーもブラジルに負け金銀を逃す、なでしこも決勝で金を逃す。そして、わたくしはホームで青を逃しました。
幸いなことに、ホームは四年に一度きりじゃない。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは7位!



ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 13:40Comments(0)ソルトルアー

2012年08月09日

2012.8.9 連続カマス、そして、大物へ!

いやぁ、今日は女子レスリングがやってくれましたね。
目が覚めて、ちょうど、伊調選手の決勝をやっていて、テレビで観戦。金メダルを決めたと同時に出発!

今日はカイチョホームへ。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




5時開始。まずは「ハマミノー109SP  11テストカラー ブルーパール」を投げてみると、何度かコツ!コツ!とアタル。これは太刀魚かな?しかし、フッキングには至らず、その後反応は消える。
ワインドも、メタルジグも試したけど、反応なし。

6時、沖の方で海面がざわついてる。しかし、大きなザワツキじゃない。
メタルジグ、4cmほどの小さいやつでザワツキの奥に着水。5秒待って、軽くシャクリながら、フォール。を繰り返すと、反応あり。しかし、軽い。。。
上がって来たのは。。。



カマス!ちゃん。サイズも極小、12cmほど。
ここから怒濤の3連続、カマス。小さいくせに、どれもしっかりフッキングしているし。もう少し大きくなったら、美味しいから持って帰るんだけど、さすがに小さすぎるわね。





で、足下にカマスちゃんを落とすと、ちょっとヘロヘロってなってて、そこにすかさずやって来たのはイカちゃん。これ、自分よりも大きい魚を狙ってるよ。すげーわ。

太刀魚もカマスもアオリイカも、これから秋に向かってサイズアップするのが待ち遠しいわ。どれも美味しいしねぇ。




さて、その後。

今日もねぇ。エイの団体さん入ってます。しかも、かなりの量。気をつけないといけません。でも、この間特価で買って来た「エクスセンス サルベージ」を使いたいのよ。
6時半。3投目、落としすぎて、根にかかるが、何とか外れる。外れた瞬間に魚の反応?しかし、それも外れる。同じ場所にキャスト、今度は落としすぎないようにして、リトリーブ開始。エイを意識して、結構、中層より下くらいのイメージ。
ここで、モンヤリとヒット!きたぁ、一瞬、えぇサイズのシーバスかと思った。3秒後、ジャンプしたアイツの姿を見て、口が開く。


『また、えい』


「エイ、エイ、オオ!」


かけ声かけてる場合じゃないよ。2日前に、ラインとルアー、持っていかれたところでしょ?今日はあかんで、回収するよ!幸いにもサイズはこの間よりも小さめ。何とか、少しは応戦も出来そう。ジャンプに次ぐジャンプ。左側の足下、テトラの下へ潜り込もうする。「エイって、下にも潜るの???」なんとか応戦。少し、引きずり出して、また潜られ、結局、PEをテトラの角で擦って、サイナラ。幸いにもラインは5mほどしか持っていかれなかったけど、筆卸のルアーがサイナラ。

その後、目の前、40mに網を入れられる。
底は網、上はエイ。もう投げるところ無し。
いやいや、こうなったらテトラ沿いキワキワか。

スギミノー#4。10cm、フローティング、アクション少なめ、イワシカラー。
テトラに寄せすぎて、フックがテトラを擦る感触。ジャリ。でも、このルアーなら、フローティングなので、この感触でも強く引かないで、待っていれば、浮くチカラと波の力でなんとか根がかりはしない。外れているか確認ですっと引くと、ザリ。あかん、まだか?と思った瞬間、魚の反応。お、ひっと!グングン、ガンガン、これはチヌか。と思った瞬間にプツン。ありゃぁ、リーダーの先の方でザリっと切れてる。。。あーぁ、ヒットした瞬間に傷ついてたか。。。自作ルアーで待望のヒットやったのにぃ。

これが奇跡の7時の時合でした。
カ・カ・カマス、エイか?チヌかぁ?

という釣行でございました。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!




ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 09:53Comments(0)ソルトルアー

2012年08月08日

201.8.8 7時、本日のメインイベント、沖のナブラ!

朝起きて、まずはネットをチェック。あらぁ、男子サッカー、メキシコに3−1で負けちゃった。。。むむむ。
海の方はさらにアゲアゲでしょう!ちがうか?


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



今日はHMでーす。海に出た瞬間、風がさわやかですごい気持ちよかった。今日はねぇ、いいかもよ。
スタートは4時半。でも今から干潮を迎える時間帯。まずは夜明けをやってみて、様子を見よう。

目の前に潮目もできてるし、気合いを入れてキャスト・キャスト!
しかし、なぁ〜〜〜〜〜〜んにもナシ。

5時を過ぎて、すっかり潮が止まったので、しばし休憩。風に吹かれて仮眠。。。これがなかなか気持ちいい。
6時半、お、ちょっと潮が動き出したよ。

7時前、出た。ナブラ!!!沖の方。ジグを遠投した、さらに倍以上の沖。。。こっちこい!

本日のメインイベント、この沖のナブラでした。


しゅう〜りょ〜〜〜!







にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、1位に!ありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは5位!




ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 09:15Comments(0)ソルトルアー

2012年08月07日

2012.8.7 海はアゲアゲ。タチウオ、シーバス、そして巨大な…

おはよう!

もう、空の写真はイヤイヤ。魚の反応なしで帰るのも、イヤイヤ。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




昨日の夕方、仕事前に5時半から一時間、時間があったので、青橋脚前、攻めてみましたよ。ふふふ。
シーバスはおらんかったけど、「チヌやん」が遊んでくれたわ。40cmほどかな。これがタモの入魂になりました。
ルアーは「ハマミノー86F」。足下でピックアップ寸前に、まるでスローモーションのようにルアーを喰いました。
いやぁ、久々のタモ使ったランディング。ウレピー。



で、今朝です。
今日は、目が覚めて、まずニュースを確認。おぉ、なでしこジャパン、フランスに勝ったやん!決勝進出。
よし、昨日はチヌと言えど、魚の反応はあったし、ナデシコも買ったし、バイオリズムはアゲアゲ。今日はねぇ、カイチョ・ホームへいきますよ。

5時前、スタート。今日のパイロットルアーは「ハマミノー109F/U.S. セグロ」。よく飛ぶしねぇ〜、気持ちいいでぇ。
5投目。20mほど先で、ごつっ!っとアタリ。なんや???
6投目、同じ場所で、ヒット。思わず、ガッツリアワセを入れると、水面から飛び出す、銀テープ!うはっは!タチウオやぁ。
指2本、ツーフィンガー。今期、最初のタチウオちゃん。お久しぶりでシス。





写真を撮っている間に、タチ時合終了。ぬぬぬ。

5時半、今日もまんべんなく、いろんなルアーを使っているのですが、巡り巡って、今度はサイズの一回り小さい方の「ハマミノー86F」。
6回ほど投げたとき、沖でゴゴ!っとアタリ。うーん、このアタリはタチウオじゃないで。ツバス?シーバス???
4投後、その正体が現れる!同じように沖でヒット。そして、久々に見る「ジャンプ」!おぉ、小さいけどシーバスちゃん。
足下まで、寄せてきて、タモ入れするか、抜き上げるかちょっと考えた瞬間に、お家に帰られました。またねぇ〜。35cmほどやったかな。

さらにはその、3投後。同じく「ハマミノー86F」で、軽ーいヒット。サイズダウンながらもまたまたシーバス。今度は丁寧にやり取りして、ぐぐっと抜く。




前回にここで釣ったシーバスも小さかったし、今日の2匹も。。。ここは小さめが多いのかな?もしくは時期的なことか?でも「ハマミノー86F」はサイズも小さいイワシにばっちりマッチしてるし、飛距離も十分。バス用のルアーですが、海でもとってもいい感じ。個人的にはタイトなウォブリングが出す、波動がエェのではないかと思っています。

さぁ、6時を過ぎて、日が当たり出したので、移動。
ここでもいろんなルアーを使っているのですが、昨日からあたっているのは「ハマミノー」。
もしかしたら、ここでもこのルアーが炸裂するのか?
「ハマミノー109F/U.S. セグロ」。やや左向きで、沖に向かってキャスト。3mほどリトリーブしたところで、尋常ではない重み!波立つ海面!!!

きたぁ????


これは、やってしまった。このタイミングで、この場所で、この時間に来るとは???一瞬、ホンマに本命が来たかと思ったけど、海面から一瞬見えた魚体でテンションダウン。。。エイや。しかも、デカい。同時に、10ほど離れたところでも、別なエイが踊ってる。同じ群れのエイが、かかったエイの異変に気がついたのか。トマランドラグ。ジイジイジ。トマランドラグ。ジイジイジイジイジイ。いつまでも止まらんドラグ。ジイジイジイジイジイジイ。応戦のしようもなし。そのまま、どんどん左へ行かれて、テトラにかかり、プツ!ラインも6−70mほど持っていかれちった。
あーあ。


気を取り直して、リーダーを結び直し、一投目。途中で、ルアーに何か引っかかった感触。と、それはPEライン。これは明らかにさっき切れた自分のライン。すかさず引いてみると、重い。手に巻いてみる。引っ張ろうとすると、急に動き出したライン。いかんいかん、こんなもん手に巻いてたら、テガキレテマウ〜〜〜!すかさず、手放し。さいなら〜。っていうか、エイさんよ。いっぺん、ここでルアーにかかったんやから、こっちに戻ってくるなよ。

その後、「BeFLAP75/24g・ONオヌマンイワシ」を投げていて、足下まで来たときに、変に寄ってくる小魚を発見。足下で、しゃくってみると、これ魚じゃない、イカやん。体長10−12cmほどかな。むっちゃたくさんいるし。早く大きくなってねぇ。



ということで、久々に海に魚の反応が戻ってきた感じです。まだまだ本調子とは行かないけど、この流れで「アグェ、アゲェ!」で行きたいもんですね。






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、2位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは8位!




ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 09:39Comments(1)

2012年08月06日

2012.8.6 私、釣り人の心を映し出してます。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



胸に手を当てて、まだって空を見ていると、心の声が聞こえるのです。。。

おはようございます、空の写真家、「すぎのじ」です。
今日も、空はとっておきの表情を見せてくれました。



夜が明け、目眩く移り変わるその色。雲は広がり、また隠れ、流される。
それはまるで、僕の心を映し出しているかのように。









「なんで釣れへんねん?」



ふふふ、本日はHMに行ってきました。
5時前から、8時まで。ベイトはいるよ、たくさん。サヨリやね。
突堤にもう一人、遠くにもう一人。
でも何にもなしでした。






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、2位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは8位!




ブログランキング・にほんブログ村へ
  

Posted by すぎのじ at 09:38Comments(0)ソルトルアー

2012年08月05日

2012.8.5 それでも釣りに行きますか?

おはよう。
アカン・スパイラル!に突入してますか?!?


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



今日は気分を変えて、風のことも考慮して、Mへ行ってきました。
4時すぎ、ルアーマンはすでに4人ほどいて、風は予報通り、強い東風。
その後も、たくさん釣り人はやってきました。

が、見える範囲で竿が曲がったと思ったら、全部、ゴミ!
いや、皆さん、アマイナ。まだまだ修行が足らん。
僕みたいにね、ゴミをただ釣るんじゃなくて、ちゃんと魚を釣らないと!


ふふふ。引っかかったビニール袋の中になんと、ハオコゼ。すごいやろ!どやどや!

今日もエェ天気。朝日か雲にあたって、虹のように光ってる、荘厳やわ。


さて、釣りの方は、キレイに何もなしです。見える範囲では何もなし。サビキにイワシはかかってるんやけど。。。


今日はねぇ、仕事で帰りが遅いでぇ。しかも、クタクタで帰宅してるはず。
この状況で、明日、それでも釣りに行くんですか?!?






にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、2位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは8位!




ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 08:21Comments(0)ソルトルアー

2012年08月04日

2012.8.4 やっぱりタチウオやったやん!

週末、そして、海は上げ調子?!?今日はホームです。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



四時、まだ真っ暗の中、早めに到着したので、内向きを少し。北端の壁沿いを中心に探ったけど、反応はなし。30分ほどして、外向き、平地へ。
その頃、ちょうど到着したMティと先輩。今日はHMでキス釣りするって話だったけど、突堤、混んでたらしい。
パパラッチはすでに階段したで投げてました。
しかし、今日は爆風スランプですよ。東の北。平地も今日は人が多い。段差の向こうに入って、薄暗いのでワインドなど。声がするのでふと見ると、パパラッチが嬉しそうにポーズ取って、太刀魚を持ち上げてる。ほほほ、やるね。ワインドには反応ないなぁ。パパラッチはバイブ投げてるみたい。ならば、と、こちらもTT-304を。隣で先輩はPBを持ち上げてましたが、こちらにも太刀魚。小さいけど。
パパラッチに追加、先輩にもサイズアップを追加。僕とMティには何もなし。太刀魚はルアー作る人が嫌いなの?

さて、ここから、魚の反応が続くのか、が大きな問題。今日は見える範囲だけでルアー8人はいるからね。何かあるはず、魚がいれば。

で、今日はバイブも多めに、ワームもシンペンもジグも、もちろん、ミノーも自作ミノーも。風が強い!台風が来てるね。





そして、七時前、テトラ前辺りで何度かアタリがあったような。。。同じ場所をしつこく攻めてみたけど、結局、ヒットには持ち込めず。朝練、終了。

台風が来ているなら、明日どうしよ。明日、仕事やからなぁ、無理はできないし。。。





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、2位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは8位!




ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 11:53Comments(0)ソルトルアー

2012年08月03日

2012.8.3 久々にシーバス。サイズは関係ないやろ?

今日もこの後、仕事が待っていますので、ショートバージョン。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り



いやぁ、最近、めっきり魚ッケが無くなってしまいましたが、薄暗いうちの方が反応が良いような気がするので、きょうはちょっと早めに出発。4時に家を出た。向かった先は、カイチョ・ホーム。ふふふ。
到着した時はまだ真っ暗。これ、行けるかも。太刀魚も視野に入れつつ、今日はミノーを中心に回すんじゃなくて、バイブレーション、ワーム、シンペンなどなど、偏らないように投げてみようと。。。

暗いうちは、ワインドしてみました。
うん、反応なし。しかし、一瞬、10mほど先で反転する太刀魚が見えたような。。。

5時過ぎ。ここで投げていたのは「ハマミノー86F/U.S. セグロ」。はい、ミノーですが、何か???
足下近くまで来て、ヒット。久々のこの感覚!しかし、小さい。サイズから一瞬、ツバスかと思ったけど、上がって来たのはかわいいシーバスちゃん、30cmほど。でも、。久々のシーバス。嬉しいわぁ、ありがとう。



さぁ、時合ですか?と思ったけど、この後反応なし。

6時すぎ、ワーム(静ヘッドに常吉「生ウオデス スピナーベイトトレーラー」)を底まで落としてゆっくり引いてみることに。着底の瞬間、リトリーブをするとアタリ?変に重い。引いてくると、ワームについていたのはガッシー。ふふふ。しかもなかなかのサイズ。でも、手元でポチャン。さいなら〜。
日光が当たりだしたので、プチ移動。さらに同じワームで同じように底に落とすと、落ちきる前にフォールが止まったので、あわせ!お!このダッシュ・ファイト!もちろん、またまたガッシーでした。20cmほどか。ガッシーの時合?




7時前、スギミノー#3にコツッ!とアタリ。その後、スギミノー#4にもコツツツ!とアタリ。なんや?ボラの背中かも???
ところで、今日はエイが湧いています。かなり危険。。。

見えにくいけど、この写真の中だけで5匹は泳いでた。

対岸ではMさんのサビキにかなりのイワシがかかってます。ベイトは大量。反応も少し出てきたし。明日はホームでっせ。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、3位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは11位!





ブログランキング・にほんブログ村へ



  

Posted by すぎのじ at 09:08Comments(0)ソルトルアー

2012年08月02日

2012.8.2 新規ポイント、大潮、満潮前後。

おはよう。
こちら方面の不調が続いているので、ちょっとだけ遠出してみた。はい、Aです。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り




4時半に家を出て、ついたのは5時前。やっぱり30分近くかかるわ。ここ、僕は初めて。良くわからない部分もあるけど、何よりも、海に突き出した形のポイントなので、沖へ出てしまっているシーバスを狙うにもいいんじゃないでしょうか。今日は久々に爆釣!持って帰れないほどの魚をどうやってさばくか?などという妄想をしながら移動移動。
で、さすがに有名ポイント、ルアーマンで一杯です。全部で30−40人ほどか。どちらかというと、5時前に来たのはちょっと遅かったのか。。。まぁ、入る場所はまだありましたが。

さぁ、空は明るくなって来たし、良い時間帯。大潮、満潮に向かう時間帯。そして、すごい東風。台風の影響でしょうか。

さて、僕はといえば、いつも通りにスタート。ミノーを中心に展開していって、今日は風もあるし、ジグ、それにワインドや少しはバイブレーションも。
開始、15分、「ハマシャッドLR-T81 S シルバーピンクバック」で「コツッ!」とアタリ。直後に、僕より右手、10人目くらいの人の竿が曲がる。60アップのシーバスかな。遠くて良く見えなかったけど。
さぁ、時合いスタート!と心の中でつぶやいて、気合いを入れますよ。しかし、その気合いも、全くの無反応に少しずつテンションダウン。だんだん潮が満ちて来て、足下に水がかかるように。

だいたいね、自分の目の前にフェンスのある釣り場は好きじゃないです。ロッドの操作しにくし、海とへだたりがあるようだし。
その上、このたくさんのルアーマン達、絶えず、休んで腰を下ろしている人が多いこと。なんで?みんなオールナイトなの?5時半、マズメの時間帯にどっぷり腰を下ろして、頭を抱え込んで寝ているというのは、僕には理解不能。まぁ、人のことだからどうでも良いんだけど。

7時までがんばりましたが、ベイトなし、魚なし。風あり、釣り人多し。そんな感じでした。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、3位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは11位!





ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 09:14Comments(0)ソルトルアー

2012年08月01日

2012.8.1 これって本来、シンプルなルアーですよね

おはよう。
今日もこの後忙しいので、ショートバージョン。


リアルタイム.シーバス釣果情報!
にほんブログ村 シーバス釣り





今日は息子のリクエストがあり、2人でサビキ。車横付けの超有名ポイントに5時。意外にもそれほど込んではなかった。
しかし、強風。北向き、東向きは風が強かったので、南向きのポイントへ。

息子はアミエビでサビキ。ワタクシはルアー。
どちらも出だしは何も無し。。。となりにいたおっちゃんはまぁ良いサイズのアジを何匹か上げているみたい。

で、結局のところ、ルアーには早々に見切りをつけ、2人でサビキ。アジは10cmもない小ミニサイズ。それが3匹。それ以外に、ヒイラギが10匹ちょっと。コノシロも一匹。あとから気がついたのは、今、魚のサイズが小さいので、サビキも3号までが良いとのこと。知っていれば、もっと釣れてたか。。。アタリは結構あったしなぁ。まぁ、でも息子的には、魚が釣れて、満足。父親的には息子が満足してくれたので、まぁ、よしとしよう。(実はヒイラギでも最初のグン!というアタリ、けっこう楽しめたりする・・・)



ホーム婦長!いや、ホーム不調。あした、どないしよ。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
シーバスランキング、3位に!!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
近畿釣りブログ,ランキン4位です!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣りブログ ソルトルアーランキングは11位!





ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by すぎのじ at 09:20Comments(0)ソルトルアー